寺崎工業 (高岡市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
寺崎工業株式会社
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
933-0046[1]
富山県高岡市中川本町14-18[1]
設立 1948年1月26日[1]
業種 総合建設業
代表者 寺﨑敏治
資本金 4,000万円[1]
従業員数 39人(男性32人、女性7人)[1]
外部リンク https://www.terasaki-k.co.jp/index.html
テンプレートを表示

寺崎工業株式会社(てらさきこうぎょう)は、富山県高岡市に本社を置く総合建設業を業務とする企業である[1]

事業所[編集]

沿革[編集]

個別に出典が提示されていない記述の出典→[1]

  • 1923年 - 樺太泊居町にて寺町組創業。樺太泊居町の王子製紙泊居工場専属請負業者に指定される。
  • 1939年 - 富山県富山市の興国人絹パルプ富山工場専属請負業者に指定される。
  • 1948年1月26日 - 株式会社寺崎組に組織変更し、高岡市中川本町に移転設置。
  • 1949年 - 現社名に変更。
  • 1965年5月 - 富山市牛島新町に支店開設。
  • 2002年8月 - ISO9001認証所得。
  • 2016年7月29日 - 高岡市下麻生の社有地に完成した太陽光発電所『あしつきの里太陽光発電所』が稼働開始[2]

主な施工実績[編集]

  • 高岡御車山会館(射水建設興業、江尻工業、中越ロジスティクス、学校法人富山国際職藝学園乃村工藝社・サンテン・コーポレーションとのJV)[3]

関連会社[編集]

個別に出典が提示されていない記述の出典→[1]

  • 富山製紙株式会社
  • 寺崎運輸株式会社
  • 株式会社ケアホームみどり
  • 株式会社テラサキ
  • 大野パッキング株式会社[4]
  • 有限会社高岡保険サービス[4]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j 『北陸三県会社要覧2023』(2023年1月15日、一般財団法人北陸経済研究所発行)471頁。
  2. ^ 〈創業100周年企業を目指して〉太陽光発電事業へ新規参入へ(寺崎工業株式会社、2023年7月2日閲覧)
  3. ^ 平成28年度 第47回富山県建築賞受賞作品(公益社団法人富山県建築士会、2017年2月24日)
  4. ^ a b 『北日本新聞』2023年7月2日付6面全面広告『移りゆくなか、守りゆくもの』より。

外部リンク[編集]