コンテンツにスキップ

ノート:Japan Expo/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
過去ログ1 過去ログ2

出典について

http://www.geocities.jp/bxninjin2004/restroom/04/read.php.htm が出典として記されていましたが、Wikipedia:信頼できる情報源#自己公表された情報源とみなし、取り消しました。記述するのであれば、より強固で信頼の置ける出典をお願いします。--Clarin 2009年6月17日 (水) 13:53 (UTC)

  • 一応作家陣参加の問題についてはかろうじて出典たり得る物が見つかったので取りあえずはこの件について加筆したい側の方々に寄る方向で加筆しました。個人的にはこんな些末な話はどうでも良いと考えているので他の編集者の方々が不必要と思われるようでしたら削除して下さい。--タールマン 2009年8月28日 (金) 02:24 (UTC)

韓国の参加

Hello

Sorry, I do not read Japanese but I use a translation machine. I am concerned about this passage. I do not understand why this analysis on the Korean market influances is present in this article.

Moreover, on the French wiki (see here), we have an oddball (SafeLens) who insists heavily to get a message referring to this passage (and his sources) as "evidence".

Thank you for your time. X-Javier 2011年4月25日 (月) 10:01 (UTC) (please use the french page of discussion : Add a message)

本文の「2 韓国の参加」の項、各国語版へもどなたか翻訳して記述してもらえませんでしょうか。そうすれば上のフランス人のようなのも減ると思います。フランス版で見る限り、意図的なのか、ただ単に無知なのか知りませんか、在外韓国人や、フランス人等によって、韓国に都合の悪い記述は執拗に削除されているようです。GHT789 2011年7月8日 (金) 17:26 (UTC)

2011年4月23日 (土) 11:47UTC版における加筆に付いて

2011年4月23日 (土) 11:47 UTC版で行われた加筆において、「韓国政府は欧州での韓国ブランドを高めるため~韓国文化を欧州に広める方針に変更した」と追加された文章の出典として示された韓国メディアの記事は単に何故日本文化がフランスにおいて受容されているのかを考察したありふれた記事であり、2005年に開催を予定していた「パリ・キムチ祭り」~等の記述は一切ありませんでした。このエキスポは毎年のように強引な韓国人参加者の問題がありこういった行為に憤りを感じるのも十分理解できますが、ひたすら韓国憎しでこういった捏造批判記述を加筆することはそういった行為と同根のレベルでしか無いことをきちんと理解してくださいますようお願いします。この問題についてどうしても執筆したいのであれば、Wikipedia:信頼できる情報源に適う出典を添えた上で公正な記述を心がけてください。--タールマン 2011年5月3日 (火) 13:31 (UTC)

入場者統計および開催概要

上とは別件になりますが、同じく上記版以前の入場者統計および開催概要節における入場者数/及び参加者の年齢・居住地域割合が細かく示されていますがこれはどういった発表を元にしたものであるかお判りの方は居らっしゃいますでしょうか?例えば上記版の段階では2010年度の入場者数が「182,545人」となっていますが、当エキスポの日本代理店の記述では2010年には17万4千人を記録と記し大きな乖離が生まれています。恐らくこれまでの記述は一桁にいたるまで詳細に書かれていることからまず主催者発表の数字を参照したものであることが予想されまですが、私は公式サイトや同エキスポを報じてきた過去の各国インターネット記事ににこれらの数字を見つけることが出来なかったため、ひとまず一部の年度に英語版で入場者数の出典として示されていた情報サイトを示した上で要出典を添付しておきました。私の修正前の入場者数に関する具体的な出典が見つかりましたらお寄せ頂けると幸いです。あと参加者の年齢・居住地域割合として示されている物編集履歴から察するにこれまでの平均でなく、いずれか単年度の入場者数の内訳であろうかと考えます。こちらに付いても記事内容拡充のための情報をお待ちしております。--タールマン 2011年5月3日 (火) 13:31 (UTC)

韓国の強引な参加について

「潤沢な文化振興予算(2008年度予算で日本は1018億円、韓国は1169億で国家予算比で韓国は7倍)」とされていますけど、すこし変なところがあります。日本の2008年度政府予算は83兆613億円くらいし、1018億円なら0.12%くらいですよね。韓国の2008年度政府予算は256兆1721億ウォンだったから、1169億ウォンなら0.04%ですよね?1169億円なら、当時為替は1:13くらいだったから、0.59%くらい。どっちも7倍にはなりませんね?また、韓国の2008年度政府予算見ると、文化振興予算は957億ウォンくらいだったようですけど。[17]

また、「剣道、剣術、打刀、侍、忍者、忍術、合気道、花札の韓国起源説が唱えられ、韓国漫画は日本漫画の影響を受けたものではなく古代中国美術から発展したものであると主張されていた」といいますが、ソースである「Korean Connection 2011公式プレスブック」には、韓国の剣道は高句麗の剣術に基づくものと書いているだけ、剣道の起源は韓国とは言わないんです。また日本の合気道(Aikido)と韓国のハプキドーは別個の武道のようです。詳細はハプキドーを参照してください。確か、忍者と忍術は韓国起源説かも知れないけど。韓国漫画は日本漫画の影響を受けたものではないという話もないし、古代中国美術から発展したものじゃなく、inspiredから、伝統的な東洋美術から霊感を受けたという話ですよね?--Sielrace 2011年7月15日 (金) 06:23 (UTC)

最初の部分ですけど、83兆円は一般会計だと思うのですが、256兆ウォンは特別会計も含まれているのではないですか??私は詳しくないのでよくわからないのですが。http://www.chikyumura.org/environmental/report/2009/02/02110621.html --Starkey kame 2011年8月17日 (水) 07:33 (UTC)

ここはジャパンエキスポのページであるので、そのKorean Connection 2011とやらは直接関係ありません。そんなものは他でやってください。ジャパンエキスポの内容とか歴代受賞作とか知りたくてここを訪れたのですが、どうも韓国関連の記述ばかり目立ってるので少し簡潔に、出典にない記述は削ったりしておきました。出典元の山田五郎氏のラジオも聴いてみましたが、記述と違う部分もあったので直しておきました(上でSielrace氏は「出典には剣道の起源は韓国とは書かれていない」とか言ってますが山田五郎氏の発言「剣道の起源は韓国みたいなことを言っている~」を出典とみてそのように記述しておきました)。あと「韓国の強引な参加」ってタイトルはどうかと。最初「主催者にことわりもなく無理やり参加したのか?」と思っちゃいましたよ。主催者に許可とって参加してるのなら「韓国の参加問題」か普通に「韓国の参加」でいいでしょう。私個人的には「ジャパンエキスポに韓国?」と不思議に思いましたが、強引と断定してるのは中立性に欠けるのでは。あと、この韓国云々て項目より会場などのジャパンエキスポの基本的な情報を上にしときました。まずジャパンエキスポの基本情報を示し、それから問題的なことや(今はまだありませんが)それぞれの展示の詳細などが記述されてる方がページ全体としても整理されてるでしょう。--Tokimemo 2011年8月23日 (火) 09:46 (UTC)

追記された内容について

Tataminikaguさんが追記される内容ですが、事実確認が必要な内容が多々あります。1つ1つ指摘いたしますので、説明の責任を果たしてから記載をするようにしてください。

  • 1 「アメリカのコカ・コーラ社のブースも出展しており」について

Japan Expoに出展しているのは、アメリカのコカ・コーラ社ではなく、開催国フランスの"La Coca-Cola zero Gaming Zone"という会社になるかと。出展もゲームに関する紹介で、コカ・コーラ社の製品については出展していることは確認できません。[18] Japan Expoの公式サイトの出展企業リストでも、アメリカのコカ・コーラ社の記載は見つかりませんでしたので、Tataminikaguさんは情報源の信頼性が低いものを使われてるようですが、情報源の裏付けとなるアメリカのコカ・コーラ社が出展しているという情報を提示してくだされば幸いです。もしくは、「(Jaoan Expoの公式出展リストに記載されていないが)アメリカのコカ・コーラ社のブースも出展しており」という記載に変更するという記載に変更するということでも宜しいかと思います。お返事がない場合は、こちらで修正を行っておきますので、よろしくお願いします。--青鬼よし会話2014年10月11日 (土) 11:43 (UTC)

