ノート:飯塚幸三/過去ログ4

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

実刑確定に伴う今後の編集の合意形成について[編集]

飯塚被告の実刑が確定し、勲章褫奪令により瑞宝重光章を喪失する事が制度上確定しました。もちろん制度上確定しただけであってまだ喪失してはいませんので現時点での事故に関する記述は控えるべきかとは思いますが、今後の編集の論点整理、合意形成として議論を追加いたします。

①勲章の喪失は本人に多大な影響を与えたとして特筆性を満たすか ②満たすとして、どの程度池袋暴走事故の記述を行うか

以上について皆様のご意見を賜りたいと思います。

私の私見も過去の議論を拝見した上で述べさせていただきます。 ①について、勲章の喪失は執筆に値すると考えます。 ②について、勲章の喪失を執筆の根拠とする場合、勲章を得るに至った業績の記述量を大まかな上限として記述するのが適切かと考えます(計量研究所時代、行政・経営・国際事業における貢献 の合計程度の分量、章を分けても良いかもしれません)。当然、個人攻撃的な記述は避けなければなりません。 圧倒的認識会話2021年9月17日 (金) 11:18 (UTC)

  • 1. については言わずがもな、執筆に値するでしょう。2.についてですが、以下のような形で触れるのが望ましいかな?と思います。
    1. 冒頭文:2015年秋に瑞宝重光章を受勲した(以上、現時点での版の記述)が、2019年令和元年)4月に東池袋自動車暴走死傷事故を起こし、2021年(令和3年)9月に過失運転致死傷罪禁錮5年の実刑判決確定。これにより、(褫奪された日付)付で同章を褫奪された(「注釈X」で「勲章褫奪令」について言及する。)
    2. 来歴・人物」の節:「#計量史の語り部」の直後に「#東池袋自動車暴走死傷事故」の節を設け、同事故の記事への誘導として{{Main|東池袋自動車暴走死傷事故}}を設置。事故を起こして有罪判決が確定し、勲章褫奪令によって瑞宝重光章を褫奪されるまでの経緯を簡潔に記載する。勲章褫奪の記述には、「注釈X」をつける。
    3. 受賞・栄典」の節:瑞宝重光章を褫奪された旨を簡潔に記載。

こちらの記事で記載するなら当然、東池袋自動車暴走死傷事故の項目でも実名掲載に切り替えて良いと思います。--利用者:要塞騎士会話 / 投稿記録 / 記録 2021年9月17日 (金) 11:56 (UTC)

  • ①については、「著名活動に多大な影響を与えたと考えられる裁判歴」として記載可能であると考えます。
  • ②については、現時点での要塞騎士さんの案に 賛成 とします。
  • また、「東池袋自動車暴走死傷事故」にも実名を記載すべきであると考えます。

簡潔ではありますが、今のところは以上になります。--W7401898会話) 2021年9月17日 (金) 13:42 (UTC)修正--W7401898会話2021年9月17日 (金) 16:34 (UTC)

コメント 勲章褫奪令による勲章剥奪は官報掲載のタイミングで掲載すべきです。勿論、それに値する理由についても簡潔ではありますが触れざるを得ないと考えます。従って東池袋自動車暴走死傷事故にも実名記載は妥当であり 賛成 します。--MASA KUROFUNE会話2021年9月17日 (金) 14:30 (UTC)

