ノート:歩兵第71連隊

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

沿革記事 長野連隊長戦死?[編集]

ちょっと覗いてみたら、この記事も変ですね。ノモンハン事件当時の「7月24日 長野連隊長戦死」って八代連隊長長野栄二大佐のことでしょうが、同大佐は左大腿部を負傷して入院したものの亡くなってはいませんが‥‥勝手に殺してはいけませんよ!  この記事他にも怪しいところがありそうですが今日は時間がないので。--yatiyochan 2009年6月14日 (日) 14:45 (UTC)[返信]


沿革記事 やっぱり変[編集]

ちょっと見ただけで変だな、と思ったらやっぱり色々出てきました。まず、「明治41年5月8日広島にて編成、軍旗拝受」とありますが、軍旗拝受日が編成日というのが間違い。本連隊の編成は前年の40年ですが‥‥ つぎに編成後の明治から大正にかけて満洲やシベリアへ派遣されているのにこれが全部カットとはどういう訳でしょう? つぎに「昭和13年4月再編成され、ハイラルに移駐」とありますが、軍旗拝受日はカットですか? またハイラル派遣は7月になってからですよ。ノモンハン事件では連隊長代理東中佐戦死はカットですか? それにしても「昭和15年8月第4師団から第25師団に所属変更佳木斯に集結  9月錦州に移駐  11月林口に移駐」とは何を勘違いしているんですか? ルソンの戦いでは「MT.PULOG」が「プロク山」? 独立記事としてはあまりにお粗末ではありませんか? --yatiyochan 2009年6月15日 (月) 12:55 (UTC)[返信]