ノート:.hack (ゲーム)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

分割提案[編集]

文章が長くなってきたので.hack(ゲーム版)と.hack//G.U.の分割を提案します。紅い死神 2006年7月15日 (土) 12:17 (UTC)[返信]

良いと思います。ただ「.hack//G.U.」という名称には「.hack」と同様、プロジェクト名とゲームソフト名という2つの使われ方があるので、.hack//G.U. (ゲーム)に移動させた方がいいかもしれません。(.hack//G.U..hackへのリダイレクトかな) --Yuichirou 2006年7月17日 (月) 09:22 (UTC)[返信]

特に反対もないようなので近日中に.hack//G.U. (ゲーム)へ分割、でよろしいでしょうか。--K-Phil 2006年8月7日 (月) 14:56 (UTC)[返信]
そうですね、お願いします。紅い死神 2006年8月8日 (火) 17:16 (UTC)[返信]
分割しました。調整をお願いします。--K-Phil 2006年8月8日 (火) 23:50 (UTC)[返信]

GIFT記述移動[編集]

.hack//GIFT分割の前段階として.hack//SIGNにGIFTの記述を移したいと思います。よろしいでしょうか?紅い死神 2006年9月16日 (土) 10:36 (UTC)[返信]
反論が無いようなので移動します。紅い死神 2006年9月25日 (月) 09:55 (UTC)[返信]
移動完了しました。紅い死神 2006年9月25日 (月) 10:35 (UTC)[返信]

「登場キャラクターとキャスト」の項の取扱い[編集]

失礼します。この.hack(ゲーム版)並びに「.hack//SIGN」、「.hack//Liminality」、「.hack//黄昏の腕輪伝説」のキャラクター紹介の記述の大部分は、2006年7月13日(木)00:30以降「210.194.6.95」氏により、私が個人的に作成するWebページ(.hack 人物辞典)から、引用を超える範囲で転載されたものです。
私としては自分のWebページをいつまで維持できるか不明瞭で、またこちらに掲載されている内容がwikiを利用する方々により加筆・修正されていることから、私のWebページをソースとする記述を載せた上で今のままこちらで活かせて頂けることを希望していますが、いかがでしょうか。
この書き込みが作成者本人であること、またキャラ紹介の内容を私が作成したものであるという証明として、当方のトップページにwikiでの利用者名・書き込み時間と、WayBack Machineによる2004年6月当時の私のページへのリンクを掲載しておきます。八百八 2006年9月28日 (木) 06:25 (UTC)[返信]


これまでに私の提案に対する意見は無い模様ですが、当方は内容を転載された当事者であるため、どなたからの意見や賛同が無い限りソースの記載などの提案事項を実行できないものと考えております。今後も新たな発言が無い場合は10月28日以降に転載個所の削除依頼を行います。八百八 2006年10月21日 (土) 06:18 (UTC)[返信]
.hack//黄昏の腕輪伝説のノートで頂いた意見を元に、あちらの記事における無断転載個所の削除依頼を行いました。こちらの削除依頼を行うか否かは今回の依頼の処置結果次第と考えております。--八百八 2006年10月28日 (土) 12:23 (UTC)[返信]
Wikipedia:削除依頼/.hack//黄昏の腕輪伝説での議論の結果に則り、外部リンクに「.hack 人物辞典」を追加しました。--八百八 2006年11月7日 (火) 13:10 (UTC)[返信]

「登場キャラクターとキャスト」の分割[編集]

「.hack(ゲーム版)の登場人物」へ分割を提案します。紅い死神 2007年1月8日 (月) 10:17 (UTC)[返信]
(意見)時期尚早ですか・・・しかし既にこのゲームが発売されてからだいぶ時が経っており登場人物以外で文章が増える可能性は低いのではないでしょうか?紅い死神 2007年1月9日 (火) 09:03 (UTC)[返信]
  • (コメント)加筆依頼と言う手もありますし、増えないようなら無理に分割する必要は無いでしょう。今はまだ一つに纏まっていた方が読者の為になると思います。--K-Phil 2007年1月9日 (火) 14:16 (UTC)[返信]
(意見)わかりました、提案を取り下げます。加筆依頼はそちらにお願いすることにします。紅い死神 2007年1月10日 (水) 09:15 (UTC)[返信]