ノート:東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

高校の名称について[編集]

正式名称が「東京術大学音楽学部附属音楽高等学校」なのか「東京術大学音楽学部附属音楽高等学校」なのかハッキリさせるべきだと思います。同高校学校案内や公式サイトにも「東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校」と表示していることから「藝」にすべきだと思います。 利用者:122.50.35.28  2008年6月28日

確かに、芸高の会報でも「藝高」の表記ですね。しかし、かつて、東京芸術大学のノートページでも同じ議題が挙がったように、東京芸術大学の法人登記上の正式名称は「国立大学法人東京芸術大学」であり、芸大の学則でも「芸」の表記ですので、東京術大学音楽学部附属音楽高等学校が正しいかと思われます。
なお、署名はハイフン2つとチルダを4つ(--~~~~)付ける事によって自動的に挿入されます。--湘新特快 2008年6月28日 (土) 07:25 (UTC)[返信]


改名提案[編集]

以前は、私は上記のように登記上の正式名称を優先させるべきという意見でしたが、改めて調べてみると、やはり藝へ改名する方が妥当だと思いました。 藝と芸は、元々は読み・意味が全く異なる別の字であり、意味としては「藝」が本来の意味(藝術)を達成していますので、項目名に関しては現状維持で、項目中に名称に関する諸情報を加筆すればよろしいかと思います。 他の方々のご意見を伺います。湘新特快 2008年9月22日 (月) 04:47 (UTC)[返信]

現状は記事名で「芸」、記事本文で「藝」が使われており、どちらの表記でも本項目が検索にヒットします。漢字の成り立ちから言えば本来「藝」が正しいことはその通りですが、「芸」で表記する人の方が多いこともまた事実です(Googleでは"東京芸術大学" に一致する日本語のページ 約 365,000 件に対して"東京藝術大学" に一致する日本語のページ 約 273,000 件)。Wikipedia:記事名の付け方には「漢字の字体が複数ある場合には、常用漢字表にある字体を使うことが原則です」ともあります。したがって現状維持で問題ないと思います。--馬さん 2008年9月22日 (月) 05:11 (UTC)[返信]
(反対)登記上の正式名称を優先させるべきだと思います。--Onyx 2008年10月15日 (水) 11:06 (UTC)[返信]

「最も優秀な学校」等の記述について[編集]

122.50.35.28 氏は、「もっとも優秀な学校」や「難関校」と、幾度となく記述されていますが、Wikipediaにおいてこのような記述は適当でしょうか?こういった事を書くならば、せいぜい 2008年2月24日 (日) 10:25版の「音楽高校の中では、難関校のひとつにかぞえられている」が限界ではないでしょうか。 湘新特快 2008年2月27日 (水) 12:42 (UTC)[返信]


122.50.35.28 氏へお願い[編集]

話し合いの無い、記事内の唐突かつ大幅な削除は不適当と見なされます。Wikipediaにて活動される際は、ガイドブックをきちんとお読みになり、最低限のマナーをお守りください。今後このような行為を継続された場合、投稿ブロックなどの禁止措置がとられる可能性がありますのでご了承ください。湘新特快 2008年6月14日 (土) 23:18 (UTC)[返信]