ノート:チャレンジャー教授

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

妻がフランス人?[編集]

チャレンジャー教授夫人がフランス人、とは初耳ですが…。今『失われた世界』(永井淳訳、角川、昭和42)と『毒ガス帯』(創元、龍口直太郎訳、1971)にざっと目を通してみましたが、やはりそのような記述は見つかりませんでした。察するに、『失われた世界』の最初のほう(手元に何故か角川文庫版しかないんですけど、それで宜しければp30前半)にある「どちらかといえばイギリス女よりもフランス女に近いタイプ」という描写を誤記憶/拡大解釈しての誤謬ではないでしょうか。逆に、イギリス人説を補強する記述は複数あります。同書p40で教授に「ジェシー」(Jessieですかね?これは英語名ですよね?)と呼ばれていること。『毒ガス帯』(創元版)p.79の「チャレンジャー夫人は、イギリス主婦特有の自尊心と礼儀正しさを発揮して…」という記述。

取り敢えず、本項の「愛するフランス人の妻は彼の全ての理解者である。」という記述から「フランス人の」を削りませんか。--Five-toed-sloth 2009年1月14日 (水) 19:54 (UTC)【一部修正--Five-toed-sloth 2009年1月14日 (水) 20:32 (UTC)[返信]

(追記)ひょっとして『霧の国』(今回は参照できず)に肯定的なことが明記されているのではないですよね?--Five-toed-sloth 2009年1月14日 (水) 20:32 (UTC)[返信]

翻訳元のen:Professor Challengerでは端的に"his French wife"となっていましたのでそのまま「フランス人の」としたのですが、確かに辞書を見るとFrenchは「フランス人らしい」ともあります。原文では「フランス人らしい妻は」と言いたかったのかもしれません。プロジェクト・グーテンベルクの原文[1]にも同様の描写(She was a bright, vivacious, dark-eyed lady, more French than English in her type.)がありました。まあフランス人女性なのかフランス人らしい女性なのかは「どちらともとれる」くらいでしょうか。(ちなみにJessieの呼称も、どちらともとれます。)確かに除去したほうがよさそうですので編集しておきます。ご指摘ありがとうございます。--チャボ 2009年1月21日 (水) 10:08 (UTC)[返信]

なるほど各社の和訳が軒並み誤訳である可能性もあるわけですね…原文も参照せずに大言壮語、大変失礼いたしました。--Five-toed-sloth 2009年3月5日 (木) 09:21 (UTC)[返信]

引用?[編集]

小説からの引用のようなのがありますが。著作権の点で、どうなんでしょう?--Ks 2011年4月6日 (水) 04:13 (UTC)[返信]

見出しが本文と適合しておらず、明らかに誤変換と思われるので、僭越ながら訂正させて頂きました。--122.215.71.223 2014年1月18日 (土) 15:36 (UTC)[返信]

項目名の移動(改名)[編集]

項目名は「ジョージ・エドワード・チャレンジャー」の方が適切だと言えます。移動機能の使えないIPですので改名提案にも提出しませんが(ログインユーザーは非協力的ですし)。--122.215.71.223 2014年1月18日 (土) 16:38 (UTC)[返信]

ノート:フック船長で類似の議論が行われています。参考までにご参照下さい。--モンゴルの白い虎会話2014年11月15日 (土) 03:49 (UTC)[返信]