ノート:石川賢 (漫画家)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

・石川賢の作家歴について、代表作の位置づけと共に概観する形で記述しました。 まだ直す余地が十二分にあると思われますが、とりあえず叩き台として。 単語の内部リンク等は後日付け加えます。なお「作品リスト」に関しては、 順序の整理および採り上げる基準なども再考の余地が大きいため、とりあえずは 前に書かれた方のものをそのまま残しています。(2005/09/26 01:06) [ふりーく北波@ビバ!ダイナミック:http://www.asahi-net.or.jp/~WX5H-KTB/]

・引き続き、年代順や採り上げる基準、作品名と単行本名が混同されていた 作品リストも、元のリスト制作者の取り上げられた基準を勝手にこちらで酌ませて頂きつつ、 書き直しました。さらに見やすい形式についてご助言ございましたら お願いします。(2005/09/26 03:26) [ふりーく北波@ビバ!ダイナミック:http://www.asahi-net.or.jp/~WX5H-KTB/]

ハードSFの意味を取り違えておられます。ウィキペディアのハードSFの項を参照してみて下さい。 石川賢氏の作品において「作品の設定が、科学的な合理性を重視しておこなわれて」いるとは 到底思えないのですが。 220.221.249.29 2005年11月2日 (水) 01:31 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。 思い込みで単語の理解が浅かったようです。ありがとうございます。

作品性・作家性[編集]

「筆者が~」のくだりですが、ずいぶんとPOVな気もしますが、どうなんでしょう? 観点タグを貼っておいたほうがいいでしょうか。Yaky(/) 2006年5月13日 (土) 07:33 (UTC)[返信]

あえて「筆者が」と書いたのは、これを書いた時点で私が知っている&気づいた点を書きとめたことに由来します。無論ココで「筆者が」とあえて断らずに記事として出すことも可能だったと思います。が、Wikipediaは複数の書き手によるチェックが前提であるため、いずれ更なる研究結果が出て来るだろうコトを踏まえて、書き直し可能な項目として「筆者」という表現をとりました。

よろしければPOVたる所以として、挙げた作品名のどれが偏りを持っているか、あるいはどういった作品が欠けていることにより偏りにつながっているのか、ご教授願えれば幸いです。(2006/09/08 01:06) [ふりーく北波@ビバ!ダイナミック:http://www.asahi-net.or.jp/~WX5H-KTB/]

「筆者が」という表記は外しました。あるいはインスパイアされた作品群と対照できるような表記をすれば、「中立的な観点」タグを外していただくコトは可能でしょうか?2006年12月11日(月)23:58(UTC)ふりーく北波

「中立的な観点」タグは個人の評価や論説を交えず、証明が可能な事実を書きましょうと言う意味ではないでしょうか。「作品性・作家性」の辺りは特に一個人が書いた研究発表にしか見えません。こういった文章はどれだけ名文であってもWikipediaには不要ですし、おまけに他人では修正のしようがありません。--かにぱん 2007年3月29日 (木) 07:13 (UTC)[返信]

了解しました。確かにファン目線の部分が多いと思われます。一旦個人サイトにでも引き上げた後、事実を中心にして全体に文章を再考した方がよさそうですね。2007年4月2日(月)20:12(UTC)ふりーく北波

すみません、今読み返して自分の言い方も偉そうだなと思いました。一応情報に詳しいファンの視点からの読み物としてはそれなりに面白いものだと思いますよ。今のままでも情報として有益なものもあるし、ファンくらい情報に詳しくないと書けない部分もあるので、ほんの少し目線を変えるだけできっと良い項目になると思います。Wikipedia:中立的な観点など参考にしてみてください。--かにぱん 2007年4月2日 (月) 12:32 (UTC)[返信]

ありがとうございます。「~のような」「~ともいえる」といった印象的な表現にまつわるところは一旦削除して、事実関係だけを残してみました。それでもまだ多少は「読み物」的ではあるのですが、今回の推敲はこの程度にて…2007年4月3日(火)03:33(UTC)ふりーく北波

死去の風聞について[編集]

2006/11/15に氏が亡くなったという風聞がありますが、事実なんでしょうか?--参謀中佐 2006年11月15日 (水) 23:50 (UTC)[返信]

それは、この記事の話題ではないですよね?--ゆきち 2006年11月16日 (木) 01:08 (UTC)[返信]

まあ、直接の話題ではないですが、事実なら記述を書き換えなければならないと思ったので。それとソースですが、mixi上で氏のお知り合いの方(ダイナミックプロ所属の彦ぷん氏という方)が他界された旨を日記に書かれております。ですが、マスコミ各社は沈黙を守っているのが現状のようです。--参謀中佐 2006年11月16日 (木) 03:15 (UTC)[返信]

作家の高千穂氏のサイトに記述があります。急死とのことですので、死因がはっきりするまでは訃報が出せないのかもしれません。どちらにしろ、急ぎ更新することでもないのではないでしょうか。参考ソースTakachiho-Notes

各ニュースサイトに訃報が出始めました。

http://www.asahi.com/obituaries/update/1116/002.html --ゆきち 2006年11月16日 (木) 13:15 (UTC)[返信]

告別式へお参りしてきました。氏が亡くなったのは事実です。ですが日付は別として、作品や作家性そのものとは直接関係のない死因や、亡くなった場所についてはあえてココに残す必要があるのかどうか、いささか疑問ですね。--ふりーく北波 2006年11月24日 (Fri) 16:28 (UTC)

ちなみに、
>ダイナミックプロ所属の彦ぷん氏
は、現在は所属されていません。OBで、石川先生とは交流がおありの方です。
亡くなられた件に関して、絶筆となった『五右衛門』掲載の雑誌「乱 -TWINS-」発表の形態を簡略化。
そのため、亡くなった場所や死因については削除し、絶筆となった作品名を添える形式にしました。
このくらいが過不足なくてよいのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?
--ふりーく北波 2006年12月13日 (Wed) 04:09 (UTC)

マシンザウラーについて[編集]

項目を作ったのでリンクさせてみたのですが、「コミカライズ」の節で良かったかどうか、自信がありません(多分、玩具先行企画だったと思うのですが)。

手元に大都社版コミックスがあるので、石川先生が第1部を描いているのは間違いないです(第2部は桜多先生)。--203.148.120.34 2009年6月27日 (土) 21:54 (UTC)[返信]

誤字でしょうか?[編集]

石川選集の欄に 「その合間に墓の代表作も」とありますが「他の」の誤字ではないかと思われるのですがいかがでしょうか?