ぶたのほし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ぶたのほし
ぶたのほし・外観
レストラン情報
開店 2018年1月20日 (2018-01-20)
現オーナー 高田景敏
種類 とんこつラーメン専門店
郵便番号/ZIP 660-0807
日本の旗 日本
住所 兵庫県尼崎市長州西通1-16-7
座標 北緯34度43分39.1秒 東経135度25分42.2秒 / 北緯34.727528度 東経135.428389度 / 34.727528; 135.428389
席数 14席(カウンターのみ)
ウェブサイト ぶたのほし公式ホームページ
テンプレートを表示
ぶたのほし・とんこつラーメン
ぶたのほし・とんこつラーメン

ぶたのほしは、兵庫県尼崎市に存するとんこつラーメン専門店。高田景敏が2018年1月20日に創業[1]

沿革[編集]

  • 2018年(平成30年)
    • 1月20日 - 高田は、大阪市天王寺区生まれ、生野区育ち[2]甲南大学神戸市東灘区)法学部卒業後、京都アパレル企業に勤務[3]:33、投資コンサルを手掛ける会社の経営[4]:95などを経て[5][6]、40歳[7]:65無鉄砲グループ[8]:12,13[9]に入門。「豚の骨」[2]「無鉄砲つけ麺無心」「無鉄砲大阪店」「奈良がむしゃら」[10]で9年修業[11]:25後、50歳[3]:33で独立、兵庫県尼崎市で創業[12]
    • 7月2日 - SARAHが主催する「JAPAN MENU AWARD 2018上半期」[13]の「関西ラーメン濃厚部門」で「とんこつラーメン」[14][7]:65[15]:21が「三つ星」を受賞[16]
    • 8月3日 - 「ぶたのほし」を商標登録[注 1][17]
    • 9月6日 - ぴあの企画「第7回究極のラーメンAWARD2018関西」[注 2]で豚骨部門でグランプリを受賞[18]:14,15
    • 12月18日 - 「JAPAN MENU AWARD 2018 下半期」[19]の「関西ラーメン濃厚部門」で「さかなとんこつスペシャル」[20]、「とんこつチャーシュー」[21]が「三つ星」を受賞[22]
  • 2019年(令和元年)
    • 9月24日 - 食べログの企画「食べログラーメンWEST百名店2019」[23]に選出[24]
    • 10月3日 - ラーメンWalkerの企画「ラーメンWalkerグランプリ2019」[注 3]で、兵庫総合部門第3位[26]:49[27]、兵庫新店部門第1位[26]:50[28]となる。
  • 2020年(令和2年)
    • 1月21日 - 「JAPAN MENU AWARD 2019」[29]の「関西ラーメン濃厚部門」で「さかなとんこつラーメン」[7]:65、「とんこつ煮卵」[30]が「三つ星」を受賞[31]
    • 9月1日 - ファミリーマート限定でサンヨー食品から当店監修のカップ麺「濃厚とんこつ」を販売[32][33]
    • 9月7日 - 「第9回究極のラーメンAWARD2020関西」で総合部門でグランプリを受賞[34]:6,7[35]
    • 9月17日 - 「ラーメンWalkerグランプリ2020」で、兵庫総合部門第1位[36]:41となる。
  • 2021年(令和3年)
    • 4月13日 - ファミリーマート限定でサンヨー食品から当店監修のカップ麺「さかなとんこつ」を販売[5][37]
    • 7月19日 - 「ぶたのほし∞B」を商標登録する[注 4][17]
    • 10月11日 - 「ラーメンWalkerグランプリ2021」で、兵庫総合部門第1位[38]:45となる。
    • 11月24日 - 「食べログラーメンWEST百名店2021」[39]に選出[40]
    • 12月14日 - ファミリーマート限定でサンヨー食品から当店監修のカップ麺「濃厚とんこつ」を販売[41]
  • 2022年(令和4年)
    • 1月25日 - カップ麺販売のインセンティブ収入、高田デザインのグッズ売上[42]、甲南大学での講演[43]料などを寄付する活動を行っていたが[5][6]、このような活動に対し社会福祉法人尼崎市社会福祉事業団(理事長 北江有弘)から感謝状を受領[44]
    • 8月29日 - 「ラーメンWalkerグランプリ」で、2020年[36]:41、2021年[38]:45の2年連続で兵庫総合部門第1位となったことから殿堂店[注 5]入りする[45]:53

