モーリタニア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Eskimbot (会話 | 投稿記録) による 2006年7月12日 (水) 20:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (robot Adding: sw:Mauritania)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

モーリタニアは、正式名称モーリタニア・イスラム共和国Jumhuriya Muritaniya -l-Islamiya)で、アフリカ北西部の西サハラアルジェリアマリセネガルと国境を接し、大西洋に面する。大西洋沖にはカーボヴェルデがある。首都はヌアクショット

モーリタニア・イスラム共和国
الجمهورية الإسلامية الموريتانية
モーリタニアの国旗 モーリタニアの国章
国旗 (国章)
国の標語:Honneur, Fraternité, Justice
(フランス語: 名誉、友愛、正義)
国歌モーリタニアの国歌
モーリタニアの位置
公用語 アラビア語フランス語(事実上)
首都 ヌアクショット
最大の都市 ヌアクショット
政府
大統領 マーウイヤ・ウルド・シディ・アハメド・タヤ
首相 シャイール・ウルド・ムバレク
面積
総計 1,030,700km228位
水面積率 極僅か
人口
総計(2004年 2,998,563人(131位
人口密度 3人/km2
GDP(自国通貨表示)
合計(xxxx年 xxx,xxxウギア
GDP(MER
合計(xxxx年xxx,xxxドル(???位
1人あたり xxxドル
GDP(PPP
合計(2003年51億9,500万ドル(147位
1人あたり 1,800ドル
独立
 - 日付
フランスから
1960年11月28日
通貨 ウギアMRO
時間帯 UTC(0) (DST:なし)
ISO 3166-1 不明
ccTLD MR
国際電話番号 222

国名

正式名称はアラビア語で、الجمهورية الإسلامية الموريتانية(ラテン文字転写は、Al-Jumhuriya al-Islamiya al-Muritaniya)。

フランス語表記は、République islamique de Mauritanie

公式の英語表記は、Islamic Republic of Mauritania。通称、Mauritania

日本語の表記は、モーリタニア・イスラム共和国。通称、モーリタニア

国名はアフリカの地中海岸に位置したベルベル人の古代国家マウレータニアからとられている。

歴史

8世紀(一説によると4世紀)ころから、国土の南東部に残されたクンビ=サレーを首都として、ガーナ王国が繁栄した。ガーナ王国は、セネガル川上流のバンブク周辺から産出されるサハラ砂漠岩塩から採取される、北方からの製品や衣服、装身具などの各種手工業製品の交易路を押さえ、その中継貿易の利で繁栄した。このようなサハラ越えの隊商交易の利を押さえようとしたアラブ系のムラービト朝に1077年に滅ぼされるまでその繁栄は続いた。

世界遺産にもなっているシンゲッティ、ウワダン、ウワラタ、ティシットの隊商都市は、ガーナ王国と並行して、そしてガーナが滅亡した11~12世紀にも繁栄を続けた。シンゲッティは、モーリタニア北西部に位置し、古くからシンゲッティ王国の首都であったが、12世紀頃になるとメッカの巡礼地の出発点となり、イスラム学者、学生、修道士などが集まる文化都市となった。シンゲッティ北東約100kmに位置するウワダンは、マリ帝国で産出する金や北西約200kmに位置するイジルの岩塩から採取される塩の取り引きのための中継地にあたるため、その交易の利で12世紀ころから数百年にわたって繁栄した。内陸部のティシットもムラービト朝やムワッヒド朝の外周都市としてやはりイジルの岩塩によって繁栄した。16世紀にオウド=ベラ族に要塞都市に造り替えられた。その後、交易路が変わったために衰退した。

ガーナ王国滅亡後、500年以上にわたってベルベル人の支配が続き、黒人からなる地元勢力が抵抗したが、打倒にはいたらなかった。最後の大規模な抵抗は1644年から1674年にわたって行われた戦争であるが、これも地元勢力の敗北に終わった。

