コンテンツにスキップ

バブル バス ベイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
バブル バス ベイ
原案 ガレス・エデンスティッチ
構成 ウェンディ・ハンナ
監督 スティーブ・トレンバース
クリエイティブ・ディレクター ジーナ・ロンコリ
作曲 ラッセル・ソーントン
言語 英語
話数 52
各話の長さ 11分
製作
製作総指揮 カーメル・トラヴァース
キャシー・ニー・フレイシアータ
ケン・フーン・カ・キン
制作プロデューサー カーメル・トラヴァース
クリス・ヒルトン
ポール・カミンズ
ゼイナー・アミヌラー
ウォン・チェン・フェイ
製作 エッセンシャル・メディア・エンターテインメント
アイディエイト・メディア・テレゲール
レモンスカイ・スタジオ
シャンブル・コミュニケーションズ
スクリーンNSW
放送
放送チャンネルオーストラリアの旗 オーストラリア放送協会
アメリカ合衆国の旗 NBC
日本の旗 キッズステーション
放送期間オーストラリアの旗 2015年3月9日 - 7月31日
日本の旗 2023年7月29日 -
テンプレートを表示

バブル バス ベイ(原題:Bubble Bath Bay)はオーストラリア幼児向けアニメオーストラリア放送協会(ABC)のABC Kids枠にて2015年より展開された。日本では2023年よりキッズステーションにて放送されている。

概要[編集]

本シリーズはバブルバス・ベイの港を舞台に、若いヨットのシドニーと水上タクシーのジップをはじめとした船たちの活躍を描いている。

原案のガレス・エデンスティッチはシドニーラッシュカッターズ・ベイにて豪州クルージングヨットクラブ(Cruising Yacht Club of Australia)に勤めていた際にアイデアを思いついた。エデンスティッチはタレント・マネジメント・エージェンシーの支援を受け2007年7月と2011年にABCへ企画を提出し、テレビ番組としての開発が進められた[1]

アニメーションはマレーシアレモンスカイ・スタジオが担当している[2][3]。またキャスティングはアイルランドでも行われており、英国出身の声優も出演している。

当初は『The Adventures of Bushbutter Bay(直訳:バッシュバター・ベイの冒険)』というタイトルとして考案されていた。2016年よりアメリカのNBCにて展開された際は主人公の名に因み『Sydney Sailboat(直訳:ヨットのシドニー)』と改題され、テーマソングも差し替えられた。

日本での展開[編集]

2023年7月29日より毎週土曜日にキッズステーションにて放送中。日曜日には再放送が行われている。

オリジナルのオープニングとエンディングに加え、日本独自の楽曲がスタッフクレジットとして挿入されている。それに伴いキャラクターによるテーマソングは歌唱されず、オフボーカル版にナレーション(声:きむらゆり奈)が挿入される形となった。

キャラクター[編集]

※声はオリジナル(英語)版/日本語吹替版

シドニー(Sydney)
声:サムソン・ハイランド/松井玲奈[4][5]
探検好きな白いヨットの少年。
ジップ(Zip)
声:フレデリック・シムズ/内田彩[4][5]
黄色の水上タクシー。シドニーの親友。
テリー(Terry)
声:コリン・フリールズ/泰正武[4]
タグボート。港の船団のリーダー。
ストーミー(Stormy)
声:エマ・テイト/花瀬あさみ[4]
赤いウミツバメ。
ブライアン(Bryan)
声:ジャック・シモンズ/まつした剣也[4]
おしゃべりな緑色のフェリー
トーツ(Toots)
声:ジョージア・シモンズ/東城咲耶子[4]
赤いフェリー。いつもブライアンと一緒。
マドルズ(Muddles)
声:ポール・タイラック/湯浅吾朗[4]
臆病なクレーン船
ロドニー(Rodney)
声:アダム・ロングワース/大城昴輝
黄色の潜水艦
クレオ(Cleo)
声:ジャシンダ・パパドプロス/澤幡かえで
シドニーと同じくヨットの少女。
スリック(Slick)
声:(鳴き声)/春川舞
元気なアザラシの子ども。
カヌーたち(Canoes)
声:(鳴き声)/小茅楓(リトルレッド)、田中愛桜(1)、畑百花山口朝陽(2)、水瀬アオ入江桃萌子(3)、上栗昌吾(4)、藤原拓馬(5)
6隻の赤ちゃんカヌー。船尾に赤い旗を立てているのがリトルレッド。

エピソードリスト[編集]

