ノート:DMOZ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

なぜGoogleの話題ばかり?[編集]

ODPの説明なのに、なぜ、Googleの話題ばかりを持ち出すのですか? ここまで書いちゃうと、Googleの宣伝としか思えません。 --秀の介 05:03 2003年9月6日 (UTC)

漢訳語の除去について[編集]

漢訳語を削りたいのであれば、その理由を明示するか、 より適切と思われる漢訳語にあらてめるべきと思います。 --lala 2004-07-17 05:29:37 (UTC) / 投稿日時を追補--Yumoriy会話2024年1月26日 (金) 06:25 (UTC)[返信]

Wikipediaは、全く普及していない"漢訳語"を強引に普及させるために利用する場ではないと思います。全く普及していない語を括弧書を用いて濫用していると判断したので削りました。
範疇のように実際に普及しているか、広く知られている、特定の人物・団体が提唱しているなどの記述とともに参考として記されるのであればよいと思います。そのあたりを議論して必要と判断して復活させるのであれば反対しません。--kaz 2004年7月17日 (土) 05:36 (UTC)[返信]
「全く普及していない語」を無理やり普及させようとしているのではなく、漢訳語が不在の現在の状況に問題提起をしようとしているだけです。
「括弧書を用いて濫用」があったことは認め、その分は削除に応じます。
ただ、定義に書くのは問題提起として、認めてもいいのじゃないでしょうか? --lala 2004年7月17日 (土) 05:44 (UTC)[返信]
すみませんが、ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであり、問題提起を行なう場としては不適切です。どうか現在確定している事実だけを書くようにお願いします。論争のある主題についても一方の主張ではなく、その論争がどのようなものかという事実を書くよう求められているぐらいですから。--tanuki_Z 2004年7月17日 (土) 05:49 (UTC)[返信]

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 議論に応じてくださりありがとうございます。
問題提起しようという背景は、「全く普及していない」ことですよね。「全く普及していない」ことに全く触れずに書かれてしまうと、その分野に詳しくない読者は標準的に普及していて当たり前に通じる訳語だと誤解する可能性が高くなると思います。それでは、正確性や中立性に欠けると思います。
全く普及していない語に関して書かれたからには、誰が提唱しているとか、参照した文献等ご存知でしょうからそういう情報とともに書くとよいのではないでしょうか。--kaz 2004年7月17日 (土) 05:54 (UTC)[返信]

ここは百科事典のプロジェクトですから、自説を説く場所でも名ければ新しい表現を表明し、普及させる場所でもありません。隠語・俗語であってもあまり歓迎されない状況をよく考えての書き込みをお願いします。--0null0 2004年7月17日 (土) 06:13 (UTC)[返信]
  • ODPは、現代中国語で開放目録計画という訳語があるのを見たことがあります。
しかし、開放目録計画では、現代日本語の漢訳としてはしっくりきません。
やはり、公開索引計画の方がピンとくる。
  • (web) directoryは、google directory において、
    • ドイツ語でverzeichnis
    • フランス語でannuaire
    • 中国語で網頁目録
となっています。ところが、日本語ではディレクトリと英語が音訳されているだけです。
日本は文化的三等国家ですか?
さらに問題は、ディレクトリ型検索エンジンという用語です。
これ、英語でなんて言うのですか?
それとポータルサイトは、もっとひどい。
これらこそ、どこかの会社が無理やり流行らせ、一般人を混乱させている用語ではないですか?
それらを放置して、概念的には確立している言葉の漢語の試訳を削除するなんて、寧ろ逆じゃないですか? --lala 2004年7月17日 (土) 06:29 (UTC)[返信]
文化三等国家が何を意味するかわかりませんが、概念的に確立しているとはどういう意味でしょうか。漢語はそういう意味では使いやすい・作りやすい言葉ですが、それが一般的に使われているかどうかとはまったく別問題です。--0null0 2004年7月17日 (土) 06:34 (UTC)[返信]
すばらしいご意見を拝聴させていただきました。ただし、lala様が書かれているようなことを主張する場合、ウィキペディアを利用することはは相応しくありません。あくまで百科事典ですから。ご自身の意見表明などをされる場合には、Weblog(これも日本語訳がないですけど)などを利用されて、世間に広くお伝えになられてみてはいかがでしょうか? --おが 2004年7月17日 (土) 06:43 (UTC)[返信]

