Category‐ノート:邪神・悪神

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

クトゥルフ神話の神々、というフィクションの創作を、伝統宗教や古代神話の神々と同列に扱うってどうなんでしょう?私は疑問に思います。--波定 2011年6月17日 (金) 17:55 (UTC)[返信]

そのような問題が出るのは、このカテゴリが曖昧すぎてまとめることの意義がないことによるためと個人的には感じます。何をもって邪悪か、邪教かというのは観点によって変わるものであり、Wikipedia:中立的な観点にも反しているような気がします。また、「神」の定義が不明確すぎます。シュールパナカーが神?と疑問です。正直、カテゴリを消してしまったほうが余計な誤解を生まなくて済む気がします。--こくま 2011年8月14日 (日) 04:16 (UTC)[返信]
仏教の天部(神々)に「羅刹天」がいることからの連想なんでしょうか。仮にそうでもヒンドゥー教徒にとっては知ったことじゃないと思います。誰が「邪悪か、邪教か」とみなしているかも問題ですね。出典の宗教・神話で明確に「これは邪神である」とされているのを確認できるならまだいいのですが、それとは違う外部で「邪神」認定したものなら、曖昧すぎますね。邪神とされる理由も「特定の神(人物)に敵対している」「個別の災いを呼ぶ」と複数あるのも曖昧。現状のCategory:邪神・悪神にカテゴリされてる古代・伝統ものの存在の「邪」神たる所以とクトゥルフ勢が「邪」神たる所以にもズレがあるような。説明文の「神でありながら災いをもたらす」って神話の神にはよくあるものでしょうし。私も削除は検討していいと思います。--波定 2011年8月18日 (木) 12:25 (UTC)[返信]