コメント 1については、記載は可能だと思います。ただ現在の記事を見ても、『受勲』は大きなウェイトを占めていません。節々にポツポツと、一行で終わる記述があるだけです。それに対して褫奪理由が何行にも渡ると、いささか冗長な記事になってしまうと思います。特に今回のケースは、多数の土器を発見した学者!(しかし土器は捏造だった)、STAP細胞を発見した科学者!(しかし論文はデタラメな上に盗用があった)などのような、そもそもの功績を根底から吹き飛ばしているようなケースとは違います。測量学への貢献には、何一つ影響を与えていません。ですので本文そのものは、『2015年秋に瑞宝重光章を受勲した』や『2015年秋 - 瑞宝重光章(通産行政事務功労による)』などの後ろに、『2015年秋に瑞宝重光章を受勲した(のちに過失致死傷運転で有罪となり褫奪)』、『2015年秋 - 瑞宝重光章(通産行政事務功労による。のちに過失致死傷運転で有罪となり褫奪)』程度の分量でよいと思います。その上で、褫奪情報のソースへのリンクと、関連項目に池袋事件を載せればよいかなと。2は 賛成 です。特に言うことはありません。--Sato3015会話2021年9月17日 (金) 15:45 (UTC)

コメント1について、犯罪を起こし勲章がはく奪される旨を記載するのはありだと思いますが、2東池袋自動車暴走死傷事故への言及は慎重に議論すべきだと考えます。勲章がはく奪されることを犯罪歴を記入する根拠とする場合、その犯罪の内容は問題とされておらず、飯塚幸三が東池袋自動車暴走死傷事故を起こしたということを記載する根拠となりません。関連記事やリンクを設置するなどの行為も同様ではないでしょうか。この記事ではウィキペディアのルールである犯罪人(被告人)の実名を記載しないというルールを厳格に守りここまでやってきました。こんなに報道されてるから別にいいだろうという個人的な思いはありますが、飯塚幸三と東池袋自動車暴走死傷事故をWikipedia上で結びつける根拠はまだみつかってないように思えます。--ぬまみと会話2021年9月17日 (金) 18:04 (UTC)

返信 WP:DP#B-2によれば、「ウィキペディア日本語版で伝統的に削除されている例」として「著名人の記事内で、著名活動に多大な影響を与えたとは考えられない逮捕歴・裁判歴・個人的情報など」とあります。これをB-2の方針に準拠した形で言い換えると、「伝統的には著名人の『逮捕歴・裁判歴・個人的情報など』は削除の対象とされるが、著名活動に多大な影響を与えたと考えられる場合は、合意により、著名人の『逮捕歴・裁判歴・個人的情報など』の記載が例外的に認められることもある」ということです。すなわち、この場合における「著名活動への多大な影響」そのものにあたる「勲章の褫奪」という事実に加えて、その周辺事実である裁判歴などについて明示的に記載することも、記載すべきかどうか十分に検討し合意を経たうえで認められると考えています。--W7401898会話) 2021年9月17日 (金) 19:29 (UTC)修正--W7401898会話2021年9月17日 (金) 19:36 (UTC)

コメント 私も要塞騎士さんの案に 賛成 いたします。適度にコンパクトな記述に留め、詳細は東池袋自動車暴走死傷事故を参照していただく形でよいでしょう。削除の方針WP:DP#B-2については、2019年11月9日にFNNの取材で実名の顔出しで事故について語るなどしておりますので、適用外であると考えています。--Uiweo会話2021年9月17日 (金) 19:22 (UTC)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

①については特筆性を満たすという意見が多くありましたので、「どの程度、どのように執筆するか」という議論、すなわち②の部分が問題となってくるのではないかと思います。

私としては要塞騎士さんの②意見に 賛成 いたします。

W7401898さんの意見にも 条件付賛成です。冗長になるのは避けるべきまたは池袋暴走事故へのリンクで代用すべきかと思いますが、経緯として裁判の情報を記すのには問題がないと考えます。 圧倒的認識会話2021年9月18日 (土) 02:13 (UTC)

  • コメント ①については勲章剥奪が「著名活動に多大な影響を与えたと考えられる裁判歴」に該当するものと判断して差し支えないでしょう。②については要塞騎士さんの案に 賛成 致します。--イトユラ会話2021年9月18日 (土) 06:19 (UTC)

