ノート:テグム

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

見出し語について[編集]

翻訳者自身が「大琴」という漢字語に惑わされて、ko:대금を読むまではの一種かと思っていたくらいなので、誤解を減らすため、韓国語カタカナ表記したものを見出し語にしました。대 (dae) はという意味にもとれるので、個人的には手風琴や口風琴のような語法 (竹で作った琴の代わり?) が由来なのかと思っており、ソースを探しているところです。 --Thyristorchopper会話2012年6月19日 (火) 07:43 (UTC)[返信]