コンテンツにスキップ

ノート:デメトリオス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

名前の件[編集]

特記なき場合、ロシア語の名前について返答させていただきます。他の言語では、似ているけど違うということがあるかもしれません。

  1. ドミトリーとドミトリ - ドミトリーが正しく、ドミトリは誤りです。というのは、ローマ字で書いた場合「Dmitriy」のようになるわけで、きちんと「y」は発音されるのですから、勝手に省略してはならないということです。本来なら「ドミトリイ」(あるいはアクセントを保持して「ドミートリイ」)ですが、 日本語における慣習で「イイ」が「イー」と書かれたりするので「ドミトリー」となります。
  2. ジミトリーとディミトリー - ジミトリーが正しく、ディミトリーは誤りです。ロシア語では「di」は「ディ」ではなく「ヂ」です。「ヂ」は現代日本語では「ジ」と書かれることが多いので、「ジミトリー」となります。

「ドミトリ」と「ディミトリ」は誤りと断言しましたが、ではなぜそうした表記も用いられるのかというと、たんに「慣例」の問題だと思います。「ユーリ」とか「ゲオルギ」とかも同種ですね。

なお、ウクライナ語では「ドムィトロー」となります。またちょっと違いますね。--ПРУСАКИН 2007年1月30日 (火) 06:52 (UTC)[返信]

ありがとうございます。日本正教会ではドミトリイと書くのですが、日本語の表記としては定着しなかったようですね。ロシア語では Dmitriy と Dimitriy のふたつに表記が分かれるということでしょうか?そしてそれぞれに日本語としてはドミトリーまたはジミトリー
ウクライナ語のことは存じませんでした。ウクライナ出身の作曲家ボルトニャンスキーが、ジミトリー・ボルトニャンスキーで項目立てされていますが、そうするとドムィトローのほうがこれはよいのでしょうか?--Aphaia 2007年2月8日 (木) 08:37 (UTC)[返信]
たいへん遅くなりましたが;
ド(ジ)ミトリー・ボルトニャンスキーでよいように思います。ただ、日本語版を見る限りジミトリーなのかドミトリーなのかがよくわかりません。実際の発音ではДмитрийでもДьмитрийでも同じようなことなのですが、カタカナ転写の際にはジかドかで違いが出てしまいます。どうなんでしょうね。
あ、しかし、英語版ではウクライナ語名を採用していますね。しかし、まじめにウクライナ語名にすると「ドムィトロー・ボルトニャーンスィクィイ」だかなんだかになって読みにくいので「世界的にロシア語名で有名」ということでお茶を濁した方が……。あ、もちろん「ボルトニャンシキー」でもいいのですが。結局のところ、彼の来歴について詳しくない私には判断がつきません。明らかにウクライナ寄りの人物であればウクライナ語名にすべきですが、日本語版を見た限りロシアを中心にインターナショナルに活躍されているようなので、ロシア語でよいのではないかと。--ПРУСАКИН 2007年5月1日 (火) 16:46 (UTC)[返信]