Category‐ノート:世界基督教統一神霊協会/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「Category:統一協会」と「Category:統一教会(統一協会)」との違い[編集]

このカテゴリとCategory:統一協会とは、何が違うのでしょうか?--ECLIPSE 2006年8月14日 (月) 12:42 (UTC)

  • ECLIPSEさん、初めまして。以前から気になっていたのですが、「統一協会」という表記は反対側の独自の表記で、世界基督教統一神霊協会自体は、「統一教会」が正しい略称であるとしています。それを踏まえて、世界基督教統一神霊協会の記事では統一教会(統一協会)という表記を使うと宣言しています。ですから、カテゴリー名も同じようにするべきと思い、「統一協会」というカテゴリー名を廃し、すべて統一協会(統一協会)に移しました。文鮮明も新しいカテゴリに入れ直しました。Wikipediaという中立性を重視する辞書という観点から御理解下さいますように。

--モトカル 2006年8月14日 (月) 15:13 (UTC)

「Category:世界基督教統一神霊協会」(経済準学士さん)[編集]

Category:世界基督教統一神霊協会では駄目なのですか? --経済準学士 2006年8月14日 (月) 16:03 (UTC)
  • 経済準学士さん、初めまして。正確には:Category:世界基督教統一神霊協会となるのでしょうが、カテゴリーはわかりやすいことが大事だと思うので、ピンと来ない「世界基督教統一神霊協会」より、よく知られた通称名の方がいいと思いまして。

--モトカル2006年8月15日 (火) 18:29

「Category:統一教会」(Korokoroさん)[編集]

こんにちは。正しい略称ということであるなら、「Category:統一教会」とし、余計な括弧付けも不要かと思います。--Korokoro 2006年8月16日 (水) 03:27 (UTC)

  • Korokoroさん、初めまして。そうですね。カッコつきは見栄えが悪く、ちょっと長いという面があります。もし、「Category:統一教会」の方がいいという意見が多ければ、そうしましょうか?また、書き直すのは大変ですが、もっと数が増える前に決定したいですね。とにかくCategory:統一協会だけはよくないと思います。

--モトカル 2006年8月16日 (水) 12:08 (UTC)

「Category:統一教会」(ECLIPSEさん)[編集]

個人的には、括弧なしの「Category:統一教会」がよろしいかと思います。--ECLIPSE 2006年8月17日 (木) 14:56 (UTC)

  • Korokoroさん、ECLIPSEさんの言われる、括弧なしの「Category:統一教会」にするべきかと思いますが、同意の御意見、異なる御意見がありましたらお願いします。

--モトカル 2006年8月20日 (日) 09:54 (UTC)

「Category:世界基督教統一神霊協会」(Gulfさん)[編集]

  • 正式名称「世界基督教統一神霊協会」とすべきだと思います。確かに長いのですが、正式名称ならばいかなる問題も誤解も生じないでしょう。--Gulf 2006年8月21日 (月) 14:30 (UTC)
  • Gulfさん初めまして。記事名と違って、カテゴリー名は使いやすさが大事だと思います。「世界基督教統一神霊協会」という正式名称は実際、教団名を言うときの最初に使われるだけで、教団でさえ、自らをほとんど「統一教会」として発言します。また、通常、「統一教会関連の企業、団体」、「統一グループ」、「統一運動」などいう言い方をするので「世界基督教統一神霊協会」というカテゴリー名で、統一教会をイメージできない方も少なくないと思います。ですから、正式名称を入れるなら、統一教会を先行して、せめて「Category:統一教会(世界基督教統一神霊協会)」にしたいですが、長いのと括弧つきということですから、見やすさから言えばやはり「Category:統一教会」でしょうか?

--モトカル 2006年8月21日 (月) 23:09 (UTC)

「Category:統一教会」(Gulfさん)[編集]

  • わかりました。カテゴリー名が使いやすさを重視する必要性は特にないと思うのですが、教団の自称が主に「統一教会」だということなのであれば「Category:統一教会」でもよいと思います。--Gulf 2006年8月22日 (火) 09:51 (UTC)

「Category:世界基督教統一神霊協会」(七之輔さん)[編集]

  • いくらマスメディア等で広く用いられている名称であっても、「統一協会」とする立場も多く存在することから、「Category:統一教会」には反対します。わかりやすさよりも長い正称を採用しているケースとしてはCategory:朝鮮民主主義人民共和国などもありますし、「Category:世界基督教統一神霊協会」が一番無難かつ合理的と考えます。--e56-129 2006年8月22日 (火) 10:08 (UTC)

「Category:統一教会(世界基督教統一神霊協会)」(モトカル)[編集]

