ノート:アメリカン・ロコモティブ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

提案の理由は、次のとおりです。 なお、現在、派生する記事名は翻訳元記事に従いアルコ ○○という記事名としております。

アルコに改名を提案する理由[編集]

1)英語版でも整合性が取れていないので、そちらを先に書くとわかりやすいのですが、本記事の英語版はen:American Locomotive Companyです(Companyの有無については次項参照)。しかし、そこから派生する記事名は、以下のとおりALCOになっています。他の記事名と不整合となっており、これを正したいと思います(もちろん、他の記事名を変更する方法をとってもよい)。
2)企業としてのアメリカン・ロコモティブは、1955年(英語版による。資料によっては1956年とも)に会社名を正式にAlco priducts,Inc.(アルコ・プロダクツ・インク)に変更しています。アルコが記事名となってもなんら問題はないと考えます。「ならば、記事名にプロダクツ・インクを入れるべきだ」というご意見に対しては、その名称が知られているかどうかという観点から、外したいと思います。

アメリカン・ロコモティブ・カンパニーに改名を提案する理由[編集]

1)記事中で「しばしばALCOアルコ)の略称で呼ばれる。」と書かれています。ALCOAmerican Locomotive Companyの略ですから、記事名に「カンパニー」があるほうが自然と考えます。
2)英語版は初版からCompanyがついており、記事名についての議論もないようですから、英語圏の人がそういう判断をしているのも参考になると考えます。

以上の理由で改名を提案いたします。私としてはアルコに改名してはどうか、と考えております。--手練 2008年10月20日 (月) 14:49 (UTC)[返信]

アルコ名で記事が一つ立っています。アルコに改名するとすれば、曖昧さ回避(例えば「アルコ (車両メーカー)」)が必要になります。また、「アメリカン・ロコモティブ・カンパニー」と改名するとしても、耳なれないので、違和感を感じます。個人的には、アルコとした場合の曖昧さ回避をしなければならないという煩雑さや、日本では一般的に「アメリカン・ロコモティブ」で通っている点からも、改名の必要を感じないのですが。--Kone 2008年10月24日 (金) 08:47 (UTC)[返信]

(再提案)ご意見ありがとうございます。既存項目については失念しておりました。おっしゃるとおり、カッコ書きが必要ですね。「アルコ (車両メーカー)」として再提案いたします。
ご意見前半、現状でも「アルコ」で検索した場合は別項目が表示されて曖昧さ回避に誘導されるので、煩雑さについては「変化なし」です。なお、「アルコ」で検索した場合、別項目ではなく曖昧さ回避を表示したほうが適切かと思いますので、今回の提案の結末がどうあれ、そちらの改名提案をするかもしれません。
なお、国鉄が編集した『一〇〇年の国鉄車両1』では蒸気機関車・電気機関車とも「Alco.」と英字表記、国鉄出身の久保田博氏『蒸気機関車のすべて』では「ALCO」と英字表記、高木宏之氏「国鉄蒸機発達史」(『レイルマガジン』300号他)では「アルコ」とカナ表記でした。--手練 2008年10月25日 (土) 15:08 (UTC)[返信]
再提案より1週間がたちましたが、合意に至っておりません。ご意見を11月25日ころまで待ち、進展を見極めたいと思います。--手練 2008年11月4日 (火) 14:26 (UTC)[返信]
改名の是非については判断できませんが、2点お伝えします。まず、アルコについては曖昧さ回避記事にしました。それと、鉄道関係の「アルコ」にはRENFEの特急列車もあります。おそらく本件に影響する話ではないのでしょうが、ご参考までに。--モンゴルの白い虎 2008年11月23日 (日) 13:39 (UTC)[返信]
モンゴルの白い虎さん、ありがとうございます。11月4日に書いて以来、賛否について進展がありませんので、合意ができなかったものと考え、改名提案を取り下げます。ご意見をくださいました皆様にお礼を申し上げます。Wikipedia:改名提案での呼びかけは、1週間後を目処に除去します。--手練 2008年11月25日 (火) 16:01 (UTC)[返信]