ノート:サラ (カリ)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

サラ (カリ)からサラ・カリへと議論を経ずに移動されましたが、記事名の妥当性について議論したいと思います。Sara-la-Kaliは直訳するとカリのサラとなるので、サラ・カリへの移動は違和感があります。人名と定冠詞の後には、その人物の愛称なり称号が続きますが(例:フィリップ善良公、Philippe le Bon)、それを定冠詞なしに人名と繋げてしまうのは適切だとは思えません。一度、差し戻すことを提案しますが、サラ (カリ)という元の記事名の妥当性も含めて議論したいと思います。--Flénu 2008年6月9日 (月) 02:19 (UTC)[返信]

フランス語以外では「サラ・カリ」で立項している例もあるようですし、問題は(異言語交じりの?)フランス語で呼ぶべきか否かだと思います。--60.238.142.154 2008年6月9日 (月) 13:08 (UTC)[返信]
本文に貼られている8つの他言語リンクうち、サラ・カリという記事名で立項されているのは2言語に止まっており、問題はフランス語で呼ぶべきか否かではありません。日本語での記事名を考えた時に、候補となりうる記事名はサラ (カリ)サラ・カリサラ・ラ・カリカリのサラ黒サラなど多岐に渡り、議論を経ずに改名がなされることは許容できるものではないでしょう。一旦、記事名を差し戻すのが妥当だと思います。IPユーザーは、発言の一貫性を保持するためにアカウントを取得してから議論に参加してください。--Flénu 2008年6月10日 (火) 13:40 (UTC)[返信]
差し戻しました。--Flénu 2008年6月18日 (水) 13:28 (UTC)[返信]