後藤仁美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

後藤 仁美(ごとう ひとみ、1月5日 - )は、日本俳優モデルイラストレーター。愛称は「ちびた」。


ごとう ひとみ
後藤 仁美
後藤 仁美
生年月日 1月5日
出身地 日本の旗 日本 千葉県船橋市
身長 115cm
職業 俳優、モデル、イラストレーター
配偶者 既婚
公式サイト 後藤仁美 Official Website
テンプレートを表示

経歴[編集]

先天性の軟骨無形成症による低身長で身長は115cm[1]。その小さな体を活かして2015年からモデルとして活動。2017年からは俳優として舞台や映像作品に出演。自分と同じ軟骨無形成症の当事者や家族へ向けてブログやSNSで情報や自身の日常を発信している。

人物[編集]

2017年2月22日に交際していた男性と結婚[2]。2024年5月27日、第一子を出産したことを報告した[3]

出演[編集]

テレビ[編集]

映画[編集]

舞台[編集]

  • 天願版 ガリガリ博士(2017年5月31日 - 6月4日、日暮里 d-倉庫、作・演出:天願大介
  • 平成まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス (2017年12月10日、品川プリンスホテル クラブeX、作・演出:東ちづる
  • 衣衣 KINUGINU(2018年2月9日 - 18日、新宿ゴールデン街劇場、作・演出:天願大介)[4]
  • 青ひげ公の城(2018年4月17日 - 24日、高円寺 明石スタジオ、作:寺山修司・演出:高野美由紀)
  • 名探偵ドイル君 幽鬼屋敷の惨劇(2019年8月8日 - 12日、赤坂RED/THEATER、作・演出:天願大介)
  • 月夜のからくりハウス 渋谷の巻(2021年3月22日・11月17日、渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール、作・演出:東ちづる)
  • 月夜のからくりハウス 「歌雪姫と七人のこびとーず」(2023年3月5日、渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール、作・演出:東ちづる)

モデル[編集]

  • 東京コレクション2016S/S「tenbo」(2016年)
  • バリコレ(2016年)
  • ちばフリ(2016年)
  • USATO展示会ショー(2017年)
  • MAZEKOZEファッションショー(2017年)
  • TOKYO RAINBOW PRIDE  Get in Touch フロートモデル(2017年)
  • Tokyo Skytree Global Campaign“TREE OF HOPE”project(2021年)
  • CASUCA CiRculo コレクションPV(2022年)

デザイン・イラスト[編集]

  • 個展「歓びの色をのせたら」(2015年、神楽坂・光鱗亭ギャラリー)

ミュージックビデオ[編集]

配信コンテンツ[編集]

  • AbemaTVABEMA Prime」(2020年)
  • 東京2020 NIPPON フェスティバル主催プログラム 「MAZEKOZEアイランドツアー」(2021年)

その他[編集]

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ 身長115センチのモデル、第1子出産を報告「わたしの心配をよそに元気いっぱいに…」”. 日刊スポーツ (2024年5月29日). 2024年5月29日閲覧。
  2. ^ ご報告”. 後藤仁美オフィシャルブログ「115cm、ちびたのミニマムライフ」 (2017年7月18日). 2024年5月29日閲覧。
  3. ^ 身長115cmモデル・後藤仁美、第1子誕生を報告「小さな体での妊娠・出産はとても不安でした」”. ABEMA TIMES. AbemaTV (2024年5月28日). 2024年5月29日閲覧。
  4. ^ 月船さららのmetro「衣衣」泉鏡花作品を原案に、結城一糸らが出演」ステージナタリー(2018年1月21日)
  5. ^ 115cmのモデル・後藤仁美さん、軽快にドラム演奏 パラ閉会式」毎日新聞(2021年9月5日)

外部リンク[編集]