コメント勲章剥奪が確定したorご本人が事件についての手記を発表するなど著名活動に利用した場合は 私も要塞騎士さんの意見に基本的に賛成します。ただし、勲章授与のほうが簡潔なのに対して勲章剥奪の方を長々書くのではバランスを欠きますので簡潔にすべきとの各氏と同意見です。また、いくら犯罪者とは言え、とくに本件は結果は重大とは言え過失犯ですのでくれぐれも人格を貶めるような記述はなしで淡々と事実関係のみの記載をお願いいたします。--ぱたごん会話2021年9月19日 (日) 04:24 (UTC)

コメントぱたごんさま、勲章授与の記述は「通産行政事務による」と短いものの、通産行政事務に関する記述は10行程度されています。それを踏まえると、勲章褫奪の理由としても10行程度必要なのではないでしょうか。そもそも飯塚被告の主張と裁判の流れを記述するとなると、「簡潔」とはいっても10行程度になってしまうのではないかなと思います。--圧倒的認識会話2021年9月20日 (月) 05:25 (UTC)
コメント『飯塚被告の主張と裁判の流れを記述する』というのが、そもそも要らないと思います。事件と裁判のお話は、事件と裁判のページですればよろしいことです。こちらの記事でも詳しく書くと、二つの記事に同じ文章が重複することになります。それでは記事を分ける意味がありません。事件の記事がない状態であれば、詳しく書いてもよかったとは思いますが。--Sato3015会話2021年9月20日 (月) 06:03 (UTC)
コメント重複してしまうなら確かに暴走事故へのリンクで良いですね。ありがとうございます。--圧倒的認識会話2021年9月28日 (火) 05:36 (UTC)

コメント 私は-利用者:要塞騎士さんの案に 賛成 いたします。--名無し1124会話2021年9月21日 (火) 13:07 (UTC)

コメント 要塞騎士様や、要塞騎士様の案に賛成されている方々のお考えは、現時点では本記事の記述を最小限にして詳細は事件記事へ……ということだと思います。それを踏まえますと、
  1. 冒頭(導入部)はおおむね要塞騎士様の提案通り。ただし和暦は必要ではなく、2文でなく1文で済ませられると思います。
  2. 小節「計量史の語り部」を「計量史の語り部、その後」というタイトルに変更し、受章から褫奪までの流れをこの小節で済ます。
  3. 小節「受章・栄典」はタイトルを「受賞歴」に変更し、勲章の受章については記さない。
という手はいかがでしょうか?「ノート:飯塚幸三/飯塚幸三 (下書き)における2021年9月23日19:04:08(UTC)時点の版」に上記案を反映させてみましたので、ご検討下さると幸いです。
なお、「計量史の語り部、その後」節の第三段落にある伏字部分は大雑把に書いており、実際に記述すると文字数や文末が若干変わってしまいますので、その旨ご了承願います。また、下書き案では勲章褫奪について*月とだけしか書きませんでしたが、要塞騎士様の案のように*月**日付けと明記した方が良いと思っています。--Assemblykinematics会話2021年9月23日 (木) 20:32 (UTC)