青鬼よしさんが繰り返し削除している内容は、既に提示されている東洋経済の記事を出典とした内容なわけですが、ウィキペディアに加筆するには出典記事内容の事実確認が必要であり出典のさらに出典が必要だというのが青鬼よしさんの考えなのですか?ウィキペディア三大方針の検証可能性には最上段に「ウィキペディアに執筆してよいかどうかの基準は「真実であるかどうか」ではなく「検証可能かどうか」です」と書いてあります。コカ・コーラ社については、フランスコカ・コーラであれ日本コカ・コーラであれ、コカ・コーラはアメリカの会社だと思うのですが、青鬼よしさんは本国以外の海外の支社・グループ会社はそれぞれの国の企業であるという考えなのですか?ちなみにリンク先のyoutubeは見てみましたが、「Japan Expoの公式サイトの出展企業リスト」のリンク先がないのでお願いします。--Tataminikagu会話2014年10月13日 (月) 07:26 (UTC)

Tataminikaguさんが提示された情報源を検証をしたところJapan Expo公式サイトの内容と一致していない記載が多いことを報告させていただきました。最初の例として『コカ・コーラ社のブースがJapan Expoの出店企業リストに見つからない』を取り上げました。追記をされたTataminikaguさんは、Japan Expoにコカ・コーラ社が出店しているという証拠を追記するか(JapanExpo公式サイトに掲載されている出展企業リストからはコカ・コーラ社は確認できませんでした。La Coca-Cola zero Gaming Zoneについても、コカ・コーラ社の関連会社なのかは確認できておりません。)「(Jaoan Expoの公式出展リストに記載されていないが)アメリカのコカ・コーラ社のブースも出展しており」と記載内容を変更するかを選択してください。以上、よろしくお願いします。--青鬼よし会話2014年10月13日 (月) 11:16 (UTC)
「~報告させていただきました」ってどこに報告なさったのですか?ともかく青鬼よしさんが検証をしたと仰るように、件の東洋経済記事出典の記載は先述したWikipedia:検証可能性のウィキペディア執筆基準を満たしているということです。コカ・コーラ社については、なるほどつまり青鬼よしさんは「La Coca-Cola zero Gaming Zoneというコカ・コーラ社とは無関係の単独会社が存在している」と思っていたわけですか、それは話が噛み合わないはずですね。青鬼よしさんが証拠として提示したリンク先のyoutube動画は同じものがコカ・コーラ社の日本サイトにもありますよ[19]。そもそもLa Coca-Cola zero Gaming Zoneって会社名なのですか?コカ・コーラ社の商品名やプロジェクト名のように見えますけど。それと重ねてお願いしますが青鬼よしさんの言われる「Japan Expoの公式サイトの出展企業リスト」というのを私も見てみたいのでリンク先をここに書いてくださいませ。--Tataminikagu会話2014年10月14日 (火) 05:03 (UTC)
JapanExpo公式サイトはこちらになります。出展リストの記載もございますので、ご確認ください。[20] (TataminikaguさんはJapanExpoの記事だけを編集されているので、当然、目を通されていると思っており、リンクから省いておりました。)
コカ・コーラ社の公式サイトから JapanExpo 2014 に関連する情報としては「La Coca-Cola zero Gaming Zone」というイベントが紹介されております。しかしながら、このイベントは動画にあるように「コカ・コーラ社の製品を販促していない」「日本のアニメーションに準じたキャラクターを展示している」という内容で、韓国商品の販促をしている韓国ブースとは全く異なります。また「La Coca-Cola zero Gaming Zone」はフランスのドメインであり、Tataminikaguさんが追記された韓国商品の販促をしている韓国ブースと同一視しているアメリカのコカ・コーラ社のブースには当てはまりません。そのため、Tataminikaguさんが記載された内容についての裏付けとして、韓国ブースと同じようにコカ・コーラ社の製品を販促しているブースをご提示ください。
それから、話がかみ合わないのは、私は清谷さんの情報源に書かれている憶測部分を省いて引用し、Tataminikaguさんは清谷さんの憶測部分をそのまま引用していることによるものだと思いますが、いかがでしょうか。(出典そのものについては、削除はしておりません。)
  • 2 「誤解を招きかねない」の主語について

Tataminikaguさんが追記された以下の内容ですが、『誰に』『どのような』誤解を招きかねないのかを記載してください。

韓国商品を買った来場者が「アジア全体をカバーしているのがジャパンエキスポのいいところじゃないかしら」と語るなど誤解を招きかねない事態になっているとしたテレビ報道に対し、

--青鬼よし会話2014年10月15日 (水) 15:15 (UTC)

話が噛み合わないというのは青鬼よしさんの言っておられたLa Coca-Cola zero Gaming Zoneというのがコカ・コーラ社関連ではなくフランスの会社だから云々とかいう点ですが、どうやらそのLa Coca-Cola zero Gaming Zoneはコカ・コーラ社関連であるということはご理解いただけたようですね。当初言っておられた会社でもなくイベントだと変えられたようですが、つまりJapan Expoでのコカ・コーラ社のイベントということではないでしょうか?それから、青鬼よしさんの「このイベントは動画にあるように「コカ・コーラ社の製品を販促していない」「日本のアニメーションに準じたキャラクターを展示している」という内容」という解釈はだいぶ無理があるというか、違うのではないしょうか。その動画はイベントの紹介でなく、タイトル通りコカ・コーラ社も出展したJapan Expo会場での来場コスプレイヤー達を紹介してる動画だと思いますけど。で、今度の論点はブース内容についてのようですが、そもそも出典の東洋経済記事ではコカ・コーラ社ブース内容の詳細については書かれてませんし、ウィキペディア本文でも書かれてませんので、それについてウィキペディア編集者の個人的分析や解釈でウィキペディアに加筆することではありません。青鬼よしさんの解釈で「アメリカのコカ・コーラ社のブースには当てはまりません」と言われましても、それは東洋経済記事という出典ある記述です。

繰り返しのお願いになりますが、ご提示をいただきたいのはTataminikaguさんが、韓国ブースの対として書かれたコカ・コーラ社のイベントです。存在しないのでしたら、その旨をご報告ください。--青鬼よし会話2014年10月18日 (土) 10:07 (UTC)
青鬼よしさんの言われるコカ・コーラ社のイベントなる記載は、東洋経済記事にもそれを出典としたウィキペディア本文にも書かれておりません。東洋経済記事での記載は「2011年のコカ・コーラのブース(もちろん米国文化)」(出展ブースの写真画像付き)であり、ウィキペディアでの記載は「アメリカのコカ・コーラ社のブースも出展しており」となっておりますので、問題ないと思います。--Tataminikagu会話2014年10月21日 (火) 23:29 (UTC)

2については、東洋経済記事原文では、

韓国の商品を買った来場者が「アジア全体をカバーしているのがジャパンエキスポのいいところじゃないかしら」と語るなど、来場者の間で誤解を招きかねない事態になっている、というのだ。まず、そもそも一部の物販ブースで韓国関連商品が売られていたことが、それほど「大問題」なのだろうか。これが日本政府主催のイベントであれば問題かもしれないが、主催しているのは、現地の民間企業である。

となってますから、『誰に』は「来場者」、『どのような』は「アジア全体をカバーしているのがジャパンエキスポのいいところじゃないか」で、それは既に記載されてます。

噛み合いませんね…。1つ1つを説明するより、話を通した説明に切り替えますので、お手数ですが御確認ください。--青鬼よし会話2014年10月18日 (土) 10:07 (UTC)

あと、私がお願いしたのはそのようなJapanExpoサイトのトップページではありません。私が見つけるページでも意味ありません。「青鬼よしさんの言われるJapan Expoの公式サイトの出展企業リスト」です。青鬼よしさんが具体的にどのサイトページを見てどの部分を典拠としてこのノートに書き込んでおられるのか、ということです。3度目ですが、青鬼よしさんが見た「Japan Expoの公式サイトの出展企業リスト」と、ついでに青鬼よしさんの言われる「La Coca-Cola zero Gaming Zoneはフランスのドメイン」にも典拠のリンク先が書かれてないので、その2つ書いてください、お願いします。--Tataminikagu会話2014年10月17日 (金) 21:23 (UTC)