特徴[編集]

スープ[編集]

大型の寸胴1本と2つの羽釜を駆使して作成[34]:6。ベースは、昼営業のみで約100kg[46]:7を消費する大量[26]:50の新鮮な[45]:53豚骨(足骨と背骨[46]:7)と水のみ[7]:65。それだけを高火力(通常の3~4倍[34]:6[47]:30で炊き続ける[48]:18。結果、スープは豚骨のゼラチン[48]:19,20コラーゲンたっぷり[48]:19)で濃厚[48]:21となる(高火力ゆえ量は3分の1となる[11]:25)。スープの様子を観察しながら、その都度、生の豚骨(鹿児島のブランド豚「南国スイート」[33][47]:30など)を金槌で砕いては[38]:45右端(客提供用[48]:20)の羽釜に放り込む[48]:20。全ての豚骨に火入れ[34]:6するべく、また、脂肪は融点が低い[15]:21ため、焦げないよう分単位で[18]:14かき混ぜ続け[4]:95、乳化[15]:21させる。スープの味がブレないよう右端の羽釜[48]:20に他の羽釜・寸胴からもスープを足すことで濃度と旨味[38]:45を調整し続ける[46]:7。これは、無鉄砲グループ代表の赤迫重之[49][50]が創出した豚骨スープ作りの方法[51]:826[52]:8~11[53]:18~22[8]:表紙,12,13に則っている[48]:21

その他、構成要素[編集]

スープがメインのため、タレには拘らず[46]:7、味のブレが分かるよう[15]:21、あえて汎用醤油の薄口と濃口をブレンドして使用[34]:6。麺は、無鉄砲グループ「○無製麺」[4]:95に特注のコシ[38]:45がある中太縮麺を使用[34]:6チャーシューは、ブランドを厳選し、脂身と赤身のバランスが良い豚を使用[34]:6し、2時間ほど煮込み、醤油に漬け込む[34]:6。その他具材としては、極太メンマ、少量の刻みタマネギ[48]:21などが添えられる。

メニュー[編集]

基本[26]:50である純豚骨系[34]:6の「とんこつラーメン」[46]:目次,4,6,7[34]:表紙,目次,7、豚骨魚介[34]:6として、豚骨のスープにカツオサバウルメなど濃縮魚粉などをブレンドした「さかなとんこつラーメン」[38]:45[4]:95の2系統を軸[26]:50に、限定で、塩やまぜめん[54][46]:7、タレなし[47]:28のスープとわずかな塩と味変具材、細ストレート麺で構成される「KAKE」[34]:6,7[47]:30など。その他、ラーメンダレをかけた山盛りのネギの下にチャーシュー団子が潜む「ネギめし」[47]:30[30]など。

催事・イベント、メディアなど[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 登録番号:第6067043号、登録日:2018年8月3日、権利者:高田景敏
  2. ^ ぴあが招集した究極のラーメン四天王(沖山欣也、細井俊宗、TAR-KUN、山下貴史)と呼ばれる有名ラーメン通が選考委員を務める「いま最も旬でうまいラーメンは?」をコンセプトに関西最強のラーメンを決定する賞[18]:3,6,7[18]:4,5
  3. ^ 名店や新店を対象とし、ラーメンのプロ集団「百麺人」[25]と読者の投票による旨い店ランキング[26]:44[26]:42
  4. ^ 登録番号:第6417856号、登録日:2021年7月19日、権利者:高田景敏
  5. ^ ラーメンWalkerグランプリで都道府県別総合ランキングで2年連続1位、又は4年連続3位以内を獲得した店のみに与えられる称号[36]:50

出典[編集]

