ノート:カチューシャ (曲)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

コメント[編集]

曖昧さ回避のページにすべきか迷ったのですが、

  1. いずれも何らかの関連があり、
  2. 兵器以外は、単独記事として十分な分量を書けそうになかった、

ため、こんな形にしました。山手線方式みたいな感じで、本文の上に意味のリストを並べるか、あるいは、すっきりと曖昧さ回避のページにしてしまった方が良いでしょうか?

なお、
  • 『カチューシャの唄』は、作詞者の死亡から50年以上経ってるので掲載可能。
  • 『カチューシャ』は、権利関係はよく分かりませんが、ロシア語の歌詞を日本語版に載せる意味はあまりないように思ってます。日本語訳詩は、JASRACの管理下。

oxhop 2005年1月16日 (日) 17:11 (UTC)[返信]

「カチューシャ可愛や別れのつらさ」には結構面白いエピソードがあります。たしか夏目漱石の息子(夏目房之介の父?)がこの歌詞を歌ったところ、漱石が癇癪を起こしてぶたれたとか。あとマニアックなネタになりますが、夢野久作の『ドグラ・マグラ』にも、九州帝大医学部精神病科の標本室に、精神病患者の書いた「カチューシャ可愛や別れのつらさ」ばっかりが書き連ねられているノートが展示されていることになっています。
ついでに、2ちゃんねるの専用ブラウザ「かちゅ~しゃ」は書くべきかな?--Charon 2005年1月17日 (月) 11:28 (UTC)[返信]
今のままだとヘアバンドの意味で使われている「カチューシャ」から来た人がたまげますので(自分)、一番上にそれぞれの簡単な意味を列挙したほうがいいと思います。ロックマンなんて、上にリストアップした後、下に堂々と書いてますので大丈夫です。専用ブラウザの説明はリストアップするだけで十分だと考えます。するとしたら(ブラウザ)とでもつけて独立させる方向で。草薙 2005年10月16日 (日) 14:02 (UTC)[返信]
あぁ、やっぱりそうですね。ご意見ありがとうございます。修正稿を練ってみようとと思います。--oxhop 2005年10月19日 (水) 12:44 (UTC)[返信]

>この項目では人名・装身具・歌のカチューシャについて説明しています。 とあるのに、装身具としてのカチューシャについて全く触れられていないのではないでしょうか。これについての記事を読みたくて、この項目を開いたのですが…。

装身具のカチューシャについて、別見出し化・追記しました。と言うかここを見て初めて語源を知りました。英語では「headband」だそうです。--藤崎景子@コナ研 2007年8月2日 (木) 01:50 (UTC)[返信]
辞書のような記事になっていたのでスタイルを大幅に修正しました。--Uniontour 2008年12月25日 (木) 08:02 (UTC)[返信]

記事の分割整理と曖昧さ回避への変更[編集]

本ページの記事の内容がごちゃごちゃして読みにくいと思ったのですがどうでしょうか。上記で例に挙げられているロックマンは現在では曖昧さ回避ページに変更されているようです。本ページが作成された2005年当初に比べて、現在では色々加筆されており、いったい何についてのページなのか良くわからなくなっているように感じます。歌曲カチューシャについての記述は「カチューシャ (歌曲)」というページに分割して、このページは曖昧さ回避ページにした方が見やすいと思います。(まだ考えがまとまっていないため具体的にどのように整理するかは検討中)。--bcxfu75k 2009年2月15日 (日) 08:18 (UTC)[返信]

たしかに、現在の状態ではページ冒頭にOtherusesがある上にさらに箇条書きの曖昧さ回避的なものがあり、スマートではないと思います。何らかの整理をすることには賛成です。歌曲への分割でよいと思います。
整理ののちのページをどうするかですが、おっしゃるように単純に曖昧さ回避でよいと思います。人名の「カチューシャ」はエカテリーナの派生型に過ぎないので、特にほかより重視することもないでしょうし。--PRUSAKiN 2009年2月15日 (日) 15:21 (UTC)[返信]

コメントありがとうございます。下記のように整理する事を改めて提案いたします。

  • 歌曲については「カチューシャ (歌曲)」というページに分割する。
  • 本ページへリンクしているリンク元を「カチューシャ (歌曲)」へ張り替え。
  • 本ページは平等な曖昧さ回避として使用する。
  • 人名の「カチューシャ」の記述は分割するほどではないので、本ページに記述したままにする。

--bcxfu75k 2009年2月16日 (月) 23:51 (UTC)[返信]

賛成 分割案とその後の処理法について賛成します。人名のカチューシャも「平等な曖昧さ回避」化しましょう。--PRUSAKiN 2009年2月17日 (火) 16:17 (UTC)[返信]
コメント 過去にはこのページにはいろいろ書かれていたのですが(トルストイの小説の主人公についてとか)、現在では曖昧さ回避的な箇所を除けば専ら歌曲について書かれています。そこでちょっと考えたのですが、履歴の継承の都合を考えると、今のこのページを「カチューシャ (歌曲)」へ移動し、移動後の「カチューシャ」に新たに曖昧さ回避記述を書き込む、という方法はどうでしょうか。その方が、のちのち過去の版を辿り易く、便利だと思うのですが。--PRUSAKiN 2009年2月20日 (金) 07:23 (UTC)[返信]
上記「移動」の案に賛成いたします。作業内容を下記のようにしたいと思います。
以上。--bcxfu75k 2009年2月20日 (金) 10:53 (UTC)[返信]
賛成 それがよいと思います。
特に改めて改名提案する必要はありますでしょうか?(私は要らないと思いますが……)。--PRUSAKiN 2009年2月20日 (金) 11:10 (UTC)[返信]
Wikipedia:分割提案に、改名に変更した旨を中間報告で記述しました。問題なければ提案から一週間後の2009年2月23日 (月) 23:51 (UTC)以降に作業を行うよう考えています。--bcxfu75k 2009年2月20日 (金) 13:17 (UTC)[返信]
改名いたしました。--bcxfu75k 2009年2月24日 (火) 03:50 (UTC)[返信]
改名ならびにリンクの修正、ご苦労様でした。--PRUSAKiN 2009年2月26日 (木) 08:24 (UTC)[返信]

「カチューシャ (曲)」への改名提案[編集]

この記事の「カチューシャ (曲)」への改名を提案します。合意が形成された場合は、ノートも一緒に移動し、跡地は即時削除依頼を出します。

この記事は、もともと「カチューシャ」として起こされ、記事が分割されたものですが、その分割以降に「プロジェクト:音楽#ガイドライン」が改定され、現在は曖昧さ回避として「(曲)」を用いることが標準となっています。この記事の曲以外に「カチューシャ」と題された曲はありません。また「カチューシャの唄」は通称であり、本来は「復活唱歌」ですし、そちらも「歌曲」といえる作品ですので、強いて「(歌曲)」を残す必然性はないと思います。

リンク元の数は大したものではないので、改名する場合は、こちらで手作業でリンクを修正する所存です。ご議論をいただければ幸いです。--山田晴通会話2017年7月16日 (日) 23:53 (UTC)[返信]

1週間にわたり特に反対意見はありませんでした。改名作業に入ります。--山田晴通会話2017年7月24日 (月) 18:03 (UTC)[返信]
移動跡地の即時削除まで含め、改名の手続きが完了しましたので、解決済みをこの節に貼付します。ありがとうございました。--山田晴通会話2017年7月25日 (火) 21:05 (UTC)[返信]