ディックスクロキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社ディックスクロキ
DIX KUROKI Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報
東証JQ 8884
2008年12月15日上場廃止
本社所在地 日本の旗 日本
810-0011
福岡県福岡市中央区高砂二丁目11番11号
設立 1987年2月20日
業種 不動産業
事業内容 不動産販売・管理
代表者 板倉 雅明(代表取締役社長兼最高執行責任者)
資本金 3億5,002万円
売上高 268億0,146万円(2008年3月期)
従業員数 105名(2008年9月30日現在)
決算期 3月31日
主要株主 黒木透 23.9%
株式会社リョウ・コーポレーション 17.7%
特記事項:2008年11月、民事再生手続開始申立
テンプレートを表示

株式会社ディックスクロキ英称:DIX KUROKI Co., Ltd.)は、福岡市中央区に本社を置いていた不動産会社。北部九州を中心に東京・札幌・愛知・大阪などでマンション開発やマンション管理、建築請負やホテルなどの不動産開発を手掛けていた。2008年11月14日 福岡地方裁判所民事再生手続開始申立を行い、経営破綻した。なお、現存する同名の企業については後述する。

沿革[編集]

現在の「ディックスクロキ」について[編集]

  • 倒産後、祖業であったマンションの賃貸管理事業については、受け皿として設立された新会社「株式会社DIX(ディックス)」に譲渡される形で存続した。
  • 一方、ディックスクロキの創業者・黒木透氏は、倒産後その経営責任を取る形で新会社には一切関与せず、収益ビルの供給と管理を事業内容とする「Dipro株式会社」を独力で新たに設立した。
  • よって、旧ディックスクロキを復活させてカンボジアに進出しDIXCAM INTERNATIONAL CO.,LTDを設立、ホテル、レストラン、賃貸アパート、戸建て賃貸を建設一部営業を開始しており26年11月には全ての事業が始動する。