  1. ^ 【開店】ぶたのほし”. 開店閉店.com. 2022年8月21日閲覧。
  2. ^ a b Vol.71:ぶたのほし”. 関西ラーメンKING (2018年1月10日). 2022年7月23日閲覧。
  3. ^ a b 『究極のラーメン2022関西版』ぴあ、2021年9月2日。ISBN 4835648323 
  4. ^ a b c d 『究極のラーメン2020関西版』ぴあ、2019年9月5日。ISBN 4835636619 
  5. ^ a b c 【嘘をつかず、ひたむき】人気ラーメン店オーナー高田景敏さん(1992年法卒)インタビュー”. 甲南学園 (2021年5月12日). 2022年7月23日閲覧。
  6. ^ a b KONAN TODAY No.56” (PDF). 甲南大学 (2019年9月18日). 2022年8月21日閲覧。
  7. ^ a b c d 『ラーメン食べ歩き2019関西版』ぴあ、2018年12月28日。ISBN 4835636317 
  8. ^ a b アミューズメント出版部『業界最高権威 TRY認定 2010-11 ラーメン大賞 魂の一杯 今年の頂点はコレだ!』講談社、2010年11月29日。ISBN 4063486206 
  9. ^ 無鉄砲公式ホームページ”. 無鉄砲. 2022年8月6日閲覧。
  10. ^ Vol.161:ラ~メント~ク①”. 関西ラーメンKING. 2022年8月21日閲覧。
  11. ^ a b 『TRYラーメン大賞全国版特選! 日本全国の本当に旨い一杯』講談社、2022年9月28日。ISBN 4065290066 
  12. ^ 尼崎に豚骨ラーメン「ぶたのほし」無鉄砲の元名物店長が独立”. 尼崎経済新聞 (2018年2月14日). 2022年7月24日閲覧。
  13. ^ メニューグルメサイトSARAH「SARAH JAPAN MENU AWARD 2018 上半期」を発表!”. PRTIMES. 2022年7月24日閲覧。
  14. ^ 9月11日(火)発売!関西ウォーカー最新号は「ローカル列車で行く!ひとり旅」「超濃厚フルボディ系ラーメン」など秋のおでかけ&グルメ情報満載!”. Walkerplus. 2022年8月28日閲覧。
  15. ^ a b c d 『Meets Regional2021年3月号』京阪神エルマガジン社、2021年2月1日。ASIN B08SCX7WBB 
  16. ^ 受賞メニュー|関西ラーメン濃厚”. SARAH. 2022年7月24日閲覧。
  17. ^ a b ブタノホシ”. ブランドテラス. 2022年8月28日閲覧。
  18. ^ a b c d 『究極のラーメン2019関西版』ぴあ、2018年9月6日。ISBN 4835636112 
  19. ^ 【2018年下半期「SARAH JAPAN MENU AWARD」が決定致しました!】”. PRTIMES. 2022年7月24日閲覧。
  20. ^ 「ぶたのほし」は尼崎の人気店!こだわりの詰まった豚骨ラーメンが絶品”. Travel Note. 2022年8月28日閲覧。
  21. ^ ぶたのほし【尼崎 / ラーメン】 bluesboy「豚骨ラーメンファクトリー!始動」”. 関西グルメブロガーズ. 2022年8月28日閲覧。
  22. ^ 受賞メニュー|関西ラーメン濃厚”. PRTIMES. 2022年7月24日閲覧。
  23. ^ 「食べログ ラーメン 百名店 2019」を発表!オープン1年以内の新店も初選出、今食べに行きたいラーメンTOP100”. PRTIMES. 2022年8月6日閲覧。
  24. ^ 百名店ラーメンWEST2019”. 食べログ(カカクコム). 2022年8月6日閲覧。
  25. ^ 百麺人紹介”. ラーメンwalker. 2021年6月20日閲覧。
  26. ^ a b c d e f g 『ラーメンWalker関西2020』KADOKAWA、2019年10月3日。ISBN 404896626X 
  27. ^ ラーメンWalkerグランプリ2019結果発表!プロ集団も注目の兵庫総合部門ベスト3”. Walkerplus (2019年11月7日). 2022年8月21日閲覧。
  28. ^ ラーメンWalkerグランプリ2019結果発表!プロ集団も注目の兵庫新店部門ベスト3”. Walkerplus (2019年11月15日). 2022年8月21日閲覧。
  29. ^ メニューごとの至極の一皿がここに「SARAH JAPAN MENU AWARD 2019」が公開”. PRTIMES. 2022年7月24日閲覧。
  30. ^ a b 「ぶたのほし」は尼崎の人気ラーメン店!とんこつベースのおすすめメニュー紹介!”. TRAVEL STAR. 2022年8月28日閲覧。
  31. ^ 受賞メニュー|関西ラーメン濃厚”. PRTIMES. 2022年7月24日閲覧。
