ノート:テクノパワー〜知られざる建設技術の世界

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

まず初めに、番組のタイトルも作品の一部であることと、ウィキペディアで用いる作品名はやむを得ない事情がある場合を除き、製作者が意図したものと同一であるべきだと思います。新聞や雑誌のテレビ欄や、インターネット上のアーカイブでは使用できる文字に制限があったり、転記する際に他の記号で置き換えられたりする可能性があるため、100%正確とは限りません。

NHKの場合、番組の冒頭またはエンドロール前後において画面に大きく表示されるタイトルに加えて、その下に両端を「〜」で囲って副題を表示することがあるわけですが、製作者の意図というのはこういった作品内での表示が最も正確に表現しているものなのではないでしょうか。手持ちのビデオを見直してみましたが、本作品は冒頭CGによるオープニングタイトルにおいて「テクノパワー」というテロップの下に「〜知られざる建設技術の世界〜」と表示されていました。

また「・」の用法については、「新・電子立国」「海・知られざる世界」などのように「・」の前後が並列、もしくは前後をあわせた文字列全体がメインタイトルとなっているのに対し、「〜」はあくまで副題を表示する際に用いる記号であるというニュアンスが強く感じられます。従いまして当該作品に「・」を用いる改名提案には賛同いたしかねます。

--Izumikairaku 2008年7月21日 (月) 15:43 (UTC)[返信]