コメント 上記Assemblykinematics氏の案を拝見致しましたが、1つ確認。「2019年3月には日本計量史学会の定期総会に出席していた」に続けて逆説的に本事故について触れられてますが、事故の1ヶ月前に学会に出席していたことと本事故に一体何の関連性があるのでしょう?例えば、事故によって学会を退会されていた事実並びにそれを明確に裏付ける出典があるなら、その事象も含めて記述すべきでしょう。しかし、現段階でその様な事象並びにそれを明確に裏付ける出典はないため、関連性は確認出来ず、不用である…というよりは、何か関係があるかの様に読み取れてしまうため、除去若しくは改善すべきだと思います(もしかして、Assemblykinematicsさんは前文の足を痛めていた事と関連付けている、若しくは1ヶ月前までは日常生活が送れる程度に健康だった旨を説明しているのかしら?)--イトユラ会話2021年9月23日 (木) 23:59 (UTC)
コメント 私としては要塞騎士さんの案寄りである事を明言しておきます。--イトユラ会話2021年9月24日 (金) 11:23 (UTC)
  • 要塞騎士さんの提案にほぼ全面的に賛成いたします。文面についてはAssemblykinematicsさんの案を見ましたが、これだと「計量史の語り部、その後」に全く相互に関連のないことが書かれているように見えますので、やはり「東池袋自動車暴走死傷事故」という節を作り、そこに数行だけ事故のことを書いてあとはTemplate:Main東池袋自動車暴走死傷事故に飛ばすのが良いのではないかと思います。--さえぼー会話2021年9月24日 (金) 07:22 (UTC)
返信 (さえぼー様、イトユラ様宛) ご多忙の折、ご指摘ありがとうございます。自分でも文章がしっくり来ていなかったので、下記のように提案を改めたいと思います。--Assemblykinematics会話2021年9月24日 (金) 21:07 (UTC)
提案 コメント 先程の下書き案を、ノート:飯塚幸三/飯塚幸三 (下書き)における2021年9月24日20:45:57(UTC)時点の版のように改めました。
  1. 冒頭(導入部)は基本的に要塞騎士様の提案通りですが、2文でなく1文で完結な表現に。
  2. 要塞騎士様の提案通り、小節「計量史の語り部」の後に新たな小節を設けてTemplate:Mainで事故の記事へ誘導するものの、小節のタイトルは「事故と勲章褫奪」とする。
  3. 小節「受章・栄典」はタイトルを「受賞歴」に変更し、勲章の受章については記さない。
上の議論では要塞騎士様の案に賛成の方がほとんどですが、細かなところで議論があり、上記案なら懸念が減ると考えています。いかがでしょうか。--Assemblykinematics会話) 2021年9月24日 (金) 21:07 (UTC) 提案からコメントに変更。--Assemblykinematics会話2021年9月25日 (土) 03:00 (UTC)

