ノート:RAGNAROK THE ANIMATION

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

DVD特典の盗難事件について:当時はやっていた(知人も実際に被害にあった)のは、数日間の間で仲良くなり、「。。。さん、それかわいいね。貸してくれる?」といってバッっくれるタイプのもの。他にも、初心者を装って、1週間ほど近づいた後、消息不明になり、後日同ユーザが露店で高値で販売していたという目撃があった。また同じ人間が同じ行為に走るという特徴もあり、臨時広場などでも同じユーザが同一のチート行為を犯したというチャット看板を立てており、被害談を語っていたという現場にも立ち会った。 (もうだいぶ前の話なので実際の引用がなくてごめんなさい。)--以上の署名のないコメントは、210.173.239.4会話/Whois)さんが 2006年11月15日 (水) 16:50 (UTC) に投稿したものです。[返信]

情報ありがとうございます。「盗難事件」って、てっきりDVD実物を盗まれたのかと思って要出典つけたのですが、ゲーム内のことだったんですね。ちょっと勘違いしてました。
レアアイテムの詐欺は普段から無くも無いので(ROについてはうといのですが、他ゲームでは有り得る話)、「(現金が絡んでいるのもあって)特に狙われた/多かった、問題視された」という感じでしょうか。うまくまとめてから載せたいと思います。--ハノト 2006年11月15日 (水) 18:19 (UTC)[返信]