  • Gulfさん、御理解して下さりありがとうございます。しかし、正式名称の「世界基督教統一神霊協会」をカテゴリ名にするべきとの御意見もありますね。Wikipedia:カテゴリの方針は草案であり、拘束力はないとされていますが、「長い名称はなるべく避けましょう。正確さ(正式名称など)より、簡便さが望まれます。一般的であり誤解が少ないと思われる場合は略称も可能です。」とあります。ただ直後に、(注:本項目は異論の余地があります。現時点で広く合意されている内容ではありません)ともあります。難しいところです。

    カテゴリ名を「世界基督教統一神霊協会」にすると危惧される問題があります。例えば、Category:新宗教というカテゴリで、「統一教会」を探している人が、「世界基督教統一神霊協会」が正式名称であることを知らなければ、“と”の所に「統一教会」はないし、「世界基督教統一神霊協会」というのをみかけても、「統一教会」と気づかないで、そのカテゴリや記事はないと見過ごすこともあり得ると思うのです。そそっかしい人なら、Category:統一教会(統一協会)において、「勝共連合」の記事を探していて、“し”の所にないので、記事はないんだと見過ごすともあると思います。(記事名は正式名称の「国際勝共連合」なので、“こ”のところにあります)ですから通称名はとても大事だと思います。
    現在のWikipediaのカテゴリでは、記事名しか表示できませんが、このカテゴリも記事名以外の通称名などの補助的記述ができるようになっていれば便利なのですが・・・

    皆さんの御意見を総合すると、判別しやすさのため、通称名を先行させる形で「Category:統一教会(世界基督教統一神霊協会)」とすべきかなと思います。「統一教会」の韓国での正式名称はすでに、「世界平和統一家庭連合」に変わっており、日本も正式名称が変わる可能性もあります。昔から通称名で知っている人と、今後、正式名称で知る事になる人のためにも上記のカテゴリ名を推奨します。括弧つきとちょっと長いのには目をつぶって下さい。<(。_。)>

--モトカル 2006年8月22日 (火) 14:25 (UTC)

「Category:統一教会」(Gulfさん)[編集]

  • 個人的には索引を使ったことはないので、索引名は拘らなくていいのではないかと思います。いくらコンピューターに不慣れな人でも、検索くらいはできましょう。流石に「統一教会(世界基督教統一神霊協会)」とする必要はないと思います。それならば「世界基督教統一神霊協会」とすべきでしょう。しかし上で述べられている通り「世界基督教統一神霊協会」が日本における正式名称でなくなる可能性も有り得るようですから、教団の自称であり最も頻繁に使われる名称「統一教会」をカテゴリ名とするのでよいのではないでしょうか。--Gulf 2006年8月24日 (木) 14:17 (UTC)

「Category:統一教会(統一協会)」(モトカル)[編集]

なかなか合意を得るのは難しいですね。「世界基督教統一神霊協会」は変わる可能性もあるので省くと通称名になりますが、「統一教会」とは記したくない「統一協会」と記したいという批判側の人のことも考慮すると現状の「Category:統一教会(統一協会)」でよいのではと思います。 みなさん、もう一度Wikipedia:カテゴリの方針などを読んで考えてみて下さい。 --モトカル 2006年9月3日 (日) 22:23

コメントいろいろ[編集]

門外漢ですが、ちょっと一言コメントします。Wikipedia:カテゴリの方針は現在、「公式な方針」へと格上げされているようです。(履歴からは2006年9月5日ごろには「公式な方針」となったらしいことが推察できます)。ちなみに、上記の各発言を追ってみると、「統一協会」とするのは反対者が多い、ということで間違いないでしょうか?。反対者は反対者というその立場ゆえ、すでに「中立的な第三者」ではありえず、そうした意見(明らかにPOV)は実際の第三者(中立的なマスメディア等)の意見と同等の価値を有する道理がありません。さらに、教団自身が「統一教会」を正式な略称としているのであれば、それ(事実?)が優先されるべきでしょう。ということで、私も「統一教会」を推します。また、「統一協会」については反対者を利することにしかならないので反対しておきます。現時点で、

(下へ移動)

となるはずです(敬称略)。 また、記事中での記述についても、「統一教会(統一協会)」」との言い回しは不要でしょう。「略称」の節での両論併記以外は基本的には「統一教会」で記述し、「統一協会」とするのは、出版物からの引用の際、引用元が「統一協会」である場合のみで十分かと思います。まあ、その「引用」が実に難しいのですが…。