コメント ここまでずっと静観してましたが、若干まとまりかけてる方向が怪しくなったのでコメントを。私は、Sato3015さんの「特に今回のケースは、多数の土器を発見した学者!(しかし土器は捏造だった)、STAP細胞を発見した科学者!(しかし論文はデタラメな上に盗用があった)などのような、そもそもの功績を根底から吹き飛ばしているようなケースとは違います。測量学への貢献には、何一つ影響を与えていません。」という意見をもっとよく考慮すべきだと思います。つまり、勲章の褫奪というだけの事実は、記事主題人物がウィキペディアで掲載するべきと決めた基準となる情報(≒計量学における特筆性)の末端の末端情報でしかないことを忘れてはいけません。それを考えると、記事冒頭にて「受賞した[注]ただしxxx事故により褫奪となった[/注]」とだけでも十分と思います。少なくとも今の下書き案みたいに章立てをして細かく書くみたいなのは現時点では過剰でしょう。今後の報道や業界の反応などなどによっては章立てすべきようなアレコレが出てくるかもしれませんが、今やるのは皆さんが気にしている、特に「WP:BLPを考慮した記述量のバランス」が崩れてると思います。--青子守歌会話/履歴 2021年9月25日 (土) 01:19 (UTC)

コメント 補足 話が少しずれますが、記事人物の特筆性に寄与する業績は純粋に学術的な業績だけではなく、学会活動や計量行政、国際度量衡、NEDOやHSFPへの貢献もあります。それらも含めて測量学や計量学とおっしゃっられているとは思いますが、念のため補足申し上げます。--Assemblykinematics会話2021年9月25日 (土) 03:00 (UTC)
コメント 青子守歌様のご意見を踏まえ、下書き案(ノート:飯塚幸三/飯塚幸三 (下書き)における2021年9月25日02:38:21(UTC)時点の版)を用意してみました。
  1. 冒頭(導入部)にある受章の記述に、(2021年*月褫奪)の記述と勲章褫奪の注釈を付ける。注釈には事故を起こしたこと、確定した刑について、勲章褫奪令により褫奪されたことを簡潔に記載。
  2. 「計量史の語り部」節にある受章の記述に(2021年*月褫奪)の記述と勲章褫奪の注釈を付ける。
  3. 「受章・栄典」節の受章の記述にも(2021年*月褫奪)の記述と勲章褫奪の注釈を付ける。
といった配慮になります。青子守歌様のご意見では注釈の中で「褫奪」と書く方針でしたが、褫奪されているのにぱっと見で勲章を受勲しているように見えるのはまずいと思い、カッコ書きにしています。--Assemblykinematics会話2021年9月25日 (土) 03:00 (UTC)
  • 本文中に節を作って書くことをせず、注釈だけに入れるような書き方は記述が少なすぎてむしろバランスが悪いと思います。リンジー・ローハンとか草彅剛のように、芸能人は起こした不祥事のことがキャリアと関係なくても節を作って書かれているのに、研究者や技術者はいくら報道されてもそうしたことが本文中に書かれないというのはおかしいように思います。少なくとも本文のどこかからTemplate:Mainを使って事故の記事に誘導くらいはすべきではないかと思います。--さえぼー会話2021年9月25日 (土) 13:11 (UTC)
  • 両者の記事を見てきました。草彅剛さんはタレント活動の自粛など、タレントとしての活動に直接影響が出ています。さらにABEMAの番組でご本人もネタにしており、「キャリアと関係ない」ということはありません。リンジー・ローハンさんのほうは、つらつらと書き連ねられている割にどのような影響が出たかなどの記述が一切ないため、削除しておきました。扱いの差が違う!!と思った時は、まずは前提条件を確認。次に引き合いに出している記事のほうが、修正されるべきものではないか?と考えることをお勧めします。ここのノートを見てもわかる通り、ケースB2を無視してスキャンダルや犯罪歴を載せたがる人は多いのですから。--Sato3015会話2021年9月25日 (土) 19:22 (UTC)
  • 交通事故は研究者・技術者としての業績とは関係ないでしょうし(つまり「測量学への貢献には、何一つ影響を与えていない」ことになるでしょう)、草彅剛の不祥事は当人の演技とか歌の実力とは一切、関係がないものでしょう(草彅剛が起こした不祥事で本人が映画や舞台に対して行った貢献が影響を被るわけではありません)。しかしながらこの場合、こちらの方は勲章が褫奪され、草彅剛は仕事がタレント活動に影響が出ました。つまり、2人とも職業人としての実力の評価には直接、関係していないことでキャリアに悪影響が出ているということで、類似の事例ではないですか?なお、リンジー・ローハンの記事から出典つきの記述まで全部削除するのは少々、性急な編集ではないかと思います(ローハンが起こしたトラブルも実力の評価に影響を与えるものではないと思いますが、キャリアじたいはさまざまな私生活のトラブルの結果として停滞していますので、消すのではなく問題があるのなら修正すべきだと思います)。--さえぼー会話2021年9月26日 (日) 06:39 (UTC)

*私はAssemblykinematicsさんの案で良いと思います。さえぼーさんの言うようにある程度の説明があった方が読者に親切だと思いますが、注釈欄での言及だけでも無いよりはるかにマシです。--Uiweo会話) 2021年9月26日 (日) 05:57 (UTC) 意見撤回--Uiweo会話2021年9月30日 (木) 03:55 (UTC)

  • 「交通事故は研究者・技術者としての『業績』とは関係ない」に対して、「不祥事は当人の演技とか歌の『実力』とは」と言っている段階で、類似の事例でも何でもないことは、あなた自身わかっているのではないですか?論点にされているのは、『業績』にどのような影響が出たか。その影響を、信頼できる情報源と共にに記せるか、です。どんなトラブルを起こしても、キャリアや業績に影響が出ていなければwikipediaでは伏せるのが基本的なルールです。