20世紀初めにフランスによって植民地化され、フランス領西アフリカの一部となった。1960年に独立した。

ベルベル人の子孫である、イスラム系のムーア人住民が社会の上層を占める。ムーア人と黒人が対立する構図は、独立後も続いている。奴隷制が続いていたが、1980年に公式には 奴隷制が廃止された(公式には世界奴隷制消滅宣言)。ただし、その後も実態として虐待を伴う奴隷制は続き、若干の賃金が与えられているだけとの指摘もある。2003年には再び人身売買を禁止する法律が公布された。

近年、国土の砂漠化が著しく、首都周辺の住宅地も砂漠に飲み込まれ、放棄されている。

政治

モーリタニアの憲法は、1991年に制定され、これによってイスラム法が拘束力を持つようになった。国民議会の任期は5年、上院議員と国家元首は6年おきに国民の直接選挙で選出される。選挙権は18歳から与えられる。1991年憲法で野党政党を構成することが認められて、すべての野党が合法化された。しかし選挙結果が操作されることはある。最も最近の選挙は無効とされ、野党は国会に議席を獲得していない。このため一党支配が続いている。

モーリタニアはアラブ系(ムーア人)が社会上層部に位置するアラブ系国家として、アラブ連盟加盟国である。アラブ諸国内ではモロッコおよびリビアと外交的に対立し、チュニジアおよびイラクと友好関係を保っている。しかしその一方で、親米姿勢を取り、イスラエルを承認している。

スペインが旧スペイン領サハラを放棄すると、モロッコ同様に領土権を主張し、南部を占領した。しかしのちにポリサリオ戦線の抵抗に遭い、放棄している。

政情は安定していない。最近では、2003年6月7日、2004年8月9日および9月28日クーデターが発覚し、それぞれ軍民から逮捕者を出した。また、2005年8月3日にも大統領警護隊を中心とする勢力が国営放送局を占拠、政府に当たる「軍事評議会」の設置を宣言した。

地方行政区分

モーリタニアの地方行政区分
モーリタニアの地方行政区分

モーリタニアは12の州と首都ヌアクショットに分かれている。

  1. アドラル州 (Adrar)
  2. アサバ州 (Assaba)
  3. ブラクナ州 (Brakna)
  4. ダフレト・ヌアジブ州 (Dakhlet Nouadhibou)
  5. ゴルゴル州 (Gorgol)
  6. ギディマカ州 (Guidimaka)
  7. ボズ・エッシャルギ州 (Hodh Ech Chargui)
  8. ボズ・エルガルビ州 (Hodh El Gharbi)
  9. インシリ州 (Inchiri)
  10. ヌアクショット (Nouakchott)
  11. タガント州 (Tagant)
  12. ティリス・ゼムール州 (Tiris Zemmour)
  13. トラルザ州 (Trarza)

地理

モーリタニアの地図
モーリタニアの地図

アフリカ大陸の西側に位置するモーリタニアは、おおむね平坦で日本の約3倍の国土面積を持つ。そのほぼ4分の3が砂漠であり、中央部にリシャット構造と呼ばれる同心円状の特徴的な地形がある。

経済

経済は、農業、漁業及び牧畜を基盤とし、外貨収入は水産物(タコ及びイカ)及び鉄鉱石の輸出に依存。ただし、ヌアクショット沖合で相当量の石油と天然ガスの埋蔵が確認されたところ、今後は石油開発による安定した収入が得られる見込みである。

国民

住民の多くはムーア人(アラブ人とベルベル人の混血)であり、残りは黒人である。多年のムーア人支配の影響で、社会の上層部はムーア人が占める。

言語は、アラビア語を公用語とする。その他、ウォロフ語フランス語などが使われている。高等教育を受けた、商業関係者、政府役人、教育関係者の間では多くフランス語が用いられる。

イスラム教を国教とし、1991年の憲法改正でイスラム法が正式に採用された。

文化

祝祭日
日付 日本語表記 現地語表記 備考

関連項目

外部リンク

公式

その他


このページはウィキプロジェクト 国のテンプレートを使用しています。

Template:Country stub