ファイル:Roewer, C.F. 1932. Solifuga oder Walzenspinnen. p595 Abb. 337.jpg

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

元のファイル(1,824 × 904 ピクセル、ファイルサイズ: 204キロバイト、MIME タイプ: image/jpeg)

概要

解説
English: Title: Dr. H. G. Bronn's Klassen und Ordnungen des Thier-Reichs : wissenschaftlich dargestellt in Wort und Bild

Identifier: drhgbronnsklasse544bron Year: [1892- ] ([180s) Authors: Bronn, H. G. (Heinrich Georg), 1800-1862 Subjects: Zoology; Mollusks; Arthropoda; Insects Publisher: Leipzig : C. F. Winter Contributing Library: Smithsonian Libraries Digitizing Sponsor: Smithsonian Libraries

View Book Page: Book Viewer About This Book: Catalog Entry View All Images: All Images From Book

Click here to view book online to see this illustration in context in a browseable online version of this book.

Text Appearing Before Image: VII. Systematik. 595 (siehe mit 6 Paar Dornen und zahlreichen Zylinderborsten; im übrigen wie im Schlüssel oben); Körperlänge 14—15 mm. <$, $ - - Venezuela (Orinoco-Gebiet, Caracas, La Guaira, Maracaibo), Columbien (Sabanilla), Ecuador (Guayaquil), Curacao, St. Vincent, Guadeloupe, Bahamas (Nassau) — (vidi 2 ^, 15 $, inkl. Typus).

Text Appearing After Image: Abb. 337. Rechte Chelicere mit Flagellum des <£ in Medialansicht von: a = Neocleobis solitarius (Banks); b = Ammotrechella geniculata (Koch); c = Ammotrechona cubae (Lucas); d = Ammotrecka limbata (Lucas); e = Ammotrecha stolli Poe; f = Am- motrecha nigrescens Poe. (nach Typus; Behaarung weggelassen). 2. Ammotrechella hübneri Kraepelin 1899 S. 239 (sub Cleobis) und 1901 S. ] 13 (sub Ammotrecha). Der am Typus deutlich vorhandene Basaldorn des Metatarsus der Pe- dipalpen scheint Kraepelin entgangen zu sein. nur 1 $ -- Süd-Venezuela (genauer Fundort?) — (vidi 1 $, Typus). 3. Ammotrechella diasfora nov. spec. Die Fundortangabe des Typus läßt vermuten, daß die Cap Verdeschen Inseln gemeint sind. Kommt das Tier wirklich dort vor, so wäre das der bisher einzige Fall für das Vorhandensein sonst ausschließlich amerikanischer Soli- fugen auf den westlichen Inseln der Alten Welt. nur 1 $ - Cap Verdesche Inseln (?) — (vidi 1 $, Typus). 4. Gen. Ammotrechona nov. gen. Gehotypus: A cubae (Lucas). Ammotrechinae, deren 2. und 3. Tarsus ventral mit jeweils 1.2.2.2 Dornen und deren 4. Tarsus ventral mit 2.2/2/2 Dornen bewehrt ist (Abb. 335, c, g); Cheliceren am unbeweglichen Finger mit 2 Vorderzähnen vor dem Zwischen- zahn und am beweglichen Finger mit 1 medialen Wangenzahn neben dem Hauptzahn (Abb. 337, c). Nur 1 Art aus Cuba. 38*

Note About Images

Please note that these images are extracted from scanned page images that may have been digitally enhanced for readability - coloration and appearance of these illustrations may not perfectly resemble the original work.
日付
原典 https://www.flickr.com/photos/internetarchivebookimages/20892156870/
作者 Internet Archive Book Images

ライセンス

Creative Commons CC-Zero このファイルはクリエイティブ・コモンズ CC0 1.0 全世界 パブリック・ドメイン提供のもとで利用可能にされています。
ある作品に本コモンズ証を関連づけた者は、その作品について世界全地域において著作権法上認められる、その者が持つすべての権利(その作品に関する権利や隣接する権利を含む。)を、法令上認められる最大限の範囲で放棄して、パブリック・ドメインに提供しています。

この作品は、たとえ営利目的であっても、許可を得ずに複製、改変・翻案、配布、上演・演奏することが出来ます。

この画像は当初、Internet Archive Book Images によって Flickrhttps://flickr.com/photos/126377022@N07/20892156870 に投稿されたものです。2022-05-17、FlickreviewR 2 ボットによってレビューされ、cc-zero のライセンスで提供されていることが確認されました。

2022年5月17日

キャプション

このファイルの内容を1行で記述してください

このファイルに描写されている項目

題材

ウィキデータ項目がない値

著者名 (文字列): Internet Archive Book Images

ファイルの履歴

過去の版のファイルを表示するには、その版の日時をクリックしてください。

日付と時刻サムネイル寸法利用者コメント
現在の版2022年5月17日 (火) 08:482022年5月17日 (火) 08:48時点における版のサムネイル1,824 × 904 (204キロバイト)Junnn11Uploaded a work by Internet Archive Book Images from https://www.flickr.com/photos/internetarchivebookimages/20892156870/ with UploadWizard

以下のページがこのファイルを使用しています: