Category‐ノート:ファンタジー文学

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

カテゴリの整理をしてて気が付いたのですが、このカテゴリ「Category:ファンタジー文学」は「Category:ファンタジー小説」と重複するので、「Category:ファンタジー文学」の廃止、統合を提案します。--水と土 2007年4月25日 (水) 12:48 (UTC)[返信]

考えが進んだので追記します。日本における「幻想文学」は、いわゆる「ファンタジー」と位置づけが異なっているようです。「Category:幻想文学」を新設するのが適切だと考えます。--水と土 2007年5月3日 (木) 23:29 (UTC)[返信]
「Category:ファンタジー文学」の廃止(統合)の方に賛成します。「幻想文学」と「ファンタジー」の位置づけが微妙に異なるのはその旨記事に記せばよいですが、「Category:幻想文学」を作成した場合、「Category:ファンタジー小説」と線引きが難しい重複カテゴリになってしまう心配があります。--Yas 2007年5月4日 (金) 22:49 (UTC)[返信]
  • 「ファンタシー」のジャンルに「ファンタシー詩」というのがあるのです。「幻想詩」かも知れませんが。サミュエル・テイラー・コールリッジの長編詩がそういうスタイルの詩です。それ以外にも、幾つか幻想長編詩があったはずです(ウィリアム・ブレークの創作神話も詩のスタイルではなかったかと思いますが)。また、エドガー・アラン・ポーの作品は、『黄金虫』とか『モルグ街の殺人事件』は散文小説ですが、散文詩になっている作品があります。しかし、ファンタジー、幻想文学、怪奇小説、ホラー小説、SFなどと、何かカテゴリ構造がおかしいです。怪奇小説や幻想小説、ファンタシーの歴史展開を把握しないで、20世紀後半に流行しだした、子供向けの漫画やアニメやゲームなどを念頭する人が多いので、カテゴリ把握がおかしくなるのだとも思えます。ファンタジーは「子供向け」、「幻想文学」は大人向けと云うのが大きな分けかたですが。ともかく、「よく知らない人」がカテゴリを造ったり、カテゴリ設定をしたり、定義を書くのはおかしとは述べます。--Maris stella 2007年5月5日 (土) 11:39 (UTC)[返信]
Wikipedia:削除依頼/Category:ファンタジー文学に気がつきました。重複であれば「ファンタジー文学」を残すべきでしょうか。「ファンタジー文学の」サブカテゴリとして「ファンタジー小説」があってもよいのかもしれません。Maris stellaさんのおっしゃるように関連のカテゴリ構造の見直しが必要かもしれません。--Yas 2007年5月5日 (土) 19:52 (UTC)[返信]
幻想小説ファンタジーの違い、それぞれは何かということについて、簡単な意見を、ノート:幻想文学に記しました。幻想小説ではなく、幻想文学にすべきだったかとも思いますが、うっかりして、幻想文学ではなく、幻想小説にしてしまいました。このあたりの概念把握から始めないと、カテゴリの話にならないです。「幻想文学」と「ファンタジー」は同じだから統合しようとか、何か乱暴な話です。英語の fantasy の訳語が「幻想小説」ですが、「ファンタジー」とカタカナで書いて違う意味を表したはずです。
幻想文学とか幻想小説は、ドイツ語で用語分けがあるのかも知れない……ドイツ語版でも区別していないように見える。しかし、ホフマンとかダンセイニ、ポーなどの作品は幻想小説・幻想文学と云われていた。ファンタシーあるいはファンタジーは1970年代頃から広まった言葉だと思う。1970年代には「幻想小説集」という形でアンソロジー本が出版されていた。これはそういう本のシリーズがあったので、典拠がある。その頃は、ファンタジーを小説にはあまり云っていなかったと思う。また実際、区別していた。1970年頃に、早川書房が「ファンタジー文庫」を刊行し始めた。他方、国書刊行会からは「世界幻想文学大系」というハードカバーのシリーズが出ていた。世界幻想文学大賞(World Fantasy Awards)の「幻想」は fantasy である。幻想文学が先にあり、ファンタジーという言葉が一般化するのは、1980年以降のはずである……とりあえず、メモとして。--Maris stella 2007年5月6日 (日) 16:54 (UTC)[返信]
「ファンタジー文学」はやはり変だと思います。Fantasy Literatureの直訳でしょうか? 作るなら「幻想文学」かと思いますが、それを積極的に作ろうという気持ちは僕はないです。カテゴリは廃止に賛成。--Sugitaro 2008年9月4日 (木) 13:58 (UTC)[返信]
私も名称がやや妙だと思いますし、Category:ファンタジー小説があれば無用なカテゴリだと思います(作成の経緯はともかく)。後者が作品の項目のみを入れるカテゴリ、こちらが作品や作家や賞などのサブカテゴリをまとめる上位カテゴリとして有益に機能しているとも言えなくはないでしょうが…。(ファンタジー/幻想小説は別の問題だと思うのですがそれで議論が停滞したのでしょうか?)--Five-toed-sloth 2009年5月24日 (日) 01:12 (UTC)[返信]