ノート:ソニック (列車)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

荒らし行為の要因となった記述について[編集]

昨日から今日にかけて、またLTA:HATとおぼしき人物による編集が原因で編集合戦となっていますが、過去の履歴をさかのぼると、2009年の12月ぐらいまでさかのぼれるようです。で、そのたびに編集の要約欄にお互いが自己主張を書き込むばかりで、荒らしの対処を行ってきた方々も含めてノートでの論争の解決を行おうとせず(この書き込みまでこのノートページが赤リンクだったのが何よりの証拠)、健全な編集が行われているとは言い難い状況が続いています。

で、これまで何が論争の要因になってきたかをここで整理したいと思います。

  1. ソニックの定期運用で「かもめ」用885系が用いられていたことがあるか否か
  2. ソニックに787系が用いられたことがあるか否か
  3. (かつて存在した)中津駅発着列車の柳ヶ浦までの回送運転を記述すべきか否か、記述すべきとした場合に出典があるかないか

ここら辺あたりになろうかと思います。

このうち、1.についてはこのことを敢えて明記しないことで論争(編集合戦)の回避が試みられていますが、残り2つについては長期にわたってしつこいくらいに編集合戦の火種になっていると思案しています。ついては、この2点についてこのノートでじっくり話し合うことを提案します。

私の意見は、どちらの案件も「何らかのソース」があれば残すことは差し支えないと思うのですが、いかがでしょうか。--Bsx 2011年5月24日 (火) 13:46 (UTC)[返信]

画像提供依頼取り下げの提案[編集]

現在、されている485系「ソニック」のヘッドマークの画像の画像提供ですが、既に提案から7年が経過し提供される見込みが立っていないこと。提案者も活動を休止中であること。さらに、沿革内の文章の裏付けとしては方針上・ガイドライン上ではあくまで文献でなくてはいけないので、そのうえでも不適切な依頼であることから取り下げを提案します。なお、2週間待って異論がなければ提案に合意されたものとみなして取り下げと致します。--UE-PON2600会話2015年5月4日 (月) 04:58 (UTC)[返信]

報告 - 異論がないため依頼取り下げを致しました。--UE-PON2600会話2015年5月19日 (火) 12:44 (UTC)[返信]