実力の話は何の問題にもなっていないのに、勝手に『実力』という基準を持ち出して類似の事例だ!!と紐付けられても困ります。--Sato3015会話2021年9月26日 (日) 08:24 (UTC)

  • 「類似の事例でも何でもないことは、あなた自身わかっているのではないですか?」→わかりませんので、なぜ類似の事例と言えないのか、ご説明頂けますと幸いです。
「どんなトラブルを起こしても、キャリアや業績に影響が出ていなければwikipediaでは伏せるのが基本的なルールです。」→勲章を褫奪されたというのはキャリアへの影響ではないのですか?そう見えますが。
「実力の話は何の問題にもなっていないのに、勝手に『実力』という基準を持ち出して類似の事例だ!!と紐付けられても困ります。」→Sato3015さんはもともと「特に今回のケースは、多数の土器を発見した学者!(しかし土器は捏造だった)、STAP細胞を発見した科学者!(しかし論文はデタラメな上に盗用があった)などのような、そもそもの功績を根底から吹き飛ばしているようなケースとは違います」とおっしゃっておられ、研究者・技術者の実力が否定されるようなことをしたわけではないと主張されているように見えますが。--さえぼー会話2021年9月26日 (日) 11:26 (UTC)
  • 「なぜ類似の事例と言えないのか」→業績は業績であり、「実力」とは違う言葉だからです。違う言葉を使っていたら、違う概念として処理されるのは当たり前です。そしてwikipediaでは不祥事と業績の関係のお話はしても、実力のお話はしておりません。実力を引き合いに出して語られても、「実力の話はしていません」としか言いようがありません。貴重な土器を発見した考古学者(ただし土器は捏造だった)というケースでは、「貴重な土器を発見した」という業績が吹き飛んでいます。STAP細胞を発見した科学者(ただし論文はデタラメで、発見などなかった)であれば、STAP細胞の発見、という業績が吹き飛んでいます。全裸になったタレントでは、バラエティ番組やCMが自粛されるといった形で、業績に影響が出ております。以上を踏まえて今回の件で、彼は測量学者としての何が吹き飛びましたか?マルチステップ法がなかったことになりましたか?世界計量記念日が消滅しましたか?半径1mmの微小半球面(凸型)に対し作成した凹型レプリカが、使えないものだということになりましたか?そのような影響があったなら、信頼できる情報源と共に記してください。特別な理論や装置を開発した「業績」によって記事が作成されている科学者にとって、特別な理論や装置が無になるような不祥事は、「業績に多大な影響を与えた」と言えることです。なぜならそれは、wikipediaに載るような特筆性そのものすらもゆるがし兼ねないものだからです。しかし今回のケースでは、(今のところ)勲章の褫奪ぐらいしかありません。それでは勲章の褫奪があると、どうなるのでしょう?マルチステップ法がなかったことになりますか?世界計量記念日が消滅しますか?半径1mmの微小半球面(凸型)に対し作成した凹型レプリカが、使えないものになりますか?現在のところ、どれにも当てはまりません。あってもなくても測量学者としての業績にさしたる影響のない勲章が、本業とは関係のない交通事故で消えてなくなった、というだけです。ここに記載したい流れが事件を語る上で重大であるなら、事件の記事を手厚く充実させるべきです。逆に事件を語る上で重大でないなら、細かく書く必要もないでしょう。繰り返しになりますが、事件を語る上で重大なら、事件の記事に書けばいい。事件を語る上でさして重大ではないなら、そんなものを詳しく書く必要はない。そんな難しいことですかね?--Sato3015会話2021年9月26日 (日) 13:32 (UTC)
  • 話が変な方向に進んでいますが、注釈での記載には反対します。やはり要塞騎士さんの2021年9月17日 (金) 11:56 (UTC) の案が最適かと--S.S.E.H.Talk/Contribs 2021年9月26日 (日) 14:42 (UTC)
  • 業績に多大な影響を与えていなければ記載してはいけない、勲章褫奪がなければ記載してはいけないというルールはWikipedaiにないでしょう。日本語版ウィキペディアだけに過剰な自治のルールを求め、ルールの遵守が手段ではなく目的になってしまっている、ウィキペディア・トロールのここ数年の台頭は、以前から懸念していますが…。--Uiweo会話2021年9月26日 (日) 16:23 (UTC)
コメント Uiweoさんの意見は多少煩雑だとしてもSato3015さんの意見も「どうしても書いてはいけない」というポジショントークになっている感が否めません。書いてはいけないでは無く、wikipediaのルールに基づいて書くか書かないか判断するのが重要ではないでしょうか。飯塚氏が顔出し実名で自らANNのインタビューに答えていることも特筆性に値するといいた考え方もあります。初期の要塞騎士さんの案程度の記述が良いと考えます。--圧倒的認識会話2021年9月28日 (火) 05:42 (UTC)