Japan Expoの公式サイトの出展企業リストをご提示していただくように何度も申し上げているのはこちらなのですが…。というか、JapanExpoのサイト内に出展企業リストは提示されておりますが、TataminikaguさんがJapanExpoの記事(その中の「韓国の参加問題」)だけしか編集しないユーザーにも拘わらず、JapanExpoの公式サイトを参照しないのはなぜなのでしょう。また、La Coca-Cola zero Gaming Zoneはフランスのドメインについては、URLに「fr」があるから申し上げましたが、何か不都合あるのでしょうか?--青鬼よし会話2014年10月18日 (土) 10:07 (UTC)
最初に青鬼よしさんが「Japan Expoの公式サイトの出展企業リストでも、アメリカのコカ・コーラ社の記載は見つかりませんでした」と言っておられたのが発端なので、まずは「そのリストってどれ?URL提示してください」ということです。青鬼よしさんが見たと言う出展企業リストのURLを書いてくださればいいだけなのに、なぜ何度求められても頑なに書かないのですか?「JapanExpoのサイト内に出展企業リストは提示されております」と言っておられますが、ではトップページURLではなくその青鬼よしさんが見た出展企業リストのURLを書いてください。また青鬼よしさんの言う「La Coca-Cola zero Gaming Zoneはフランスのドメイン」についても、URLに「fr」があると言われるそのURLを書いてください。以上2つ、お願いします。--Tataminikagu会話2014年10月21日 (火) 23:29 (UTC)

合意できる記載について

Tataminikaguさんとの会話ですが、1つ1つを説明するよりも、話を通したほうが早いかと思いましたので、以下に記載させていただきます。

現在、Tataminikaguさんとは、 東洋経済オンライン (2014年8月15日)を情報源として引用することについては、同意できているかと思います。 私は情報源を査読して、内容に事実でないものがあるなら、引用するべきではない考えているのに対して、Tataminikaguさんは情報源に書かれている内容は、事実であるかないかは考慮せずに、そのまま転記するべきと考えていることで、意見が一致できていません。 Tataminikaguさんが追記された内容のうち、私が査読した結果、引用しても問題ない部分のみを太字で記載しましたので、まずは、この部分につきまして、同意をお願いします。 省いた箇所については、それぞれ説明をさせていただいておりますが、もし、同意できない箇所がありましたら、番号を示した上で、ご説明ください。

青鬼よしさんは個人的考えにより出典ある記載を削除しようとしているわけですが、上の「追記された内容について」節にも書きましたが、ウィキペディア三大方針「検証可能性」の冒頭にある通り「ウィキペディアに執筆してよいかどうかの基準は「真実であるかどうか」ではなく「検証可能かどうか」です」となっております。ウィキペディア編集者による情報源の個人的分析や解釈は削除理由にならないので、削除しなければならない必要があるのでしたら、具体的にウィキペディアのどのルールに違反しているのかをお書きください。なお、私は太字部分含め現在の記載内容全文で同意できます。--Tataminikagu会話2014年10月21日 (火) 23:29 (UTC)
何度も申し上げておりますが、出典のある情報源の削除をしたことはございません。一次情報源を提示した上で、二次情報源およびTataminikaguさんの間違いを指摘しております。Tataminikaguさんが一次資料を提示して議論をしていただければ幸いでございます。--青鬼よし会話2014年10月25日 (土) 02:45 (UTC)
こちらも繰り返しになりますが、青鬼よしさんが削除して編集合戦になっている部分は出典ある記載です。なお、私は出典の東洋経済記事内容に忠実に記載しており、青鬼よしさんのように個人的解釈で編集してはおりませんので、出典記事内容と違う間違いもございません。--Tataminikagu会話2014年10月28日 (火) 23:36 (UTC)

清谷信一は東洋経済で

韓国商品を買った来場者が「アジア全体をカバーしているのがジャパンエキスポのいいところじゃないかしら」と語るなど …①
誤解を招きかねない事態になっているとしたテレビ報道に対し、 …②
ジャパンエキスポ会場には日本以外にも多くのフランスの漫画(バンド・デシネ)作家や、
アメリカのコカ・コーラ社のブースも出展しており、…③
韓国ブースだけ問題視したり
ジャパンエキスポだから日本以外のものは排除しろというのは…④
公平ではない、報道内容が偏向していると
指摘…④
清谷は長年フランスのオタク事情を取材し、ジャパンエキスポも何度も取材してきたとして…⑤
そもそもジャパンエキスポはそれ以前に行われていたバンドデシネエキスポの流れを組むイベントであり、…⑥
バンドデシネエキスポでは…⑦
日本漫画関連ブースの出展者達はバンドデシネのイベントだから日本関連の出展を締め出せとの排他的な声に反発していて、日本漫画の排斥がされなかった過去の事例…⑧ も挙げてジャパンエキスポの排他性を否定し、…⑨
日本政府主催でもない日本をテーマにしたフランスの民間企業イベントで、…⑩
韓国企業のパビリオンが入ってるだけで…⑪
それを異様な光景というような報道はそれこそ異様で、…⑫
偏狭な愛国主義の発露だと批判している。
同報道内でジャパンエキスポについてノーコメントなどとしたクールジャパンに…⑬
2014年は1500億円という多額の予算を投入しているクールジャパンを推進する経済産業省について…⑭

この国費はナショナリズムを輸出するためのものではないとするべきと主張している…⑮

① 同番組では「ジャパンエキスポは日本の物だけしか置いてないはずなんだけどね…。韓国エキスポや中国エキスポではないし。」「全く知らなかったから、本当に驚きました。」という来場者の声が紹介されておりますが、すべて省かれています。(画面キャプチャ[21]

削除理由にはなりません。--Tataminikagu会話) 2014年10月21日 (火) 23:29 (UTC)
回答になっておりません。まず、Tataminikaguさんは、清谷氏が番組から清谷氏の主張に沿った発言だけを引用していることは理解できていますか? Yes/Noでご回答ください。--青鬼よし会話) 2014年10月23日 (木) 12:50 (UTC)
繰り返しになりますが、削除しなければならない必要があるのでしたら、具体的にウィキペディアのどのルールに違反しているかの削除理由をお書きください。なお、清谷氏の主張に沿った発言というのは青鬼よしさんによる情報源の個人的解釈です。「「アジア全体をカバーしているのがジャパンエキスポのいいところじゃないかしら」→来場者への誤解を招きかねない」は、番組内容通りですし、「ジャパンエキスポは日本の物だけしか置いてないはず。韓国エキスポや中国エキスポではないし」は「誤解」にあたらないでしょうから。--Tataminikagu会話) 2014年10月24日 (金) 14:34 (UTC)
はい。それでは、一次情報縁の引用を追記して、この部分は解決させていただきます。もし、削除されたい場合は、具体的にウィキペディアのどのルールに違反しているかの削除理由をお書きください。--青鬼よし会話) 2014年10月25日 (土) 03:04 (UTC)

② 『誤解を招きかねない事態になっているとしたテレビ報道』という前提に誘導するため、①で会場の声を『アジア全体をカバーしているのが…』のみを恣意的に引用しています。

それは青鬼よしさんの解釈です。削除理由にはなりません。なお「誤解を招きかねない事態になっている」というのはテレビ報道で言われたことであり記者の意見ではないようですが、誰が言ったのか分かりづらいということでしたら、原文通り「なっている」の後に「、」を入れればいいのではないでしょうか。--Tataminikagu会話) 2014年10月21日 (火) 23:29 (UTC)
それでしたら、一次情報であるフジテレビの「ニュースJAPAN」で使用された「誤解を招きかねない事態」の表記を、番組内で説明された「韓国の商品を販売し、来場者への誤解を招きかねない事態」と書き換えれば宜しいのではないかと思います。この点に同意できないようでしたら、理由をご説明ください。--青鬼よし会話) 2014年10月23日 (木) 12:50 (UTC)
①に書きましたが、番組での説明は「来場者「アジア全体をカバーしているところがジャパンエキスポのいいところじゃないかしら」、来場者への誤解を招きかねない事態に主催者は~」であり、「誤解」は「アジア全体をカバーしているところがジャパンエキスポ~」です。情報源を青鬼よしさんの個人的解釈に書き換えることに同意はできません。--Tataminikagu会話) 2014年10月24日 (金) 14:34 (UTC)
私は一次情報源をそのまま書いておりますので、一次情報縁の引用を追記して、この部分は解決させていただきます。もし、削除されたい場合は、具体的にウィキペディアのどのルールに違反しているかの削除理由をお書きください。--青鬼よし会話) 2014年10月25日 (土) 02:45 (UTC)

