コンテンツにスキップ

ノート:君は僕の運命

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

機械翻訳?[編集]

本記事はkoの記事のgoogle翻訳の、一部表現や語尾を書き換えての丸写しではないかと思われます。以下、その疑いの強い文を例示いたします:

1. 概要節(1)

初版の記述「KBS 1TV連続ドラマとしては最初に1話から高画質TV放送で製作された。」
koの原文「KBS 1TV 일일드라마 최초로 1화부터 고화질 TV 방송으로 제작된 이 드라마는…」(以下全引用文はko:너는 내 운명 (드라마) 2013년 1월 13일 (일) 09:41‎より)
原文のgoogle翻訳「KBS 1TV連続ドラマ初1話から高画質TV放送で製作されたこのドラマは、…」

テンプレートを見れば、「高画質TV放送→HD」である事が一目瞭然です。その事が分からないまま、google翻訳の日本語訳文をそのまま使ったように思われます。

2. 概要節(2)

初版の記述「視聴率は平均30~40%を行き来する高い視聴率を見せたが、行き過ぎた極端な設定古臭い陳腐な葛藤構造でインターネットユーザーに'どん詰まりドラマ'という批判を受けることもした。がドラマは結局インターネットユーザーが選んだ最高のどん詰まりドラマに選ばれた。批判も多かった。」
koの原文「시청률은 평균 30~40%를 넘나드는 높은 시청률을 보였지만, 지나친 극단적인 설정과 진부한 갈등 구조로 누리꾼들에게 '막장 드라마'라는 비판을 받기도 했다. 이 드라마는 결국 누리꾼들이 뽑은 최고의 막장 드라마로 선정되었다.」
原文のgoogle翻訳「視聴率は平均30〜40%を行き来する高い視聴率を見せたが、行き過ぎた極端な設定と陳腐な葛藤構造で、ネチズンたちに '大引けドラマ'という批判を受けたりした。このドラマは結局ネチズンが選んだ最高のどん詰まりドラマに選ばれた。」

文中に登場する用語「막장 드라마」は、日本でもそのまま「マクチャンドラマ」の名称が用いられており[1][2]、その意味合いは前者の中央日報の記事によると「非現実的で無理やり作った感じのするドラマ」です。意味合いからして、google翻訳が示した「どん詰まり」という言葉は不適切であり、よってこれも、意味が分からないまま日本語訳文をそのまま使ったものと推定されます。

3. 登場人物節(オ・ヨンスクの説明文)

初版の記述「テヨン、テプン、ナヨンのお母さん. 娘ナヨンを失って、娘の角膜を移植を受けたセビョクを養女に受け入れて血縁より濃い愛を施す。」
koの原文「태영 태풍 나영의 어머니.분신같이 아끼던 딸 나영을 잃고, 딸의 각막을 이식받은 새벽을 미워하지만 후에는 새벽을 양녀로 받아들여 혈연보다 진한 사랑을 베푼다.」
原文のgoogle翻訳「テヨン台風ナヨンの母。分身のように惜しんだ娘ナヨンを失い、娘の角膜を移植された夜明けを憎んしかし、後には夜明けを養女として受け入れ血縁より濃い愛を施す。」※夜明け:主人公セビョクの事(引用者付記)

文末の「血縁より濃い愛を施す。」という表現が一致する事に加え、日本語での文ではあまり用いない (同じような事を言いたいのであれば、たとえば「実の娘同様に深く愛する」といった、より平易な表現を用いるのでは?) もののように思われます。

4. 文献となった記事のタイトル

初版の記述「イ・ミヘ. ‘君は私の運命’セビョクが理屈っぽくて欠陥の多かった養子縁組成功、いよいよ家族ができた。」
koの原文「이미혜. '너는 내운명' 새벽 말많고 탈많던 입양 성공, 드디어 가족 생겼다. 」
原文のexcite翻訳「イ・ミヘ. '君は私の運命'明け方理屈っぽくて欠陥の多かった養子縁組成功、いよいよ家族できた。」

「理屈っぽくて欠陥の多かった」という表現に不自然さを感じたのですが、googleでは違う表現が用いられていたのでexciteでは?と思い調べたところドンピシャでした。


本案件は削除依頼を出すべき案件でしょうか?すぐ提出してもよいのでしょうが、その前に他の方々のご意見も伺いたく、先に調査依頼に出す事にしました。--Ohtani tanya会話2013年1月14日 (月) 14:21 (UTC)[返信]

引用について[編集]

ノートに機械翻訳結果が引用されています。これはいいのでしょうか。「問題の文章をノートにコピーしないでください(ノートも削除されることになるのを避けるため)」(Wikipedia:削除の方針#著作権侵害への対処方法)。削除した時に管理者が見て[3]大丈夫と判断したのでしょうか。Wikipedia に対する危険は無いに等しいのでしょうが、気がつきましたので念のため。--Yamanosora会話2013年4月3日 (水) 06:12 (UTC)[返信]