国際VLBI事業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国際VLBI事業
International VLBI Service for Geodesy and Astrometry
略称 IVS
設立 1999年
設立者 国際測地学協会
国際天文学連合
種類 国際機関
目的 基準系に関する測地学および位置天文学の研究、地球科学の研究および運営活動を支援する役務の提供
本部 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 グリーンベルト
理事長 Rüdiger Haas
調整センター長 Dirk Behrend
主要機関 理事会 (Directing Board)
調整センター (Coordinating Center)
提携 国際測地学協会
国際地球回転・基準系事業
国際天文学連合
全球統合測地観測システム英語版 (GGOS)[1][2]
関連組織 ゴダード宇宙飛行センター
ウェブサイト https://ivscc.gsfc.nasa.gov/
テンプレートを表示

国際VLBI事業(こくさいぶいえるびーあいじぎょう、: International VLBI Service for Geodesy and Astrometry; IVS)は、超長基線電波干渉法 (VLBI) を構成する各局を運用または支援する組織の国際協働事業で、基準系に関する測地学および位置天文学の研究、地球科学の研究および運営活動を支援する役務を提供する。超長基線電波干渉法 (VLBI) による国際観測や技術開発の推進を目的として、1999年に国際測地学協会(IAG)および国際天文学連合 (IAU) の下に設立された[2]。調整センターを米国グリーンベルトゴダード宇宙飛行センターに置く。

機能[編集]

参加機関の国際協力に基づき、全世界のVLBI観測網の運用、解析を行い、観測局の精密な位置や地球回転の変化など、地球の運動に関する様々な情報を提供している。

また、2001年1月1日に国際地球回転事業 (IERS) がその組織を再編した際に、国際VLBI事業 (IVS) は国際地球回転事業 (IERS) の技術センターの一つに位置付けられた[3][4][5]

脚注[編集]

  1. ^ NASA (2023年1月12日). “Structure of IVS” (html) (English). IVS Home Page. NASA. 2024年5月6日閲覧。
  2. ^ a b NASA (2023年1月12日). “Summary - IVS Terms of Reference” (html) (English). IVS Home Page. NASA. 2024年5月6日閲覧。
  3. ^ 竹本修三、高橋冨士信、黒石裕樹、古屋正人、日置幸介、木股文昭「国際測地学協会学術総会2001(ブダペスト)報告」(PDF)『測地学会誌』第48巻第1号、日本測地学会、東京、2002年3月25日、35-44頁、doi:10.11366/sokuchi1954.48.35ISSN 2185-517X2024年5月3日閲覧 
  4. ^ Federal Agency for Cartography and Geodesy (2013年). “History of the IERS, 1988 to 2003” (HTML) (English). International Earth Rotation and Reference Systems Service. Organization. International Earth Rotation and Reference Systems Service. 2024年5月3日閲覧。
  5. ^ Federal Agency for Cartography and Geodesy (2013年). “IERS structure details” (HTML) (English). International Earth Rotation and Reference Systems Service. Organization. International Earth Rotation and Reference Systems Service. 2024年5月3日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]