ノート:武雄温泉駅

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

在来線の島式ホームについての疑問[編集]

失効提案者がソックパペットとして無期限ブロックされたため--Bsx会話2024年2月1日 (木) 21:54 (UTC)[返信]

2番ホームと10番ホームの間にあるホームについて島式ホーム1面2線と書いてありますが、10番ホームの側に柵があって利用できないのなら、単式ホームと書くほうが正確なのではないでしょうか。--船橋鉄道会話2024年1月10日 (水) 20:24 (UTC)[返信]

単式ホームであると示している資料を探して、それを元に書き換えればいいだけでしょう。資料も無く「自分はこう思う」だけで記述を書き換えるべきでは無いと考えます。--Bsx会話2024年1月10日 (水) 22:53 (UTC)[返信]

返信 たしかに根拠は書いていませんが、だからといって「「自分はこう思う」だけで記述を書き換えるべきでは無い」と批判するのはいささか乱暴だと思います。上のように考えたのは、地下鉄などで島式ホームに後から単式ホームを追加して、元の島式ホームを単式ホームとして扱っている例があるからです。実例については鉄道ファンならばご存知のはずなので書きません。もっともBSXさんは鉄道ファンではないのかもしれませんが。--船橋鉄道会話) 2024年1月11日 (木) 07:56 (UTC)(補足)「単式ホーム2面2線」でググるといくつか出てきます。ただし、「単式ホーム2面2線」全部がこのタイプだというわけではありません。「鉄道ファンならご存知のはず」などと偉そうなことを書きましたが、結構有名な駅で私が知らなかった駅も出てきました。--船橋鉄道会話2024年1月11日 (木) 08:06 (UTC)[返信]

返信 他記事のノートページでの議論も含めて、「Wikipedia:独自研究は載せない#なぜ独自研究を排除するのか」及び「Wikipedia:検証可能性#「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」」をじっくりお読みいただくことをお勧めします。私がなぜ「単式ホームであると示している資料を探して、それを元に書き換えればいいだけでしょう」と申し上げているかといえば、Wikipediaのルール上、「私はこう思う」だけではWikipediaに掲載することはできないからです。単式2面2線という資料が見つかれば、その資料を出典にして書けばいいだけです。--Bsx会話2024年1月11日 (木) 11:34 (UTC)[返信]

「「私はこう思う」だけではWikipediaに掲載することはできない」というルールはありません。ルールのタイトルを引用するだけでなく、中の文章もきっちり(できれば一つ一つの文言まで)お読みいただきたいと思います。ところで、私は「自分がそう思う」だけで「単式ホーム」だと書いているわけではありません。この種のプラットホームを単式ホームに分類するのはWikipediaの鉄道関係の記事で確立した慣習あるいは常識だと考えています。もっとも、「慣習あるいは常識」であるというのは今のところ「私が思っているだけ」なので、もう少し調査をするつもりです。--船橋鉄道会話2024年1月11日 (木) 14:30 (UTC)[返信]

「「私はこう思う」だけではWikipediaに掲載することはできない」というルールはない、とおっしゃるのはWikipedia:独自研究は載せない、特にWikipedia:独自研究は載せない#何が除外されるかをよくお読みになっておられない証拠だと思います。これ以上は貴殿の編集姿勢・対話姿勢にかかる話になりますので、貴殿の会話ページにメッセージをお送りさせていただきましたので、そちらで続けましょう。--Bsx会話2024年1月11日 (木) 22:10 (UTC)[返信]

報告 議論提起者である利用者:船橋鉄道会話 / 投稿記録氏がLTA:SUZUとして無期限ブロックされました。--Bsx会話2024年2月1日 (木) 21:54 (UTC)[返信]