話数

オーストラリアの旗

話数

日本の旗

邦題 原題 放送日

オーストラリアの旗

放送日

日本の旗

1 速いのはどっち? Running on Empty 2015年
3月9日
2023年
7月29日
2 リトルレッドを救え Royal Visit 3月10日 8月5日
3 かくれんぼ入り江 Cleo at the Cove 3月11日 8月12日
4 ママをさがそう Muddled Friends 3月12日 8月19日
5 はじめてのドック入り Zip in a Spin 3月13日 8月26日
6 ブライアン救出作戦 Ferry Bad Luck 3月14日 9月2日
7 ドラゴンボートがやってきた Dragon Parade 3月15日 9月9日
8 霧の中のマドルズ Muddles in the Mist 3月16日 9月16日
9 気分は世界一周 Around the World in a Day 3月17日 9月23日
10 ストーミーの天気予報 Stormy Weather 3月18日 9月30日
11 ボニータのパーティー Bonita's Party 3月19日 10月7日
12 ヨットだって負けないぞ Gone With the Wind 10月14日
13 ジップの試験 Cheeky Canoes 3月20日 10月21日
14 水上飛行機のルールー Crash Landing 3月21日 10月24日
15 大切な仲間 Buoy oh Buoy 3月22日 11月4日
16 スリックの大活躍 Seal of Approval 3月23日 11月11日
17 18 居眠りシドニー Sleepy Sydney 3月24日 11月25日
18 19 パレードの準備をするぞ Sydney's Royal Parade 3月25日 12月2日
19 20 潜水艦のヒルトン Tall Stories 3月26日 12月9日
20 21 アヒル騒動 A Very Ducky Day 3月27日 12月16日
21 24 不要なものは誰かの宝 Trash and Treasure 3月28日 2024年
1月13日
22 27 元気にする方法 Making Muddles Merry 3月29日 2月3日
23 28 相棒テリー I Forget 3月30日 2月10日
24 32 バブルバスベイ・カーニバル Team Spirit 4月1日 3月9日
25 34 スプリングレースデイ Under the Weather 4月2日 3月23日
26 37 しゃっくりを止めるには… Major Hiccup 4月3日 4月13日
27 30 暑さに負けるな Hot Hot Hot 4月27日 2月24日
28 17 伝言ゲーム? Hear Hear 7月7日 2023年
11月18日
29 22 びっくり箱のジャック Lost and Found 7月8日 12月23日
30 23 ジップとナビ New Tricks 7月9日 2024年
1月6日
31 25 みんなでコンサート How Terry Got His Groove Back 7月10日 1月20日
32 26 心配性のマドルズ Worry Muddles 7月11日 1月27日
33 29 ジップとザップ When Zip Became Zap 7月12日 2月17日
34 31 人気歌手サミラ Popstar Samira 7月13日 3月2日
35 33 クレオの大発見 Cleo's Big Find 7月14日 3月16日
36 35 失敗を恐れるな Regatta at the Bay 7月15日 3月30日
37 36 クレオとセーリングスクール Sailing School Rules 7月16日 4月6日
38 いたずらオウム Ruffled Feathers 7月17日 4月20日
39 海賊がやって来る Treasure Chest 7月18日 4月27日
40 ロドニーの表彰式 Oh, Barnacles! 7月19日 5月4日
41 卵を温めよう Perfect Stormy 7月20日 5月11日
42 怖がりはだれ? Scaredy Boats 7月21日 5月18日
43 お化けを捕まえよう Coral Caves Camp Out 7月22日 5月25日
44 サプライズ・パーティー Sydney's Boat-day 7月23日 6月1日
45 氷山とペンギン Iceberg Escape 7月24日 6月8日
46 ジェットスキーで大混乱 Jet Ski Jumble 7月25日 6月15日
47 ストーミーの春 Spring Fever 7月26日 6月22日
48 Sub vs. Seaplane 7月27日
49 Treasure Hunt 7月28日
50 Stormy at Sea 7月29日
51 Shape Up 7月20日
52 Sydney's Slip-Up 7月31日

日本語版テーマソング[編集]

オープニングテーマ
「ドゥドゥビデュ」
作詞・歌 - KEi
作曲 - KEi、佐田慎介、佐藤彰信
編曲 - 佐藤彰信(BLUEMOTION)
エンディングテーマ
「ミライCool!!」
作詞・作曲・歌 - KEi
編曲 - HΛL、Yu-tas(Team HΛL)(BLUEMOTION / PONY CANYON)

日本語版スタッフ[編集]

  • 企画:Ncreation、古澤みちよ
  • 翻訳:立石ゆかり
  • 音響監督:西条拓也
  • 録音調整:キム・サンス、藤田昌宏、市川のぞみ
  • 音響制作:恵比須弘和、西条拓也、岡田純子、川口海渡、光岡聖人
  • 日本語版映像編集:恵比須弘和
  • 海外担当:江崎秀之
  • プロデューサー:田中佳則、細野由紀雄
  • 日本語版製作:Ncreation、STUDIO LOVOX

類似作品[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ Myers, Matthew (2024年1月12日). “Duncan v Australian Broadcasting Corporation: A case of multiple discoveries in the harbour” (英語). Griffith Hack. 2024年6月2日閲覧。
  2. ^ Sydney Sailboat” (英語). Lemon Sky Studios | Game , Animation, Art ,Outsource. 2024年6月6日閲覧。
  3. ^ Sydney Sailboat(シドニーヨット)” (jp). Lemon Sky Studios | Game , Animation, Art ,Outsource. 2024年6月6日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g バブル バス ベイ | キッズステーション”. キッズステーション | こども・アニメ専門チャンネル. 2024年6月2日閲覧。
  5. ^ a b Themesbrand. “松井玲奈、内田彩が出演!海外アニメ 「バブル バス ベイ」がキッズステーションにて放送開始|PressWalker”. PressWalker. 2024年6月2日閲覧。

外部リンク[編集]