ノート:久谷駅

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

駅構造についてのこと[編集]

2008年3月16日 (日) 12:57の版での駅構造の説明の編集ですが、現地を知っていてしかしながら簡単には行くことのできない者としては、とても信用はできない説明であると思います。記載内容にも混乱も見られます。それで該当の記載についてはコメントアウトします。この記述のように施策されることは利用者には著しいサービスの改悪と思います。(駅舎は集落とは線路の反対側にあるのです)ご異議のことがらにつきましては、まずは久谷駅での信号機および分岐器は現状はどうなっているかの説明ができるようにされることでしょう。--210.196.28.231 2008年7月3日 (木) 13:38 (UTC)[返信]

当日は列車内から見たままの事を書きましたが、再訪の機会がありましたので、何枚か証拠画像を収録し掲載いたしました。これで2番線ホーム閉鎖の件について関しては信用していただければ…。Hirotaro 2008年7月26日 (土) 11:58 (UTC)[返信]

駅構造についてのこと その後[編集]

2012年11月11日 餘部駅には、久谷駅のホーム使用の変更のお知らせが掲示されていました。現状は「浜坂方面に向かって右側 (駅舎側) 」が使用されていますが、11月23日からは今は休止となっている「浜坂方面に向かって左側」の使用となるようです。現地ではそのための工事が実施されています。現在使用中のホームおよび駅舎は11月23日以降は立ち入り禁止となるように説明されています。見たままなので こちらに投稿します。--211.3.52.127 2012年11月11日 (日) 08:29 (UTC)[返信]

アカウント取得して、「駅構造についてのこと その後」について 画像とともに出したいと思います。--さくらまくら会話2012年11月26日 (月) 13:25 (UTC)[返信]