ノート:石成友通

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

現在のページ名「岩成友通」から「石成友通」への改名を提案します。

天野忠幸「石成友通」(天野編『戦国武将列伝8 畿内編下』戎光祥出版、2023年)によると、自署は「石成」です(「岩成」は誤り)。天野によると同時代史料では他称であっても「岩成」は少ないとのことで、江戸時代末の浮世絵に「岩成」と書かれたことがきっかけで「岩成」表記が広まったのではないかと推測されています。

また、現在記事にある参考文献のうち仁木宏『戦国時代、村と町のかたち』は未確認ですが、それ以外の7冊はすべて「石成」となっており、使用度合いから言っても十分ではないかと。やや古い長江正一『三好長慶』(吉川弘文館、1968年。1999年の新装版で確認)では「岩成」であり、コトバンクには「岩成友通」として3事典(辞典)の記事が掲載されていますが、辞典類では谷口克広『織田信長家臣人名辞典 第2版』(吉川弘文館、2010年)に「石成友通」として立項されるなど、既に切り替わってきているものと思われます。

以上により改名を提案します。--YasuminB会話2023年10月10日 (火) 15:09 (UTC)[返信]

チェック 改名しました。--YasuminB会話2023年10月17日 (火) 19:55 (UTC)[返信]