③ アメリカのコカ・コーラ社のブースの出展情報が、Japan Expoの公式サイト内で見つかりません。

バンドデシネ部分の東洋経済記事原文は、
会場では故メビウスことジャン・ジローをはじめ、多くのフランスのバンド・デシネ(BD、フランスの漫画)作家がサイン会やトークショーを行っている。ジャパンエキスポだから日本以外のものは排除しろと言うのであれば、これらも排除しろと言わなければ公平ではない。
となっております。コカ・コーラ社の部分の議論は上の「追記された内容について」節に書いてあります。--Tataminikagu会話) 2014年10月21日 (火) 23:29 (UTC)
⑧でも書いてありますが、バンドデシネエキスポはアングレーム国際漫画祭を指すのでしょうか? 
ご提示をお願いしているアメリカのコカ・コーラ社のブースの出展情報は書かれておりません。ご提示ができないようでしたら、その旨をご回答ください。--青鬼よし会話) 2014年10月23日 (木) 12:50 (UTC)
繰り返しになりますが、情報源に記載されているエキスポ名称に別名があるのかは、私の解釈で断定できることではありませんし、コカ・コーラ社については二度手間になりますので「追記された内容について」節にて、まずはお願いしてる2つのURLをご提示ください(向こうは終わりにして続きはこちらでということでしたら、こちらにお書きください)。--Tataminikagu会話) 2014年10月24日 (金) 14:34 (UTC)
はい。では、「自分が書いたことだけど、良くわからないという」結論になるわけですね。こちらについても、私のほうでフォローしておきます。--青鬼よし会話) 2014年10月25日 (土) 02:45 (UTC)

④『ジャパンエキスポだから日本以外のものは排除しろ』と主張している報道などは見つかりません。

「ジャパンエキスポだから日本以外のものは排除しろ」は、上記の原文に書かれてますし、報道でもありません。「公平ではない、報道内容が」という区切りが分かりづらいということでしたら「公平ではない。報道内容が」とすればいいのではないでしょうか。--Tataminikagu会話) 2014年10月21日 (火) 23:29 (UTC)
「ジャパンエキスポだから日本以外のものは排除しろ」という事件があったというのは清谷氏の記事にしか書かれておりません。もし、そのような事実が本当にあるのでしたら情報をご提示ください。--青鬼よし会話) 2014年10月23日 (木) 12:50 (UTC)
ウィキペディアに加筆する記載の出典は1つでは駄目で、それが本当なのか「出典の出典」がなければ加筆できないというルールがあるのですか?あるのでしたらご提示ください。ないのでしたら削除理由になりません。それと「事件」とは書かれておりません。--Tataminikagu会話) 2014年10月24日 (金) 14:34 (UTC)
それでは、出典を追記する方法に変更しますね。もし、削除されたい場合は、具体的にウィキペディアのどのルールに違反しているかの削除理由をお書きください。--青鬼よし会話) 2014年10月25日 (土) 03:04 (UTC)--青鬼よし会話) 2014年10月25日 (土) 02:45 (UTC)

⑤「指摘」は欠点を指す場合に使う言葉であり、「報道内容が偏向している」は個人的な印象であるため、『主張』の表記が正しいです。

個人的意見には「主張」を使わなければならず「指摘」を使ってはならないということですか?--Tataminikagu会話) 2014年10月21日 (火) 23:29 (UTC)
フジテレビの報道内容の誤っている個所を具体的に書かれてるようでしたら指摘という言葉を使うべきだと思います。--青鬼よし会話) 2014年10月23日 (木) 12:50 (UTC)
「誤っている」というのは誰の基準なのですか?--Tataminikagu会話) 2014年10月24日 (金) 14:34 (UTC)
清谷氏の基準になります。--青鬼よし会話) 2014年10月25日 (土) 02:45 (UTC)
当事者(この場合は清谷氏)自身の基準でいいならば「指摘」でもべつに構わないのではないですか?--Tataminikagu会話) 2014年10月28日 (火) 23:36 (UTC)

⑥ 清谷氏の自己評価をこの記事の中に追記した理由をご説明ください。(このような表記は、他の評論家にはありません。)

その部分は東洋経済記事原文に、
筆者は長年フランスのおたく事情をウオッチし、「ル・オタク」というフランスでのオタク文化の伝播の歴史に関する本も書いたことがある。ジャパンエキスポは、これまで何度も取材しており、報道内容の偏向ぶりに強い違和感を覚えた。
と書かれてあります。--Tataminikagu会話) 2014年10月21日 (火) 23:29 (UTC)
「筆者は長年フランスのおたく事情をウオッチし、「ル・オタク」というフランスでのオタク文化の伝播の歴史に関する本も書いたことがある。」は清谷氏による自己紹介であることは理解できていますか?Yes/Noでご回答ください。--青鬼よし会話) 2014年10月23日 (木) 12:50 (UTC)
自己紹介をウィキペディアに書いてはならないというルールがあるのですか?あるのでしたらご提示ください。--Tataminikagu会話) 2014年10月24日 (金) 14:34 (UTC)
「自認」をつけることで解決しましょう。もし、「自認」をウィキペディアに書いてはならないというルールがあるのでしたらご提示ください。--青鬼よし会話) 2014年10月25日 (土) 02:45 (UTC)

⑦ は清谷氏の個人的な憶測であり、JapanExpoの公式見解と一致しません。[22]
⑧ バンドデシネエキスポはアングレーム国際漫画祭を指すのでしょうか?曖昧な表現なので、具体的なエキスポ名を記載にしてください。
⑨ の部分につきましては、該当する事例が見つかりませんので、具体的な事例について詳細をご提示ください。
⑩ 「ジャパンエキスポの排他性」と記載されていますが「排他性」は「フランスの漫画作家や、アメリカのコカ・コーラ社のものを受け入れずに退けようとする性質」ではなく、「韓国のものを受け入れずに退けようとする性質」の意味で宜しいでしょうか。

⑦⑧⑨⑩の部分は東洋経済記事原文に、
ジャパンエキスポとは、それ以前に行われていた「BD(バンド・デシネ)エキスポ」の流れを組むイベントだ。BDエキスポが経済的な内紛のために空中分解し、その後に始まったのがジャパンエキスポである。BDエキスポは、その名の通り、バンド・デシエネのイベント。当初はBDやアメコミが主流だったが、日本のマンガに関するブースが増えていき、最後の頃では半分以上がマンガやアニメ関連の出展になっていた。そこでは、コスプレ大会やカラオケ大会も行われるようになっており、BD関連の出展者からは「BDのイベントだからマンガやアニメなど日本関連の出展を締め出せ」との声が強くなっていた。筆者はまさにその現場にいた。このような排他的な主張に対し、マンガ関連の出展者や参加者は強く反発した。この経緯を知っている者は、決してジャパンエキスポを排他的なイベントにしようとは思わないはずだ。
と書かれてあります。JapanExpoの公式見解は、ウィキペディア本文に既に記載されておりますし、日本に特化して始まる以前やバンドデシネエキスポに触れているわけでもなく否定もされておりません。記事内に記載されているエキスポ名称に別名があるのかや「排他性」の意味は、私が解釈して断定できることではありません。「事例」は、原文にも書かれてる経緯のことですが、「事例」という原文にはない言葉はふさわしくないということでしたら、原文通り「経緯」でいいと思います。--Tataminikagu会話) 2014年10月21日 (火) 23:29 (UTC)
Tataminikaguさんが書かれた内容は、(同じことを何度も書きますが)清谷氏だけしか書いていない内容であり、JapanExpoなどの公式情報とは一致してない内容であることは理解できていますか? Yes/Noでご回答ください。その後で⑦~⑩について、再度で質問させていただきます。 --青鬼よし会話) 2014年10月23日 (木) 12:50 (UTC)
こちらも繰り返しになりますが、JapanExpoの公式情報は否定するものではありませんし、既にウィキペディア本文冒頭部に記載されております。そちらは記載したうえで、「清谷は東洋経済で」と明記しての記載になっておりますので問題ないと思いますが、ウィキペディアに複数の情報を記載してはならない、○○(人名やメディア名)だけしか出典がない内容は記載してはならないというルールがあるのですか?あるのでしたらご提示ください。--Tataminikagu会話) 2014年10月24日 (金) 14:34 (UTC)
こちらとしては、情報源を追記する方法でも全く問題ないですが、非常に読みづらい記事になるため、不要な個所を省くように申し入れておりましたが、Tataminikaguさんの意見を尊重して、情報源を追記する方向にしますね。もし、削除されたい場合は、具体的にウィキペディアのどのルールに違反しているかの削除理由をお書きください。--青鬼よし会話) 2014年10月25日 (土) 02:45 (UTC)

