ノート:計画都市

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

転載疑い[編集]

2009年1月24日 (土) 15:40時点における版[1]に、オープンプロキシIP:91.121.13.127会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisの大幅加筆がありました。Wikipedia:コメント依頼/建築・土木・都市計画の転載のIPと思われ、転載が疑われます。この版に限らずいくつかのオープンプロクシの編集が混入しています。--fromm 2009年3月14日 (土) 08:19 (UTC)[返信]

都市の羅列[編集]

インドの都市がダラダラ羅列されているのは困ったものです。 忠太 2009年11月5日 (木) 16:22 (UTC)[返信]

「計画都市の一覧」へ分割提案[編集]

現在、この記事には2つの問題があると考えています。

  1. 上で忠太さんがおっしゃるとおり、都市がダラダラ羅列されている
  2. 記事の定義が『住宅地、商業地、官庁などの一連の都市機能を有する自立した都市が、非都市化地域に計画的に建設されることが特徴である。この点で、都市機能の一部を担うに過ぎない都市郊外における住宅地開発や、既存の都市地域における再開発とは異なる。』なのに、その点を考慮せず、新規の都市開発が無造作に追加されている。

例えばもう自分が削除しましたが、新宿副都心なども記載されていました。これは「都市再開発」なので記事定義には該当しないですし、いしかわサイエンスパークは産学連携の団地であり一般住宅地は含まないので非該当でしょう。

それで提案なのですが、計画都市の一覧という記事を作成し、定義に合致する項目のみそちらへ分割転記できればと考えます。--Kano 2010年3月29日 (月) 08:35 (UTC)[返信]

同感。汝矣島綜合開発計画は再開発。坪村、中洞、山本、盆唐、高陽市一山東区、一山西区はニュータウンです。--hyolee2/H.L.LEE 2010年4月3日 (土) 02:09 (UTC)[返信]
とりあえず「その他」セクションを計画都市の一覧に一部転記しました。見落としあれば編集していただければと思います。--Kano 2010年4月12日 (月) 12:02 (UTC)[返信]

久々に見てみましたが、雑多な事例が列挙されています。計画都市の一覧の項目を作ってそちらに移動したら、と思ったら、既にその項目があるにもかかわらずこの有様ですか…。 ---忠太 2011年1月22日 (土) 11:57 (UTC)-  [返信]


以前の記事内容は、情報が喪失してしまうことを防止するため、外部ウィキで保全されています(計画都市)。なお、本文のみで画像については掲載されていないようです。--Charidri会話2013年7月1日 (月) 11:49 (UTC)[返信]

本ページの文章について[編集]

おそらく英語版からの翻訳でしょうが、言語の違いによる文章構造の違いが露骨に出ているため、修正を行います。 「2」でも挙げられましたように、無造作な例示によってページ自体の分量が非常に多くなってしまっているので、作業を分割して行わざるを得ませんが、それでも多少のミスが発生してしまうかもしれません。そのため、もし何らかの不備がありましたら、「編集差し戻し」ではなく、当該箇所の訂正をお願いします。

提案:「計画都市の一覧」記事の再作成[編集]

本記事の見出し番号4(2018年3月30日現在)の「各地域における計画都市」という項目を「計画都市の一覧」記事を再作成して移設し、その中で再度検証作業や編集作業を行うことを提案します。
この項目は一覧性が高く分量が膨大なため、「計画都市」の例示とするには無理があります。
そこで一度削除された「計画都市の一覧」記事を再作成し当該箇所を移設、その後検証・編集作業を行っていくべきであると考えます。
また以前(2018年1月14日・2018年1月20日)の大規模編集により、英語→日本語への翻訳過程で生じる文章構造の差異や、重複内容の削除を行いましたが当該項目については未着手であるため、未だなお多くの文法問題が残されている状況です。
量が量ですので編集作業を何回かに分ける必要がありますが、前述した理由により当作業は移設後に行うべきであるとも考えます。
前回以上の規模の編集になることが予想される上、一度削除された記事の再作成という特殊な事情もあるため、個人では重すぎると判断し提案という形で他の利用者の意見を聞きそれを踏まえた上で行動したいので、反対意見をお持ちであればお聞かせください。
FYCAS会話2018年3月30日 (金) 12:51 (UTC)[返信]

