ノート:平行植物

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

内容が[1]及び[2]とほぼ完全に一致しています。nachi 2004年10月7日 (木) 22:17 (UTC)[返信]

項目・「平行植物」の設立者です。 ご指摘のHPは私が運営しています「平行植物園」です。当然ながら私自身の創作した文章で、私が著作権保持者です。私の判断でこちらに一部編集して載せました。 レオーニ原著に対する著作権に抵触する部分は無いですし、実在書籍名に関しても出版社等に問い合わせて了承を得ています。こちらの記事ではHP「平行植物園」の宣伝もしておりません。そうした固有名詞も載せてないつもりです。何か問題があれば修正いたしますのでそうした権利表記で至らない点があればご指摘下さい。--Nobuchi 2004年10月8日 (金) 12:54 (UTC)[返信]

ありがとうございます。残念なことにWikipediaでは外部からの無断転載が後を絶たないため、外部サイト等と一致または類似する文章が発見された場合にはこのような措置を取らせて頂いております。確認させて頂きたい点がございますので、サイトにご記載のメールアドレスにメールを送信させて頂きました。何卒ご協力お願い申し上げます。nachi 2004年10月9日 (土) 00:31 (UTC)[返信]
なるほど、ご注意は教訓とさせていただきます。実は・・メールが届いてないのでおかしいなとチェックしたところ、メールタグに不備があり、おそらく異次元に送信されてしまったかと・・。現在は修正しましたので大丈夫と思われます、申し訳ない。恐れ入りますが、メールでの用件であれば再送下さい。また、以後のトラブルを避けるためにサイト「平行植物園」に今回の見解を掲載しました。--Nobuchi 2004年10月9日 (土) 09:03 (UTC)[返信]
[3]に掲載された文章には、「営利目的以外の」とありますが、ウィキペディアでは全ての記事に対してGNU Free Documentation License(GFDL)という、商用利用を含めいかなる転載・改変をも認める(出典明記/履歴保存などの義務はありますが;詳細はGNU FDL)ライセンスが適用されています。
一度コピーされてしまうとライセンスの性格上、回収するのは困難ですので、営利目的で再利用されることを望まれないのであれば削除されることをお勧めします。--March|Talk 2004年10月9日 (土) 09:31 (UTC)[返信]
ふむ、つまりその点を承諾すれば問題ないと解釈してよろしいか?GNU Free Documentation Licenseに目を通した上で、そのように表記を修正しました。他に問題点があればご指摘下さい。--Nobuchi 2004年10月9日 (土) 17:37 (UTC)[返信]

著作権侵害でないことが判断されたため元の版に戻しました。外部サイトの著作権を守るという点において妥当であったと思います。たね 2004年10月10日 (日) 05:45 (UTC)[返信]

Nobuchiさんありがとうございます。申し訳ございません、メールが送れていないのに気付くのが遅くなってしまいました。確かにご本人でいらっしゃる旨、GFDLでの使用をご承諾下さった旨サイトの方で確認させて頂きましたので、削除依頼は取り下げさせて頂きました。無断転載の疑いを掛けてしまったこと、お手数をお掛けしたことについてお詫び申し上げます。nachi 2004年10月10日 (日) 07:37 (UTC)[返信]

はい、ご理解いただいて ありがとうございます。なにぶん、この「平行植物」について、まともにとり上げてるサイトも無いので、この機会にいじってもらえればと思います。--Nobuchi 2004年10月11日 (月) 20:17 (UTC)[返信]