ノート:海江田信義

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

読みについて[編集]

「かいえだ」ではなく、「かえだ」ではありませんか?手許に資料がないのではっきりしたことは言えませんが。--Lemon pie 2006年10月15日 (日) 14:47 (UTC)[返信]

手許に資料が無いのに何故「かえだ」だと仰るんですか?御子孫は「かいえだ」と名乗っておられると編集の要約に書きましたが?--薩摩隼人 2006年10月17日 (火) 03:59 (UTC)[返信]

  • ご指摘の点、確認いたしました。が、両方の読みを書いたほうがいいように思います。調べましたところ、『海江田信義の幕末維新』(文春新書)の著者でご子孫の、東郷尚武氏が「カエダともよみならわしている」とありますがカイエダとルビをふっています。明治以前の人名は読みが明確化されていないものがままあり、これもその一件だと思います。「かいえだ のぶよし。姓はかえだとも読む」と書いたらどうでしょうか?--Lemon pie 2006年10月17日 (火) 12:14 (UTC)[返信]

その書籍には信義が「カエダ」と明確に名乗った証拠が引用されていますか?現在の海江田家の方々が「カイエダ」と名乗っておられるのに、その表記では本人が両方名乗った様で閲覧者に誤解を与えかねませんよ。
武次については、これもあなたの思い込みで日下部伊佐次の養子になった際改名した通称です。--薩摩隼人 2006年10月19日 (木) 11:59 (UTC)[返信]

  • 三省堂コンサイス日本人名事典には、読みは「カエダ」。武次は名(通称とは別)と明記されています。薩摩隼人さんの仰る「ご子孫はカイエダと名乗っておられる」「武次は通称で、名ではない」の2点につき根拠となる出典の明記をお願いします。--Lemon pie 2006年10月21日 (土) 17:05 (UTC)[返信]

名乗りに付いては、霞会館の「平成新修旧華族家系大成」、通称に付いては吉川弘文館の「明治維新人名辞典」と国立国会図書館の「高名像伝」です。--薩摩隼人 2006年10月23日 (月) 11:36 (UTC)[返信]

横槍済みません。『コンサイス日本人名事典』は伊東甲子太郎きねたろうとしていたり、太原崇孚を今川氏親の子としているなど、誤伝を多く掲載しています。海江田をかえだと読む方もいるのかもしれませんが、海江田信義はかいえだと名乗った、と解釈すべきです。また名乗りですが、通称とは別と明記されているとの事ですが、されていません。山県有朋も「狂介、維新後に有朋と改名」とありますが、狂介はもちろん通称です。--hat2867 2007年9月5日 (水) 11:53 (UTC)[返信]

はじめまして。余計なことで申し訳ございませんが、私の教え子に海江田信義の直系子孫がいます。苗字の読みは「カエダ」ではなく「カイエダ」さんです。また過去にも「カエダ」と名乗った事は一度もないそうです。一部の文献の誤植が原因では思われます。--いろは仙人 2007年12月13日 (木) 03:23 (UTC)[返信]