コメント具体的には、ノート:飯塚幸三/飯塚幸三 (下書き)における2021年9月24日20:45:57(UTC)時点の版が最も適切ではないでしょうか。また、『勲章の褫奪というだけの事実は、記事主題人物がウィキペディアで掲載するべきと決めた基準となる情報(≒計量学における特筆性)の末端の末端情報でしかない』との青子守歌氏の意見は本質からズレているでしょう。記事の成立自体は官僚・研究者としての業績ですが褫奪及び実名でのインタビュー出演によって別の特筆性が生じています。末端情報というのは言い過ぎかと。--圧倒的認識会話2021年9月28日 (火) 05:50 (UTC)

コメント圧倒的認識さんのコメントに賛同します。勲章を授与されたということがこのページに掲載すべき情報として扱われた以上、褫奪についても注釈ではなく記事本文への記載であるべきではないでしょうか。また、「社会的活動」欄に記載されている日本淘道会についても、事件以降の一連の流れの中で本人が辞任を申し出ています。これは、この事件が本人の業績・栄誉に影響をもたらしているとみなせる状況であると考えます。--小石蜜会話2021年9月28日 (火) 19:02 (UTC)

利用者目線での意見かも知れません。(ノート不慣れですのでもし問題があれば申し訳ない)

勲章褫奪は重大事項だと思います。 そして何故褫奪されたのか?を一切記載しないのは 他の利用者に誤解を与えるきっかけにもなりかねません。 なので最低限、実刑判決を受けた事実の記載 その事により褫奪程度の記載は必要かと思います。 (該当事件への実名記載するかリンクするかは、行った方が良いとは思いますが、各種ルールを把握している訳では無いので参考意見程度に) せがわ会話2021年9月29日 (水) 02:59 (UTC)

  • コメント まず、注釈で書こうが、ある程度まとまった形で書こうが、飯塚幸三氏が引き起こした事故に対するケースB2は適用されないという点を理解されていない方が多い様な気がします。そんな状況でWP:BLPがどうとか言っている時点で、はっきり言って本質からずれている的外れな意見としか言いようがないし、Sato3015さんに至っては本件がどの道ケースB2の対象外になる事、本ページにおける事故の記述はあくまで事故記事への誘導を目的としている事を理解されていないのではないのでしょうか。
  • 本質的な話になりますが、注釈を用いて事故記事へ誘導する、というのは閲覧者に対して些か不親切ではないかと。人にはよりますが、注釈という意味を十分に理解されていない方は一種の出典の様なものと勘違いしてしまいますし、そうでなくとも、まさか注釈に事故について記載しているとは思わないでしょう。少なくとも可読性が損なわれてしまう事には変わりない。そう言った事を考慮し、閲覧者に対して円滑に事故記事へ誘導するには、ある程度まとまった形で記述してTemplate:Mainを使って誘導すべきだと考えます。さすれば当初の要塞騎士さんによる2021年9月17日 (金) 11:56 (UTC) の案が最善では無いかと思います。--イトユラ会話2021年9月29日 (水) 14:28 (UTC)

