ノート:田原の滝

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

佐伯橋は吊り橋ではありません[編集]

アーチ橋の一種で、上路鋼式ソリッドリブ・アーチ橋というそうです[1]。現在の国道139号が通っている橋は新佐伯橋です。都留市公式サイトと山梨県土整備部で「田原と十日市場をつなぐ」と言ってますので、そう改めたいと思います[2]

脚注

  1. ^ 佐伯橋”. 富士の国やまなしインフラガイド. 山梨県県土整備部_県土整備総務課_景観づくり推進室. 2022年8月21日閲覧。
  2. ^ “佐伯橋が選奨土木遺産に認定されました”. 都留市. (2020–11-20). https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/shigai/kankojoho/dento_bunka/11339.html 2022年8月21日閲覧。 

--アッシュ・テ会話2022年8月21日 (日) 14:32 (UTC)[返信]