ノート:対馬方言

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

"特に歴代釜山僉使は朝廷から官位を与えられたうえに対馬島主からの受職も受けており、釜山廣域市周辺は日本に属すのではないかという論争もかつては行われていた程である。" つまり「受職=家来になる」という等式なのでしょうか。そういえば、逆に対馬の役人たちも朝鮮の朝廷から官位を与えられていますけど、これも同じ等式で説明してよろしいでしょうか。これは明らかに飛躍で、修正を要する記述だと思いますけど。いかがですか。--雄くん 2010年12月8日 (水) 15:31 (UTC)[返信]