⑪ 番組で紹介していたのは韓国企業のパビリオンではなく、韓国商品を販売しているブースです。(画面キャプチャ[23]
⑫ 「異様な報道」は「日本の商品を端の方に置き、韓国の商品を全面で販売している」というブースの光景であり、「韓国企業のパビリオンが入ってるだけ」で異様とは報じていません。(画面キャプチャ[24]

⑪⑫の部分は東洋経済記事原文に、
日本政府が主催しているわけでもないイベントに韓国企業のパビリオンが入っているだけで、それを「異様な光景」と断じる今回のような報道は、偏狭な愛国主義を煽るもので、それこそが「異様な光景」だ。69回目の終戦の日を機に、冷静な議論を深めたいものである。
と書かれてあります。韓国商品・韓国ブースという記載も本文に既に書かれてます。「異様な報道」とは書かれておりませんし、それは青鬼よしさんの解釈です。青鬼よしさんの言われているのは一部の場面であり、「異様な光景」というテロップはその場面以外でも画面にずっと出てます。--Tataminikagu会話) 2014年10月21日 (火) 23:29 (UTC)
⑪ 番組(ニュース Japan)で紹介していたのは韓国企業のパビリオンではなく、韓国商品を販売しているブースです。「企業のパビリオン」と「ブース」の違いは理解できていますか? Yes/Noでご回答ください。--青鬼よし会話) 2014年10月23日 (木) 12:50 (UTC)
パビリオンでもブースでも言わんとすることは変わらないと思いますが、「韓国ブース」という言葉も同じく出典記事にて言及されており既に記載されているので、その表記に統一でよいと思います。--Tataminikagu会話) 2014年10月24日 (金) 14:34 (UTC)
では、一次情報源に沿って「日本の文化を紹介するため、演出方法も日本一色の会場で、韓国の国旗を掲げ、K-POPと呼ばれる韓国商品を販売するブース」に直しますね。--青鬼よし会話) 2014年10月25日 (土) 03:04 (UTC)
まず、番組内で「異様な光景」のテロップは、韓国の国旗が掲げられている場面から韓流グッズを販売している場面まででした。来場者へのインタビューの時点でテロップは「なぜ!?日本文化の祭典に韓国」となっております。Tataminikaguさんの「その場面以外でも画面にずっと出てます。」は事実ではありません。
また、番組内で「日本の文化を紹介するため、演出方法も日本一色のはずだが、一部のブースでは異様な光景が…」のナレーションに沿って紹介されたのが「日本の商品を端の方に置き、韓国の商品を全面で販売している」というブースの光景であり、青鬼よしの解釈ではなく、一次情報からの引用となります。--青鬼よし会話) 2014年10月23日 (木) 12:50 (UTC)
番組内の「異様な光景」のテロップはそれ以前から出てますし、韓国ブースの場面までですが、「一部のブースでは異様な光景が ~ ジャパンエキスポ内で、K-POPと呼ばれる韓国商品が目につくようになっている。」と言われてますので、「異様な光景」は韓国ブースがあるということです。「日本のCDはというと…端の方に置かれたこの棚に」の場面はインタビューを挟んでその後に離れて付け加えられているうえ「異様な光景」ではなく別のテロップとなっております。番組内では「日本の商品を端の方に置き、韓国の商品を全面で販売している」とも言われておりませんので、それは青鬼よしさんの解釈文です。--Tataminikagu会話) 2014年10月24日 (金) 14:34 (UTC)
画面で見る限り、そのようなことはないのですが…。どの場面から、どの場面の間に出ているのかを、情報源付きで、ご提示いただけますか?--青鬼よし会話) 2014年10月25日 (土) 03:04 (UTC)
見た限りそうなっております。上に書きました場面などの情報源は青鬼よしさんの提示された個人ブログの画面・フジテレビサイトです。--Tataminikagu会話) 2014年10月28日 (火) 23:36 (UTC)

⑬ Japan Expoは一般的には「世界最大規模の日本ポップカルチャーイベント」[25]であり、日本政府とも強く連携しております[26]。「日本政府主催でもない日本をテーマにしたフランスの民間企業イベント」という一般的ではない評価を記載した理由について、ご説明ください。

Japan Expoの主催者はフランスの会社「JTS GROUP COMPANY」であり、日本政府主催ではありませんし、東洋経済記事原文にも「これが日本政府主催のイベントであれば問題かもしれないが、主催しているのは、現地の民間企業である。」と書かれてあります。ただ、その新たな2つの情報源自体は情報データもあり有意義ですね、本件とは別に加筆の出典によいと思います。--Tataminikagu会話) 2014年10月21日 (火) 23:29 (UTC)
質問は、Japan Expoの評価は「世界最大規模の日本ポップカルチャーイベント」と「日本をテーマにしたフランスの民間企業イベント」のどちらが一般的でしょうかというものです。Tataminikaguさんは、どちらだと思っていますか?--青鬼よし会話) 2014年10月23日 (木) 12:50 (UTC)
どちらもです。その2つの出典をもとにした記載はページ上部の冒頭部あたりに書き、この件の部分では出典の東洋経済記事をもとに「日本政府主催でもないフランスの民間企業イベント」と書けばよいと思います。--Tataminikagu会話) 2014年10月24日 (金) 14:34 (UTC)
JapanExpoを「日本をテーマにしたフランスの民間企業イベント」と考えているのは、Google検索だと清谷氏の記事だけなんですけどねぇ…。「日本をテーマにしたフランスの民間企業イベント」という一般的ではない記載をを省きたくない理由は何なんでしょう?--青鬼よし会話) 2014年10月25日 (土) 03:04 (UTC)
上に書きましたが、Japan Expo主催者はフランスの民間企業ですが、「日本をテーマにした」という部分は出典記事には書かれていないので削ってもかまいません。
ところで、本件とは別に青鬼よしさんの情報源をもとに、Japan Expo記事上部に、
「日本政府とも強く連携しており、2009年にジャパン・エキスポを世界最大規模の日本ポップカルチャーイベントとしている外務省は、経済産業省、観光庁とともに、この機会を最大限活用するため、相互に連携しつつ、それぞれの強みを活かした出展を通じて日本のソフトパワーを発揮するとして参加している[1]。2013年の出展者数は世界16の国から713社(うち日本からは80社)、会期中のゲストは200名、ライブハウスでは18本のライブが行われ、ファッションショーは10回実施されるなど、大規模に開催されている[2]。」
と加筆しようと思います。--Tataminikagu会話) 2014年10月28日 (火) 23:36 (UTC)

⑭ ノーコメントなのはクールジャパンではなく経済産業省です。

その部分の東洋経済記事原文は、
フジテレビの件の特集の最後には、経産省からの反応が次のように付されている。「今回の取材について、『クールジャパン』を推進する経産省は、『コメントを差し控える』としながらも、『2015年には、職員が現場に赴く』としている」。実は経産省は2011年に楽天と組んで「ヴィラージ・ジャポン(日本村)」というパビリオンを出展している。日本村は180㎡の広さに15の出展企業とイベント用ステージを備えたものだった。またJETROの職員も毎回ジャパンエキスポには調査で訪れている。
と書かれてあります。ウィキペディア本文にも経済産業省と書かれてますが、分かりづらいということでしたら、ノーコメント部分を後にもってきて「~経済産業省が同報道内でジャパンエキスポについてノーコメントなどとしたことについて~」とすればよいかと思います。--Tataminikagu会話) 2014年10月21日 (火) 23:29 (UTC)
紛らわしい記載なら省けばよいのはないですか? クールジャパンについて、Japan Expoの記事に書く理由を説明してもらえますか?--青鬼よし会話) 2014年10月23日 (木) 12:50 (UTC)
私は紛らわしいとは思っておりません。クールジャパンについては、情報源に書かれてあることですが、Japan Expoの記事に書いてはいけないのですか?--Tataminikagu会話) 2014年10月24日 (金) 14:34 (UTC)
「書きたいものは何でも書く」というTataminikaguさんの編集方針は、「内容を査読してから書く」という私の編集指針ではないので、噛み合わないみたいですね。なかなか、難しい…。--青鬼よし会話) 2014年10月25日 (土) 03:04 (UTC)

