土御門有春

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
土御門有春
時代 戦国時代
生誕 文亀元年(1501年
死没 永禄12年6月19日1569年8月1日
官位 従三位陰陽頭非参議
主君 後奈良天皇
氏族 土御門家
父母 父:土御門有季、養父:土御門有宣
兄弟 有宣有春
養兄弟:有尚
有脩勘解由小路在高
テンプレートを表示

土御門 有春(つちみかど ありはる)は、戦国時代公卿陰陽家堂上家(家格は、半家安倍氏)である、土御門家29代当主。

経歴[編集]

陰陽頭土御門有季の子。

天文12年7月28日(1543年8月28日)、治部卿に就任。

官位従三位・陰陽頭、非参議

当時、土御門家と並んで陰陽道宗家の双璧であった賀茂氏勘解由小路家の当主・在富の唯一の息子である賀茂在昌は、永禄7年(1564年)に妻子を連れて京を出奔して、キリシタンとなって豊後府内に留学していた。在富は後継者が不在のまま、永禄8年(1565年)死去。嗣子がないため、四男の福寿丸(1553-1575・13歳)を勘解由小路在高として養子に入れて相続させた。

系譜[編集]