利用者目線ですいません。 少し判りにくい書き方だったので

「禁固5年の実刑を受けた為、褫奪」程度の記述はいるかと思っています。 褫奪だけだと何故褫奪したのかが全く解らないので

事件の内容等は記載せずとも、「禁固刑に伴い褫奪」程度は最低限書くべきかと思いました。 せがわ会話2021年9月29日 (水) 15:26 (UTC)

弁護士ドットコムニュースより「飯塚幸三氏の勲章「瑞宝重光章」が剥奪されていた…内閣府認める」との記事が出ていますがまだ編集しないようにお願いいたします。官報の時点で掲載するのか報道の時点で掲載するのかまだ決まっていない状況です。 圧倒的認識会話2021年9月29日 (水) 15:58 (UTC)

  • コメント 注釈欄でのみ言及する案を容認する発言を9月26日にしましたが、その後の皆さんのご意見を拝読しましてこれを撤回し、本節冒頭の要塞騎士さんの案に改めて賛成を表明いたします。注釈だけでは読者に不親切であるとの皆さんのご意見に同意します。--Uiweo会話2021年9月30日 (木) 03:55 (UTC)

提案 改めて、改稿の下書き案として

を提示させていただきます。現時点の記事「飯塚幸三」の2021年9月30日10:18:12(UTC)時点の版をベースに、要塞騎士様の案を以下のように調整して反映させています。

  1. 導入部(冒頭) - 事故と勲章褫奪について一文追加し、注釈で褫奪の条件を記述。
  2. 「来歴・人物」節 - 「事故と勲章褫奪」節を追記し、Template:Mainで個別記事に誘導。前の節「計量史への貢献」における受勲の記述には、「(2021年褫奪、[[#事故と勲章褫奪]]で後述)」と追記する。
  3. 「受章・栄典」節 - 「受賞歴」節に改題し、勲章の受章と褫奪については全く触れない。

要塞騎士様の案に反対の方々も、勲章の褫奪やその理由について書くこと自体には異論がない場合が多いため、サブセクションタイトルを「事故と勲章褫奪」とすれば許容できるのではないでしょうか。また、要塞騎士様の提案では、3の「受章・栄典」節の詳細がはっきりせず、2.の記述と重複するということもあり、再度議論になってしまう可能性があります。--Assemblykinematics会話2021年9月30日 (木) 11:57 (UTC)

条件付賛成今後の加筆修正もあるかと思いますが、一旦それで公開しても良いと思います。 圧倒的認識会話2021年10月2日 (土) 06:37 (UTC)

コメント10月7日までを合意形成期間とします。 圧倒的認識会話2021年10月4日 (月) 03:16 (UTC)

  • 賛成 (すでに期間は過ぎていますが)事故と勲章のつながりのみに記述を絞るのはいい落としどころだと思います。事故についてはあくまで事故の記事そのもので解説するのがスジでしょう。--Halowand会話2021年10月7日 (木) 17:49 (UTC)

こちら行われていないのでできる方は代わりにやってもらっていいでしょうか? 圧倒的認識会話2021年10月13日 (水) 03:40 (UTC)

報告 圧倒的認識様がコメントされた時点で、既に記述は記事に反映されています。具体的には
といった対処がなされています。--Assemblykinematics会話2021年10月13日 (水) 08:37 (UTC)

記述の反映時期について[編集]

記述の反映時期について、認識が一致していなかったようです。大きく分けて

(a) (弁護士ドットコムの記事があるので)合意形成の時点で記述を反映する[1]
(b) 勲章褫奪が官報に記載された段階で反映する[2]

という認識があったと思いますが、結果的には

(c) 記事主題の人物のコメントが公表され、報道されたタイミング[3]

で記述が反映されています。--Assemblykinematics会話2021年10月13日 (水) 08:37 (UTC)

確認不足でした。編集ありがとうございました。 圧倒的認識会話2021年10月20日 (水) 11:34 (UTC)