⑮ 経済産業省の文化振興政策の予算は、Japan Expoの記事と関係がありません。
⑯ この政策は『コンテンツ・ファッション・デザイン・観光サービスなどを中心に海外で人気の高い商材を国内外への発信』[27]であり、『ナショナリズムを輸出する』について、具体的な事実に基づいた説明をお願いします。

⑮⑯の部分は東洋経済記事原文に、
経産省は多額の予算をクールジャパンにつぎ込んでおり、今年は1500億円が投入されている。この国費は決してナショナリズムを輸出するためのものではない、と明確にコメントするべきなのである。
と書かれてありますが、予算がJapan Expoの記事と関係ないというなら本文での山田さんの予算の記載も同様となりますね。「ナショナリズムを輸出」については、そういうものではないとコメントすべきと書かれてあります。--Tataminikagu会話) 2014年10月21日 (火) 23:29 (UTC)
Tataminikaguさんが経済産業省の文化振興政策の予算をJapanExpoの記事に記載した理由について回答してください。また、「ナショナリズムを輸出」もJapan Expoの記事とどのような関係があるのかを説明してください。--青鬼よし会話2014年10月23日 (木) 12:50 (UTC)
出典記事に書かれてあることです。予算についてJapanExpoの記事に山田さんの記載もありましたし、経済産業省クールジャパン室長渡辺氏の記載もありましたので、「ナショナリズムを輸出するためのものではないとコメントすべき」も「コメントを差し控える」としたクールジャパンを推進する経済産業省のJapan Expo対応関係です。何か削除しなければならない問題でもあるのですか?--Tataminikagu会話2014年10月24日 (金) 14:34 (UTC)
それでは、冒頭に記載して対応いたしましょう。--青鬼よし会話2014年10月25日 (土) 02:45 (UTC)
青鬼よしさんの言っておられるようにJapan Expo記事と関係ないものは記載すべきでないとは思いますけどね。山田氏の予算記載なども一緒に削除するなら構いませんが、しないのなら出典の東洋経済記事もJapanExpoについて書かれてますしこれも削除することもないかな、と。でも冒頭にする必要はありません。--Tataminikagu会話2014年10月28日 (火) 23:36 (UTC)

引用可能な部分(太字部分)を抽出した結果、『清谷信一は東洋経済で、韓国ブースだけ問題視するのは、公平ではない、偏狭な愛国主義の発露だと批判している。』で同意できるかと思いますが、いかがでしょうか。もし、この内容に誤りがあるようでしたら、ご指摘ください。--青鬼よし会話2014年10月18日 (土) 10:07 (UTC)

青鬼よしさんの個人的考えによる出典ある記載の削除に同意はできません。情報源を個人的分析や解釈するのは削除理由になっておりません。それぞれ出典記事も書き説明もしましたが、全て出典ある記載であり、ウィキペディアのルールに違反する削除理由もない案件かと思われますので、削除することなく私が上で説明したところの微修正をもって同意に近づけるかと思います。--Tataminikagu会話2014年10月21日 (火) 23:29 (UTC)
まず、太字部分については、合意できたということで宜しいでしょうか。
清谷氏の記事のうち、一次情報を正しく引用していない部分は省かれるため、私の記載にTataminikaguさんが裏付けとなる出典を沿えて記載するのが良いかと思いますが、いかがでしょうか。(繰り返しますが、私は事実だけを記載するべきだとしているだけであり、情報源を削除したいと主張しているわけではありません。)
上に書きましたが太字部分含め私の提示した微修正で同意できます。「一次情報を正しく引用していない」というのは青鬼よしさんによる情報源の解釈の違いですし、省く必要もありません。出典は既に東洋経済記事があります。こちらも繰り返しになりますが、ウィキペディア三大方針「検証可能性」の冒頭にある通り「ウィキペディアに執筆してよいかどうかの基準は「真実であるかどうか」ではなく「検証可能かどうか」」です。削除しなければならない記載があるのでしたら、個人的分析や解釈ではなく、具体的にウィキペディアのどのルールに違反しているのかをお書きください。--Tataminikagu会話2014年10月24日 (金) 14:34 (UTC)
それでは、一次情報源を追記した内容で書かせていただきますので、削除する際には「検証可能性」に基づいてくださるように、お願いいたします。--青鬼よし会話2014年10月25日 (土) 02:45 (UTC)

Tataminikaguさんの記事の修正案2

Tataminikaguさんが、記事の内容から一次情報源の内容と異なる部分を省くことに同意していただけませんでしたので、一次情報源の内容を追記する方向で記事を作成しました。もし、一次情報源の内容を削除しなければならない必要があるのでしたら、具体的にウィキペディアのどのルールに違反しているのかをお書きください。また、文中で使用される主語については、明確にしていただきますように、重ねてお願いいたします。--青鬼よし会話2014年10月25日 (土) 02:45 (UTC)


2014年7月24日、フジテレビニュースJAPANは「JAPAN EXPOの裏側」特集を放送。JapanExpoが抱えている問題の1つとしてジャパンエキスポ内で韓国商品が目につくようになっている問題を取り上げた。「ジャパンエキスポは日本のものだけしかおいてないはずなんだけどね… 韓国エキスポや中国エキスポではないし」「アジア全体をカバーしているところがジャパンエキスポのいいところじゃないかしら」などの発言を紹介している。来場者への誤解(「アジア全体をカバーしているところがジャパンエキスポ」)を招きかねない事態に対して、ジャパンエキスポ創設者の一人トマ・シルディ氏は「我々はジャパンエキスポとして、日本文化を守る立場にあります。しかしその反面、K-POPなど日本経由でこちらに来たものもあり、そういったものは紹介せざるを得ません」とコメントしている。[3][4]