あぁ、それからこのノートに立ち寄った本題を忘れるところだったので最後になりましたが、「日本の新興宗教」のカテゴリは不要でしょう。よく似たカテゴリに「Category:日本のキリスト教」というのがあるのですが、収録されているのは日本の分家や教会堂単位のものがほとんどです。主記事によれば本部がニューヨークとのことなので、統一教会の実態が世界宗教であることは疑いようも無く、「日本の新興宗教」では完全にミスマッチです。それから、「Category:キリスト教」を取り除いている人がいるのですが、「Category:キリスト教非主流派」あたりが適切な位置となるはずです。「ヤン・フス」あたりも掲載されていますので、信者側からも特にこれを問題視する人は出現しないものと思います。Rigel 2007年7月17日 (火) 07:44 (UTC)

>「統一協会」とするのは反対者が多い、ということで間違いないでしょうか?。
統一教会に批判的な学者、弁護士、キリスト教会の多くは“協会”と呼んでいます。世界基督教統一神霊協会の外部リンクにあるサイトを見ればわかると思います。
>反対者は反対者というその立場ゆえ、すでに「中立的な第三者」ではありえず、そうした意見(明らかにPOV)は実際の第三者(中立的なマスメディア等)の意見と同等の価値を有する道理がありません。さらに、教団自身が「統一教会」を正式な略称としているのであれば、それ(事実?)が優先されるべきでしょう。
本文ではどちらの略称を使うかに関する争いを避けるため、かなり前(2004年8月26日 (木) 21:30)から、「統一教会(統一協会)」との表現を使うことを「略称」の節で説明しています。それに基いて、カテゴリ名も同様に「統一教会(統一協会)」したという経緯です。カテゴリ名を「統一協会」するのは中立性から問題あると思いますが、「統一教会」のみにすることに対し、現在でも合意が得られるかという懸念はあります。合意が得られるなら私としてはそれでもいいと思いますが、あえて再び論議を呼ぶ可能性のある「統一教会」にすべきとまでは思わないので、「統一教会」については次善の策とするということで、基本は統一教会(統一協会)に賛成(推奨)との分類にしていただけますか?
>「統一教会(統一協会)」」との言い回しは不要でしょう。「略称」の節での両論併記以外は基本的には「統一教会」で記述し、「統一協会」とするのは、出版物からの引用の際、引用元が「統一協会」である場合のみで十分かと思います。
確かに本文で何度も括弧付きの名称が出てくるのは煩雑で、無駄なデータ量を増やしますし、読みにくくもありますね。統一教会を批判している有田芳生も表記にこだわるべきでないと自著でも「統一教会」と表記していますし、カテゴリ名と同様に「統一教会」にすべきだとまでは思いませんが、合意が得られれば、教団が正式な略称としている「統一教会」でもいいという立場です。
>主記事によれば本部がニューヨークとのことなので、統一教会の実態が世界宗教であることは疑いようも無く、「日本の新興宗教」では完全にミスマッチです。
私は”日本発祥の”または”日本だけにある”という意味ではなく、発祥がどこかは関係なく、日本にはどういう新興宗教があるのかを調べたい人のために分類するのは有用だと思いますし、とりわけ統一教会は正に日本にかなりウェイトを置いた活動をしているという面もありますから・・・
>「Category:キリスト教」を取り除いている人がいるのですが、「Category:キリスト教非主流派」あたりが適切な位置となるはずです。「ヤン・フス」あたりも掲載されていますので、信者側からも特にこれを問題視する人は出現しないものと思います
「非主流派」という表現にどういう反応があるでしょうね?統一教会はキリスト教の真の正統派を自認しているので・・・ 「キリスト教系の新宗教」という記事があり、統一教会もそこに分類されているので「キリスト教系の新宗教」がいいかもしれません。

--モトカル 2007年7月18日 (水) 12:47 (UTC)

統一教会」
推進:Korokoro、ECLIPSE、Gulf、Rigel
反対:e56-129
「統一協会」
推進:なし
反対:モトカル、Rigel
「統一教会(統一協会)」
推進:モトカル
反対:なし
「世界基督教統一神霊協会」
推進:e56-129
反対:なし

誰でもいじれるよう、発言内から抜き出しておきました。元々は後からやってくる人が過去の意見を概観しやすいように集計したに過ぎませんので。実際にどのカテゴリが相応しいのかは、本来部外者でしかない私が口を差し挟めるようなことでもないので、よろしいようになさってください。Rigel 2007年7月20日 (金) 13:14 (UTC)

カテゴリ移動のお知らせ[編集]

このカテゴリ名「統一教会(統一協会)」は記事名の付け方に反している(別名の併記)のため、勝手ながら「Category:世界基督教統一神霊協会」に変更させていただき、跡地は即時削除に提出させていただきました。--S-PAI 2009年12月12日 (土) 00:17 (UTC)

  • このノートページも移動させていただきました。なお、別名を併記しない形でのカテゴリ名の変更については反対いたしません。またこのページの表記も多少修正させていただきました。--S-PAI 2009年12月12日 (土) 12:04 (UTC)