ノート:高杉正彦

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウルトラセブンの名称使用について。 1:円谷プロ監修本には「ウルトラマンロビンが唯一の公認」と記述。 2:今までに同社から「高杉セブンは公認」の案内は一切無し。 3:同社監修本に 新日マットのウルトラマン と共に高杉セブンに「未公認」の記述。 4:公認ならプロレス会場等で販売される出版物の名称使用時に、(C)円谷プロ  の著作権表示がされていなければならない。 注:ウルトラマンロビンの名称は、円谷プロは登録してないので表示は本来必要ない。ただし同社の所有する「ウルトラマン」を使用しているので、 商標登録上の「一連表記」に該当するため同社から訴えられれば使用不可になります。公認だからOKだけど・・。 以上の理由により、正式許可ではなく黙認と判断が妥当でしょう。    ウィキの基準から外れますので書きませんが、新日マン・高杉セブン初登場時に円谷プロ営業、FMWアミーゴウルトラ登場時には同社取締役の某氏から、黙認までの経緯を聞いています。許可を取りに来たけど諸事情からダメになったアミーゴとか・・・あっ初対戦の バルタニアンせいじん の名称は 円谷プロ側からの提案ですよ。ロビンの熱意とか(余談)。                        H26/12/21 自宅のパソコンが不調のため他所から送信。   ザーラ公爵