所々情報源にはない記載があったりするので、以下のように修正しましたがいかがでしょうか。「来場者への誤解」の所は出典情報の個人的解釈を書き足さず情報源の通りでいいと思います。
『フジテレビニュースJAPANは、2014年7月24日の特集で「JAPAN EXPOの裏側」を放送し、JapanExpoの実態の1つとして、ジャパンエキスポは日本の文化を紹介するため演出方法も日本一色のはずだが、一部のブースでは異様な光景があり、K-POPと呼ばれる韓国商品が目につくようになっている、と主張した。「ジャパンエキスポは日本のものだけしかおいてないはずなんだけどね…韓国エキスポや中国エキスポではないし」、「アジア全体をカバーしているところがジャパンエキスポのいいところじゃないかしら」などの反応や、来場者への誤解を招きかねない事態に主催者はとしてジャパンエキスポ創設者の一人トマ・シルディの「我々はジャパンエキスポとして、日本文化を守る立場にあります。しかしその反面、K-POPなど日本経由でこちらに来たものもあり、そういったものは紹介せざるを得ません」というコメントを紹介した。』--Tataminikagu会話2014年10月28日 (火) 23:36 (UTC)
所々情報源にはない記載がありましたので、以下のように修正しましたがいかがでしょうか。「一部のブースでは異様な光景があり」の所は出典情報の個人的解釈を書き足さず情報源の通り「K-POPと呼ばれる韓国商品が目につくようになっている現象」でいいと思います。また、『来場者への誤解の主語に「アジア全体をカバーしているところがジャパンエキスポ」を明記しているのは清谷氏の記事であり、出典情報の個人的解釈をされたのは、Tataminikaguさんであることを自覚いただければ幸いでございます。
『フジテレビニュースJAPANは、2014年7月23日の特集で「JAPAN EXPOの実態」を放送し、ジャパンエキスポ内でK-POPと呼ばれる韓国商品が目につくようになっている現象を取り上げ、来場者の「ジャパンエキスポは日本のものだけしかおいてないはずなんだけどね…韓国エキスポや中国エキスポではないし」という意見と「アジア全体をカバーしているところがジャパンエキスポのいいところじゃないかしら」という意見を紹介した。この事態について、ジャパンエキスポ創設者の一人トマ・シルディは「我々はジャパンエキスポとして、日本文化を守る立場にあります。しかしその反面、K-POPなど日本経由でこちらに来たものもあり、そういったものは紹介せざるを得ません」と説明している。』--青鬼よし会話2014年11月2日 (日) 08:45 (UTC)
「一部のブースでは異様な光景が」は情報源のニュースJAPANサイトに書かれており、私の解釈ではございませんし、青鬼よしさんのように個人的解釈で別の部分の文に()で挿入する編集もしておりません。また情報源では「K-POPと呼ばれる韓国商品が目につくようになっている」であり、「現象」は書かれておりません。「来場者への誤解を~」部分を省いて「この事態」とするのもよくわかりませんので、情報源の記述に忠実になるよう、以下のように修正しましたがいかがでしょうか。
『フジテレビニュースJAPANは、2014年7月23日放送の特集「JAPAN EXPOの実態」で、「日本の文化を紹介するため演出方法も日本一色のはずだが、一部のブースでは異様な光景が」と主張し、「ジャパンエキスポ内でK-POPと呼ばれる韓国商品が目につくようになっている」とジャパンエキスポの実態として報じた。来場者の反応として「ジャパンエキスポは日本のものだけしかおいてないはずなんだけどね…韓国エキスポや中国エキスポではないし」という意見と「アジア全体をカバーしているところがジャパンエキスポのいいところじゃないかしら」という意見を紹介し、「来場者への誤解を招きかねない事態に主催者は」としてジャパンエキスポ創設者の一人トマ・シルディの「我々はジャパンエキスポとして、日本文化を守る立場にあります。しかしその反面、K-POPなど日本経由でこちらに来たものもあり、そういったものは紹介せざるを得ません」というコメントを紹介した。』--Tataminikagu会話2014年11月5日 (水) 22:48 (UTC)

この報道に対して、経済産業省のクールジャパンを推進する2014年の予算が1500億円は多額であり、この国費はナショナリズムを輸出するためのものではないとするべきと主張している清谷信一は、…①

予算などは主題ではないので最後で、この部分は元のまま『清谷信一は東洋経済で、』でいいです。--Tataminikagu会話2014年10月28日 (火) 23:36 (UTC)
『経済産業省のクールジャパンを推進する2014年の予算が1500億円は多額であり』云々の清谷氏の個人的な意見についての取り扱いは後述に書きました。--青鬼よし会話2014年11月2日 (日) 08:45 (UTC)

韓国商品を買った来場者が「アジア全体をカバーしているのがジャパンエキスポのいいところじゃないかしら」と語るなどったことを、誤解を招きかねない事態になっているとしたテレビ報道ニュースJAPANに対し、…②

「テレビ報道」は「先述のニュースJAPAN報道」にして、「るなど」は出典記事の表現なので変える必要はないと思います。--Tataminikagu会話2014年10月28日 (火) 23:36 (UTC)
「など」は複数形ですが、この意見は単体です。そのため「など」の表記は日本語として正しくありません。日本語の表記として正しいとのことでしたら、その旨をご説明ください。--青鬼よし会話2014年11月2日 (日) 08:45 (UTC)
出典記事がそう書かれているので、執筆者にはなどと書いた意図でもあるのでしょう。ウィキペディア編集者の判断に書き換える必要はないと思います。--Tataminikagu会話2014年11月5日 (水) 22:48 (UTC)

ジャパンエキスポ会場には日本以外にも多くのフランスの漫画(バンド・デシネ)作家のサイン会[5]や、…③

出典記事にトークショーもありますので追加するなら「のサイン会・トークショー」でいいと思います。--Tataminikagu会話2014年10月28日 (火) 23:36 (UTC)

アメリカのコカ・コーラ社のブースも日本の格闘技ゲームをプレイする会場を出展しており、 [6]…④

追加するならコカ・コーラZEROの商品宣伝もありますしゲームは格闘ゲーム限定とは限らないので「アメリカのコカ・コーラ社の自社商品宣伝と日本のゲームをプレイできるブースも出展しており、」でいいと思います。--Tataminikagu会話2014年10月28日 (火) 23:36 (UTC)
この部分もTataminikaguさんから、出典情報の解釈・合成行為が適用されるケースになりますので、この部分は別途にしておきます。なお、自社商品宣伝をしていことは確認できませんので、その旨を記載したい場合は、情報源の提示をお願いします。また、情報源は「Japan Expoというイベント名にもかかわらず、日本とはあまり関連の無いブースもいくつかある。会場で連日行われていたサイン会もそんなブースのひとつ。日本から招待された漫画家も何人か参加したが、基本的にはフランスのBD(バンド・デシネ)の作者によるサイン会。とはいえ、Japan Expoの入場者数は年々増えているというのだから、フランス人にとってJapanという言葉には何か特別な意味が含まれているのだろう。」とあり、Tataminikaguさんが追記したトークショーというのはどこにも書かれていないのですが…。 --青鬼よし会話2014年11月2日 (日) 08:45 (UTC)
自社商品宣伝は出典の東洋経済記事のコカ・コーラブース画像からです。画像にはモニター画面も見えるのでこれがゲーム画面かと思いましたが画像ではよく確認できないので、「日本のゲーム」部分は別途でよいですが、コカ・コーラブースのことは東洋経済記事に書かれておりますのでどちらにも記載すればよいことです。トークショーについても、私の言った出典記事というのは東洋経済記事のことであり、書かれております。--Tataminikagu会話2014年11月5日 (水) 22:48 (UTC)

韓国の国旗を掲げ、K-POPと呼ばれる韓国商品を販売するブースだけ問題視したり、ジャパンエキスポだから日本以外のものは排除しろ「ジャパンエキスポは日本のものだけしかおいてないはずなんだけどね…韓国エキスポや中国エキスポではないし」という来場者の声を紹介するのは公平ではない、報道内容が偏向していると指摘主張。…⑤

これは出典情報を個人的解釈・別の出典情報の合成なので、ウィキペディア「独自研究」行為にあたります。ニュースJapan出典の記載は上に独立してあります。東洋経済出典資料に記された内容に忠実に記述しなければなりませんので、「韓国商品販売ブースだけ問題視したり、ジャパンエキスポだから日本以外のものは排除しろというのは公平ではない。報道内容が偏向していると主張。」でいいと思います。--Tataminikagu会話2014年10月28日 (火) 23:36 (UTC)
ニュースJapanの記事が独立した以上、清谷氏の個人的な意見であることが明確になったことや「主張」の表記で同意できましたため、この部分は同意します。--青鬼よし会話2014年11月2日 (日) 08:45 (UTC)

清谷は、長年フランスのオタク事情を取材し、ジャパンエキスポも何度も取材してきたと自認しており、…⑥

ここはこれで同意します。--Tataminikagu会話2014年10月28日 (火) 23:36 (UTC)

そもそも、ジャパンエキスポはそれ以前に行われていたバンドデシネエキスポの流れを組むイベントであり、バンドデシネエキスポでは日本漫画関連ブースの出展者達はバンドデシネのイベントだから日本関連の出展を締め出せとの排他的な声に反発していて、日本漫画の排斥がされなかった過去の事例があるという自説に基づいてジャパンエキスポトマ・シルディ氏の「我々はジャパンエキスポとして、日本文化を守る立場にあります。」という排他性を否定し、…⑦

