ノート:大王崎

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

著作権について[編集]

文書中、一部、リンク先の観光協会などの記述と酷似している物がありますが、現地観光協会等、著作者の許可を得て掲載しています。尚、文章等は許可の課程で提供を受けた物です-- Miketsukunibito 2004年9月27日 (月) 17:04 (UTC)[返信]

その後のMiketsukunibito氏の申告によると、上記の著作権に関する記述は虚偽であり、実際にはオリジナルの文章とのことです。詳細は、ノート:大王崎/削除を参照してください。--Gaø 2005年9月10日 (土) 04:01 (UTC)[返信]

大王埼灯台/燈台の正式名称について[編集]

もともとは大王崎燈台だったのを、鳥羽海上保安部を確認して、大王埼灯台と修正したものです。まず、崎→埼の変更はOKということですよね。灯台の燈台の違いも承知していたのですが、もし燈台が正式名称であるならば、鳥羽海上保安部へとWebページでの使い分けに注意を促されるのが良いかもしれませんね(検索したところ同URL内で「大王埼燈台」は一つしか現れません) > X4852さん --Excavator 2006年8月6日 (日) 14:34 (UTC)[返信]

私も、ガメラの資料作成で突っ込まれました。崎→埼の変更は間違いなくOKです。私が突っ込まれたときは、「燈」の字まで突っ込みが入りました。「燈」の字は正式名称として使っているようです。昨晩、撮影時に写した写真を確認したところ「大王埼燈台」、「安乗埼燈台」と木製の看板に書かれていますのでこちらが正式名称です。固有名詞の場合は略字よりも正式名にした方が無難と思います。---X4852 2006年8月7日 (月) 02:40 (UTC)[返信]
本文に外部リンクを追加しました。見てわかります通りに、鳥羽海上保安部の元ページ表記に従って「大王埼灯台」とさせていただいております。話が通じているかどうかよくわかりませんが、もし燈台が正式名称であるならば、鳥羽海上保安部へとWebページでの使い分けに注意を促されるのが良いかとは思います(今のところわたしから連絡をするつもりはございません)。--Excavator 2006年10月9日 (月) 01:28 (UTC)[返信]

燈光会への問い合わせ結果について[編集]

グムグムさんが、大王埼灯台が喜びも悲しみも幾歳月の原作に書かれているとの記述については、燈光会へと問い合わせればわかるとのコメントがありましたので2009年5月6日付で電子メールにて実際に問い合わせてみました。その後ほぼ一月経過いたしましたが、未だにお返事が頂けない状況です。ということで、Wikipediaの大原則であるウィキペディアの閲覧者層や他の編集者が満足に検証する、ことができないと言ってかまわない状況かと考えます。

なお、グムグムさんの記述自体も「ロケ記録」に「原作では大王埼灯台である」という不思議な主張になっていることも指摘させて頂きます。「ロケ記録」に「ロケに来たこと」が書かれている、なら問題なく理解できますが。

以上の問題箇所を含め、既に削除されておりますが、ご報告まで。--Excavator 2009年6月4日 (木) 12:22 (UTC)[返信]