ノート:霞ヶ浦の歴史

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

網野善彦氏の著作などを読みますと、四十八津とか四十四津など霞ヶ浦や北浦の自治組織が紹介されていて、近世には入会として管理されていた実態が紹介されていますけど、ああいう話は記事に反映できないものでしょうか。--でここ 2006年6月4日 (日) 06:07 (UTC)[返信]

そうですね。特に、四十八津も含め、近世以前の内容がほしいところです。ぽろぽろ資料は集めているんですが、なかなかまとめて執筆するところまで行っていないです。Tdk 2006年7月17日 (月) 07:08 (UTC)[返信]