ノート:柴又女子大生放火殺人事件

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

この案件の特筆性は何でしょうか?[編集]

拝読していて疑問に感じたのですが、本事件の特筆性は何なんだろうかと、疑問に思いました。特筆性テンプレを張るなどは早急には考えていませんが、特筆性があるならそういった観点で加筆がなされることをお待ちいたします。--180.63.112.1 2014年9月4日 (木) 03:31 (UTC)[返信]

「東京・葛飾 上智大生殺害事件 ジャーナリストの夢絶たれた娘 真相追い求める父の17年間」(産経新聞 2013年9月8日)には「警視庁はこの事件(注:柴又女子大生放火殺人事件)を八王子スーパー強盗殺人と、世田谷一家4人殺害と並ぶ「3大未解決事件」の一つに位置づけて捜査に全力を注いでいる」とあります。--TempuraDON会話2014年9月13日 (土) 12:40 (UTC)[返信]
未解決であることが特筆性なのでしょうか?。つまり、本事件が発生数日後に犯人逮捕されていれば特筆性を得るに至っていないということになりませんか?。少し変に思うのですが。--180.63.112.1 2014年10月15日 (水) 10:19 (UTC)[返信]
>未解決であることが特筆性なのでしょうか?
まあ、そういうことですね。実際、未解決に関する本(例として団勲「高額懸賞金付き!未解決凶悪事件ファイル」(小学館文庫})でもこの事件が特集となったことはありますし。
「発生数日後に犯人逮捕」というように「れば」とか仮定の話を持ちかけても、実際にはこの事件は「発生数日後に犯人逮捕」にはなっていないですからね。未解決事件に関する本に収録されている現実があり、警視庁が2013年9月時点で3大未解決事件の1つとしている現実もあるのに、「発生数日後に犯人逮捕」した事件と同等の扱いはできないでしょう。--TempuraDON会話2014年10月15日 (水) 14:39 (UTC)[返信]