コンテンツにスキップ

ノート:新トモエ電機工業

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

初版以来、「鉄道車両牽引車」の節で、新トモエ電機工業の製品が「アント」と誤って呼称される例についての記述(出典も明記)がありましたが、2011年10月7日 (金) 15:36の版から削除されました。削除の理由として「該当雑誌を確認したが、そのような表記はなかった」と記されていますが、この対応について、私は次のように問題があると感じます。

該当の雑誌は私も読んでおり、誤用例として指摘されていた記事の内容も承知していますが、そこでは指摘されていたような誤った用語法(「アント」を「車両移動機の総称」として用いる)が明らかに使用されており、新トモエ電機工業の製品についても「アント」という呼称で表記している箇所が明確に存在しています。削除前の記述の例示と一言一句同じでは無いとは言え、意味は同じですから、「そのような表記はなかった」というのは事実に反します。削除の理由としてこのようなことを要約欄に書かれると、削除前、まるで虚偽の出典を示して記述がなされていたかのように受け取られてしまいます。

記述の削除をされた方(58.0.123.22氏)がなぜこのようなことをされたのか、いささか理解に苦しみます。この方のこの前後の投稿内容を見ると、ご自身の考えと異なる記述について問答無用でリバートあるいは削除を行い、残しておく価値のある部分まで削除してしまうかのような行動も見られ、あまり冷静な対応とは思われません。落ち着いた対応が求められると思います。--219.162.119.123 2011年10月28日 (金) 06:19 (UTC)[返信]