ノート:イタリアンパセリ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

内容はパセリの項をそのまま引用しました。内容の信頼性はパセリの項に依存します Canadie 2004年11月6日 (土) 21:51 (UTC)[返信]

そういうことであれば、ということで、パセリへのリダイレクトにしました。パセリの項目と何か違うことが増やして書けるのであれば、その際に項目を起こしてもいいと思います。竹麦魚 2004年11月6日 (土) 22:12 (UTC)[返信]
もうひとつ、5名以上の履歴の添付なしにコピーをすれば、GFDL違反になります。ウィキペディア内であっても、出典を適切な仕方で注記せずにコピーで新しい項目を起こせば著作権違反にもなりかねません。今後ご注意いただければ幸いです。--[[利用者:Aphaia|Aphaea*]] 2004年11月6日 (土) 22:18 (UTC)[返信]
リダイレクトの件、なるほど、確かに重複する内容の場合そういう方法の方が適切ですね。勉強になりました。コピーの件についても、該当部分を削除してオリジナルの文章を起こしなおしました。ご指導感謝します。 Canadie 2004年11月6日 (土) 22:26 (UTC)[返信]