  32. ^ サンヨー食品 ぶたのほし監修 濃厚とんこつラーメン”. もぐナビ. 2022年8月6日閲覧。
  33. ^ a b 鹿児島県志布志市. “「南国スイート」を使ったスープのラーメン屋『ぶたのほし』のラーメンがカップラーメンで販売!”. ふるさとチョイス. 2022年8月28日閲覧。
  34. ^ a b c d e f g h i j k l 『究極のラーメン2021関西版』ぴあ、2020年9月7日。ISBN 4835648021 
  35. ^ 「究極のラーメンAWARD関西」が今年も決定! 第9回総合GPは濃厚豚骨の人気店「ぶたのほし」が 受賞!!”. ぴあ関西版WEB (2020年9月7日). 2022年8月21日閲覧。
  36. ^ a b c 『ラーメンWalker関西2021』KADOKAWA、2020年9月17日。ISBN 404896867X 
  37. ^ サンヨー食品 ぶたのほし監修 さかなとんこつラーメン”. もぐナビ. 2022年8月6日閲覧。
  38. ^ a b c d e f 『ラーメンWalker関西2022』KADOKAWA、2021年10月11日。ISBN 4048970887 
  39. ^ 「食べログ ラーメン 百名店 2021」を発表 -食べログユーザーから高い評価を集めたラーメンの名店TOP100-”. PRTIMES. 2022年8月6日閲覧。
  40. ^ ラーメンWEST百名店2021”. 食べログ(カカクコム). 2022年8月6日閲覧。
  41. ^ サンヨー食品 ぶたのほし監修 濃厚とんこつラーメン”. もぐナビ. 2022年8月6日閲覧。
  42. ^ 2020年麺初め”. Kiss PRESS. 2022年8月28日閲覧。
  43. ^ a b 学会ニュースNo.8” (PDF). 甲南大学. 2022年8月21日閲覧。
  44. ^ いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。”. ぶたのほし公式ツイッター. 2022年8月20日閲覧。
  45. ^ a b 『ラーメンWalker関西2023』KADOKAWA、2022年8月29日。ISBN 4049111225 
  46. ^ a b c d e f 『ラーメンWalker関西2019』KADOKAWA、2018年10月5日。ISBN 4048963899 
  47. ^ a b c d e 『Meets Regional2021年7月号』京阪神エルマガジン社、2021年6月1日。ASIN B0948JWWB3 
  48. ^ a b c d e f g h i 『あまから手帖2019年11月号(ラーメンを語らせろ!)』クリエテ関西、2019年10月23日。ASIN B07YMF23SX 
  49. ^ ラーメン屋ではなくとんこつ屋!とんこつ=俺!自分を表現するためにこだわり続ける「守り」と「変化」”. キンキンラーメン道. 2020年9月10日閲覧。
  50. ^ Vol.42:ラーメン無鉄砲”. 関西ラーメンKING. 2022年9月10日閲覧。
  51. ^ 西尾了一『ラーメン大全 完全版』旭屋出版、2022年1月26日。ISBN 4751114557 
  52. ^ 『豚骨ラーメンの最新技術』旭屋出版、2010年10月1日。ISBN 4751108891 
  53. ^ つけめん まぜそば―人気ラーメン店の最新技術』旭屋出版、2011年9月1日。ISBN 4751109375 
  54. ^ 濃厚なのに後味すっきり!フルボディとんこつラーメンが味わえる「ぶたのほし」”. Walkerplus (2018年10月30日). 2022年8月21日閲覧。
  55. ^ 森ちゃんの関西ラーメンファイル”. 読売テレビ. 2022年8月6日閲覧。
  56. ^ 第48弾 横山太一が感動した2018年上半期ニューオープンのお店!”. 朝日放送テレビ. 2022年8月6日閲覧。
  57. ^ らぁ祭スタンプラリー2021”. らぁ祭. 2022年8月20日閲覧。
  58. ^ コナコナ祭り2019参加店”. 日本コナモン協会. 2022年8月20日閲覧。
  59. ^ 9月10日(火)”. 読売テレビ. 2022年8月6日閲覧。
  60. ^ 9/24(火)あの★ぶたのほし★が星空にやってくる!!”. CIL星空. 2022年8月21日閲覧。
  61. ^ らの道ULTIMATE 2020”. らの道公式サイト. 2022年8月21日閲覧。
  62. ^ 丈六×ぶたのほし「WAKAYAMA」”. 日本コナモン協会. 2022年8月20日閲覧。
  63. ^ 第2弾 らぁ祭スタンプラリーを開催します”. らぁ祭. 2022年8月20日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]