  • 利用者‐会話:山田晴通#質問」にご案内をいただきましたので、こちらにコメントしておきます。正直なところ、山田が削除提案をし、一旦削除になったところで、出典を意識して改めて翻訳によりスタブを再作成したこの記事が、山田の作成した3000バイト未満のスタブ記事から15万バイト超まで膨れ上がりながら、典拠は山田つけた1件のみのままという現状に、唖然としているというのが正直なところです。現状で自分が関わって記事の改善ができるところが大きいとは思えませんので、ご提案に反対するものではありませんが、いずれかの段階で、この記事、あるいは、この記事から分割されて記事について、改めて削除依頼を提起する可能性があることは表明しておきます。もちろん、最終的に記事の存続の可否はコミュニティの相違が判断すべきことです。--山田晴通会話2018年5月7日 (月) 16:11 (UTC)[返信]
  • (コメント)それ以前にニュータウンと混同している事例がありますので整理が必要です。--hyolee2/H.L.LEE 2018年5月7日 (月) 20:43 (UTC)[返信]
  • (追記)山田晴通さんが出典を提示して再作成なさったこの記事が、大量に付与された検証性の低い例示によって削除されてしまうのは忍びない事だと考えます。問題性が記事全体にあるわけではないので、記事は分割されその中で編集や検証作業等が行われるべきだと思います。FYCAS会話2018年5月8日 (火) 10:59 (UTC)[返信]

「計画都市の首都」項目の記述整理および今後の予定[編集]

計画都市の能力はより大規模である程発揮されるため、一国の首都として建設される場合がある。

および

なお、下記のプロジェクトは成立しなかった。

は削除しました。前者は探してもそんなものが一例たりとも発見できなかったこと(理由の九割は「国土発展の方向付け」か「既存都市の過密対策」)、後者はそんな計画がそもそも存在したのか確認できなかったか、現在進行中のためです。

今後ですが「計画都市の傾向」節は記述内容が意味不明というか「個人の感想です」そのものなので全削除が妥当で、「歴史」節の記述内容も前半は削除が適切でしょうか(城壁、あるいはそれに類する単語を出さずに古代都市の設計を語るというのは悪い意味で凄い)。--シダー近藤会話2020年10月24日 (土) 07:34 (UTC)[返信]

予告通り、「計画都市の傾向」節を削除しました。そういう事例が全く発見できなかった「旧市街の更新」も削除(「都市人口は320人から820,000人に増加した」ってそれは単なる新都市の建設だ)して、「歴史」節の前半も削除しました。あと、独自研究臭の極めて強い「概要」節をなんとかすれば一段落でしょうか。英語文献をだらだら読んでも、ここで記述されている内容は「個人の感想です」ではないかと思えるので、節ごと削除でいいかもしれません。--シダー近藤会話2020年11月14日 (土) 17:20 (UTC)[返信]


予告通り独自研究あるいは「個人の感想です」そのものだった「概要」節を削除しました。多少とも生かせる部分はないかと思ったのですが、改めて精査しても、
    • 何を言ってるのか分からない(例:「典型的な住居はマンションなどの集合住宅であるか、簡単な組み立てタイプのコテージといったものが主流を占めている」「人口などの自然発生的な要因には影響されない」)
    • 計画都市でなくても当てはまる(例:「その国の宗教や軍事といった面が反映される」いやあらゆる都市で宗教や軍事は反映されてますよね?)
    • 記述が曖昧すぎる(例:「通常の都市と比べ、短時間で建設される」規模や計画期間や建設の意味など、とにかく何もかも不明確すぎる)
    • 独自研究(例:ニュータウン関連は完全に「個人の感想です」そのもので、「これがオレの定義するニュータウンの意味だ」と提示しているen:New towns movementの中身とすらズレている)
しかなかったので、すっぱり全部切りました。これに伴い、{{出典の明記| date = 2020年8月}}を除去しました。こうなると、現在参考文献節に載っている書籍は何をどう参考にしたのか分からないので、読書案内か何かに切り離した方がいいかもしれません。現状の内容で参照している部分が残っている可能性はかなり低いと思われますし。--シダー近藤会話2020年12月7日 (月) 07:07 (UTC)[返信]
参考文献を削除しました。外部リンクを追加しており、追々、脚注の形で布野修司本の内容は取り込む予定です--シダー近藤会話2022年2月21日 (月) 02:56 (UTC)[返信]