ノート:せんとくん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

転記[編集]

平城遷都1300年記念事業からの履歴を引き継がない転記のようです。--fromm 2008年8月22日 (金) 10:07 (UTC)[返信]

了解しました。独自記事を総量の50%以上追記して情報の量を増やしました。--Ip218-44-81-60 2008年8月25日 (月) 23:20 (UTC)[返信]

ある版(第n版)がGFDL違反になると、以降の版(n+1版,n+2版,...)も削除されるのが原則です。なので、せっかくの追記も削除されてしまいます。--fromm 2008年8月26日 (火) 08:04 (UTC)[返信]

いいよ。手続き的なもんが問題ならとっとと削除して。すぐに独自記事を総量の50%以上追記した現在のものをアップするから。それなら問題ないでしょ?--Ip218-44-81-60 2008年8月26日 (火) 13:17 (UTC)[返信]

元記事の流用があるとGFDL違反(簡単にいうと著作権侵害・無断転載扱い)になってしまいます。そこまで厳密にやらんでいいんじゃないかという気がしなくもないけど。どうすりゃいいかっつーと、全文を新たに書き起こせばよいのです。そうすればGFDL的には問題ありません。--Nekosuki600 2008年8月27日 (水) 16:04 (UTC)[返信]

平城遷都1300年記念事業の記事と切り離して、全文を新たに書き起こしました。--Ip218-44-81-60 2008年8月30日 (土) 12:20 (UTC)[返信]

海獺が余分な事したおかげで、5ヶ月掛かってようやく正常化した。--60.43.8.3 2008年9月7日 (日) 14:31 (UTC)[返信]

「中将姫をモチーフにした」と表現されているキャラの愛称が6月16日に「蓮花(れんか)ちゃん」と発表されたようですが、そのことを書き加えてみても良いでしょうか?--オオナムヂ 2009年6月18日 (木) 15:35 (UTC)[返信]

彼女の記事を書いたUtahime-choです。愛称が発表されたのは6月14日(公式サイトでは、6月15日)ですから、私が書いた以前の記事の「葛城市の公式マスコットキャラクター」の部分は変えず、追記する形でお願いします。--Utahime-cho 2009年6月18日 (木) 15:51 (UTC)[返信]

了解しました。--オオナムヂ 2009年6月18日 (木) 17:01 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

せんとくん」上の24個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月16日 (金) 14:32 (UTC)[返信]