ノート:一升瓶

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ビンの色[編集]

醤油用は濃い茶色が一般的ではないでしょうか。--miya 2007年12月16日 (日) 02:59 (UTC)[返信]

ありゃ。そういわれてみれば自信ありません…最近ペットボトルか透明ガラス小瓶の奴しか見たことないし。--夜飛/ 2007年12月16日 (日) 03:07 (UTC)[返信]
ちょうど今日、醤油屋さんのサイトを見ていて、そういえば茶色だなと思いまして。「醤油+一升瓶」で検索してみてください。また一升瓶の説明からはそれますが、遮光用の色つき瓶には「アンバー遮光瓶」(茶)とか「コバルトブルー遮光瓶」(濃い青)という言い方があるようです。--miya 2007年12月16日 (日) 05:42 (UTC)[返信]

醤油用は前は2Lで薄い青でした。今はお酒の壜と同様になりました。--以上の署名のないコメントは、121.119.88.87会話/Whois)さんが 2008年3月5日 (水) 01:00 (UTC) に投稿したものです。[返信]