コンテンツにスキップ

ノート:桑名町 (名古屋市)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

町名の由来に対するご指摘について[編集]

  • 町名の由来について、伊勢国桑名から誰が・何が尾張国清須に移ったか明示を求める指摘がございましたので(テンプレートの使い方が適切でない気がしますが)、この場を借りて示しておきます。この記事執筆に際して参照した『日本歴史地名大系第23巻 愛知県の地名』 平凡社、1981年、145頁、桑名町項には誰・何が移ったのか明示されていないため、その典拠の『尾張志』を確認してみました。
「京町より杉の町までをいふ。慶長年中きよすの北市場なる桑名町を移せり、長島桑名の[解読不可]町はもと伊勢の国より移しゝ町なるへし」 — 『尾張志』桑名町条(『尾張志 1 名古屋』博文社、明治31年3月、NDLJP:764862、22コマ目)

この記述からは何が移ったのか(「桑名町」が移ったのは間違いないが、それが何なのか具体的に指摘できない)わかりかねるため、具体的な記述はできないと思います。--円周率3パーセント会話2014年10月27日 (月) 07:16 (UTC)[返信]

テンプレートのようなものを挿入した者です。ご丁寧な解説ありがとうございました。状況がよくわかり、勉強になりました。また、お返事をする機会を逸してしまい、大変失礼いたしました。--Nero39会話2017年7月7日 (金) 11:19 (UTC)[返信]