ノート:FN Five-seveN

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

--219.99.95.56 2008年3月19日 (水) 19:52 (UTC)==名称について== この記事の名称は、『FN Five-SeveN』となっていますが、実際は、『FN Five-seveN』です(『S(大文字)』でなく、『s(小文字)』が正しい。)。[返信]
…ですが、Wikipediaの技術的制限から、小文字の『s』が、どうあっても、大文字の『S』になってしまうのでしょうか?
英語版の記事のタイトルは、『FN Five-seveN』になっていました。
これを踏まえ、(ダメもとで)改名提案してみたいと思いますが……。
--202.162.135.165 2007年2月8日 (木) 01:32 (UTC)[返信]

「英語版の記事のタイトルは、『FN Five-seveN』になっていました。」、と書いたのですが、これは、リダイレクトページであり、実際には、末尾も『n(小文字)』なっていることが分かりました(申し訳ありませんでした。)。
--202.162.135.165 2007年2月8日 (木) 01:45 (UTC)  [返信]


  • ファブリックナショナルのHPには「FN five-seveN」となってるので、技術的制約?は聞いたことがないですが、sが小文字にできるのなら小文字に改定したらいいと思います。--Gogo Lawrence 2007年2月10日 (土) 16:42 (UTC)[返信]
  • これについての返答…改名について、移動依頼にも出しましたし、

『MEDIAGUN DATABASE』のFN Five-seveNのページ([1])にある画像も、『Five-seveN』と書かれている筈ですよ。--202.162.135.165 2007年2月11日 (日) 05:07 (UTC)[返信]

民間向けモデル[編集]

「貫通力を落とした民間向けモデルが発表された。」と書かれていますが、これはどの程度まで銃本体の性能を変えた物なんでしょうか。貫通力を落とした弾薬の登場で民間向けに販売できるようになった、ということで、連射機能をなくしたP90のように銃本体の機能は変わっていないのではありませんか? --ひゃくじゅうご 2008年8月9日 (土) 16:21 (UTC)[返信]

概要[編集]

FN Five seveNはFN P90のサイドアームとして作られる事になった。 局地戦闘機震電会話2020年8月22日 (土) 15:54 (UTC)[返信]