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── カタカナ読みが定着しきっていないものをカタカナ読みにするのはやめてください。 横文字のままのほうがよい。日本の言語文化の破壊です。 この「カタカナ読みが定着しきっていないものをカタカナ読みにする」のを避けるために、 漢訳をおこなっているのです。カタカナ読みを書かれたのでは、逆効果です。 --lala 2004年7月17日 (土) 07:20 (UTC)[返信]

一般的でない漢訳を載せることのほうが逆効果だということをおわかり下さい。--0null0 2004年7月17日 (土) 07:26 (UTC)[返信]
それなら、ディレクトリ型検索エンジンを例えば英語でなんというか、教えてください。
そちらのほうを先に削除すべきと思います。英仏独語で言えないということは、国際的には一般的でない用語ということになります。--lala 2004年7月17日 (土) 07:33 (UTC)[返信]
国際的には一般的でない用語、ということをどうしてlalaさんがいわれるのかこれまたよくわかりませんが、現代中国において用いられている言葉でもなく、一般的でもない漢語がこの場でもちいられても誤解を招くだけではありませんか? どうしてそういうことをするのでしょうか。 ここはそういう意見表面の場ではないことを最初にご理解下さい。--0null0 2004年7月17日 (土) 07:36 (UTC)[返信]

冒頭部から売却先記述の除去[編集]

ODPにとって、売却先のNetscapeやその親会社であるAOL-TIME-Warnerは、 非本質的な存在であるので、冒頭から削除しました。

  1. 最も重要なのは、ボランティア方式ということであり、
  2. 次は、それを創始したBob TruelとRich Skrentaです。

ODPのサイトを見ればわかりますが、 Netscapeは前面に出ないようにしています。 Netscapeについては、年表のところで触れているので、問題はないと思います。 悪しからず、ご了承下さりたく存じます。 --lala 2004年7月28日 (水) 00:08 (UTC)[返信]

ODPのライセンスは、ネットスケープ・コミュニケーションズと利用者の契約になっています。
したがって、非常に本質的に重要な存在と言えると思います。
ネットスケープが買収した詳しい経緯等は知りませんが、ODPを支える重要なプレーヤーの一つでもありましょう。
文面をどうするかは、できれば、他の方々のご意見を待ちたいと思います。--kaz 2004年7月30日 (金) 17:38 (UTC)[返信]
「非本質的な存在」というのは、誤解を招くような舌足らずの表現でした。
「ネットスケープが運営する」では、あたかも「ODP は Netscape が創始した」かのような誤解を与えてしまうので、それでは却って「本質を見誤ってしまう」ということを言いたかっただけです。--lala 2004年7月31日 (土) 08:09 (UTC)[返信]
創始したのが誰なのかというのが、物事の(変化しない)本質だとは思いません。では、ODPはなぜネットスケープへ売却されてしまったのか? それによる変質は将来に渡って皆無なのかどうかという点も触れられてしかるべきだと思われます。
例えばウィキペディアはまだ未熟ながらも財団法人のような形で運営されているようです。なぜODPはそういう形態ではなく売却を選んだのか、非常に本質的な部分を含むのではないのでしょうか。--kaz 2004年7月31日 (土) 09:21 (UTC)[返信]
Wikipedia:ウィキペディアのリンクには外部リンクを使わないを考慮して下さい。--kaz 2004-08-01 14:21:17 (UTC) / 投稿日時を追補--Yumoriy会話2024年1月26日 (金) 06:25 (UTC)[返信]