トマ・シルディ氏のことは書かれておりませんので、これも出典情報の解釈・合成行為です。説というより経験なので、「~排斥がされなかった過去の経緯も挙げて、自らの取材経験に基づいてジャパンエキスポの排他性を否定し、」でいいと思います。--Tataminikagu会話2014年10月28日 (火) 23:36 (UTC)
JapanExpoの公式ではJapanExpoの成立について「日本文化の需要が乏しかった90年代に、3人の日本好きの若者によって、独自に開催された」という旨が書かれており、バンドデシネのイベントというものは全く書かれていないのですが、この矛盾はどうしましょうかねぇ…。そもそも、『バンドデシネのイベント』も何を指すのかわかりません。(日本の同人誌即売会で…と言われても、どのイベントなのかは分かりませんよね。)また、「ジャパンエキスポの排他性」というのは、トマ・シルディ氏の発言でなければ具体的に何を指すのでしょうか? (ご自身で書かれた内容について、ちゃんと理解できていますか?)--青鬼よし会話2014年11月2日 (日) 08:45 (UTC)
この部分は、清谷氏が発言したことは事実、発言された内容は自説ということで正しいかと思いますが、もし、自説でないということでしたら、清谷氏以外の裏付けとなる情報源をご提示ください。--青鬼よし会話2014年11月2日 (日) 08:45 (UTC)
上の「合意できる記載について」節に書きましたが、JapanExpoの公式情報は否定するものではありませんし、既にウィキペディア本文冒頭部に記載されております。そちらは記載したうえで、「清谷は東洋経済で」と明記しての記載になっておりますので問題ないと思いますが、ウィキペディアに複数の情報を記載してはならない、○○(人名やメディア名)だけしか出典がない内容は記載してはならないというルールがあるのですか?あるのでしたらご提示ください。バンドデシネや排他性などについても上に書きましたが、出典記事に書かれていることであり、ウィキペディア編集者の個人的解釈に書き換えることもありません。--Tataminikagu会話2014年11月5日 (水) 22:48 (UTC)

日本政府主催でもない日本をテーマにしたフランスの民間企業イベントで、韓国企業のパビリオンが入ってるだけで日本の文化を紹介するため、演出方法も日本一色の会場で、韓国の国旗を掲げ、K-POPと呼ばれる韓国商品を販売する光景を、異様な光景というような報道はそれこそ異様で、偏狭な愛国主義の発露だと批判している。…⑦

これも出典情報の解釈・合成行為です。「~イベントで、韓国ブースが入ってるだけでそれを異様な光景というような報道はそれこそ異様で、偏狭な愛国主義の発露だと批判している。」でいいと思います。--Tataminikagu会話2014年10月28日 (火) 23:36 (UTC)
ここも、ニュースJapanの記事が独立したので、清谷氏の個人的な発言として納まるので、発言した内容をそのまま書けば宜しいかと。
そして最後に、「クールジャパンに2014年は1500億円という多額の予算を投入してクールジャパンを推進する経済産業省が、同報道内でジャパンエキスポについてノーコメントなどとしたことについて清谷は、この国費はナショナリズムを輸出するためのものではないとするべきと主張している。」でいいと思います。--Tataminikagu会話2014年10月28日 (火) 23:36 (UTC)
「クールジャパンに2014年は1500億円という多額の予算を投入してクールジャパンを推進する経済産業省」も清谷氏の個人的な意見です。クールジャパンの推進は株式会社海外需要開拓支援機構法案に基づいて官民の出資で行われているのですが…。--青鬼よし会話2014年11月2日 (日) 08:45 (UTC)
経産省もクール ・ジャパン海外戦略室が設けられているなどクールジャパンを推進しておりますし、経産省だけが推進と書かれているわけでもありません。--Tataminikagu会話2014年11月5日 (水) 22:48 (UTC)

以上です。--青鬼よし会話2014年10月25日 (土) 02:45 (UTC)

修正部分のことはそれぞれ書いておきました。
ところで、別件で青鬼よしさんは「サーチナが紹介したインターネットの声は情報源として信頼性が高くないため削除しました。」として記載を削除していますが、これは具体的にどういった理由による削除なのでしょうか。サーチナのようなネットニュースサイトは信頼できる情報源ではない、ということですか?ネットの意見・感想はウィキペディアに記載するのにふさわしくない、ということですか?--Tataminikagu会話2014年10月28日 (火) 23:36 (UTC)
私に関する質問は私のトークページで質問しましょうね。ここは何についてトークするページなんですっけ? 私はTataminikaguさんが、清谷氏だけの記事を編集していることについて、このページで質問してもいいんですっけ? --青鬼よし会話2014年11月2日 (日) 08:45 (UTC)
では下に新たな話題として追加します。青鬼よしさんにお答え頂きたいだけでなく、全体的な話としても、ウィキペディアのルールを知っている編集歴の長い編集者など他の方の知見もあるかもしれませんし。--Tataminikagu会話2014年11月5日 (水) 22:48 (UTC)

Tataminikaguさんの記事の修正案3

同意がいくつかできましたので更新いたします。「清谷氏が発言したという事実」と「清谷氏が発言した内容の正誤」を別にすることで、Tataminikaguさんの希望に沿う内容(清谷氏の記事に書かれている内容を、そのまま転記する)になっているかと思いますので、ご確認ください。(なお、私は二次情報が一次情報を正しく引用していない場合は、記載するべきではないという立場なので、この記載方法は、Tataminikaguさんとの妥協のために行ったものであり、本意ではないことをご理解ください。--青鬼よし会話2014年11月2日 (日) 08:45 (UTC)

上での修正案文・同意文とかなり違うことになってますね。これでは仕切り直しすることにもなりかねませんが、こちらも同意可能な修正文を更新しておきます。--Tataminikagu会話2014年11月5日 (水) 22:48 (UTC)

日本以外のイベント

ジャパンエキスポは、日本以外にも開催地であるフランスの漫画(バンドデシネ)作家のサイン会が行われており[7]コカ・コーラ社のパートナーとして「コカ・コーラゼロ・ゲーミング」を運営するフランスのメルティ社[8]も日本のポップカルチャーを紹介するブースを出展している[9][10]

これはJapanExpo記事のどの部分に記載するのでしょうか?「日本以外のイベント」ではなく「日本以外の出展」がよいかと。冒頭は情報源にあるように「ジャパンエキスポというイベント名に関わらず、日本とはあまり関連の無いブースもいくつかある。開催地フランスの漫画(バンドデシネ)作家のサイン会もそのブースの1つであり、~」でいいと思います。日本以外なら仏ロールプレイング協会やKraken Editonsなどもそうですね。コカ・コーラの「パートナー」という言葉はどこに書かれているのですか?「運営」はサイト運営のことでしょうか?コカ・コーラゼロ・ゲーミングはその名の通りゲームなので、「ポップカルチャーを紹介するブース」ではなく「ゲームをプレイできるブース」でしょう(「Japan Expo 2014 : Cosplay !」動画はJapanExpo会場の来場者コスプレイヤー紹介動画にしか見えず根拠になりませんので、コカ・コーラブースでゲーム関連以外のポップカルチャー紹介されているのでしたら情報源をご提示ください)。--Tataminikagu会話2014年11月5日 (水) 22:48 (UTC)
11月23日に、TataminikaguさんがJapanExpo公式情報とコカ・コーラ社の公式情報を削除し、これらの公式情報にはない清谷信一の発言を残した理由についてご説明ください。[28]--青鬼よし会話2014年11月24日 (月) 05:30 (UTC)
「コカ・コーラ社の公式情報やジャパンエキスポの公式情報に記録はないが、アメリカのコカ・コーラ社は2011年も参加していると清谷信一は主張している」と青鬼よしさんが書き換えたわけですが、新たにコカ・コーラ社の公式情報など他からの情報源も追加しましたので「コカ・コーラ社の公式情報に記録はない」は解消されましたし、「ジャパンエキスポの公式情報」として青鬼よしさんが記載したジャパンエキスポ報告書にはそもそも出展企業(ブース)一覧リストは掲載されておりません。なお新たに追加した他からの情報源を青鬼よしさんが理由なしに削除してしまいましたので復帰しておきました。ちなみに、「日本以外からの出展や日本とはあまり関連のないブースもいくつかある」という記載も青鬼よしさんにより「情報源を丸写し」との理由で削除されてましたが(情報源の原文は「Japan Expoというイベント名にもかかわらず、日本とはあまり関連の無いブースもいくつかある。会場で連日行われていたサイン会もそんなブースのひとつ。」)、この情報も文体を修正して復帰しておきました。--Tataminikagu会話2014年11月24日 (月) 23:08 (UTC)

はい。ご苦労様です。必要なのはコカ・コーラ社の情報だけですので、清谷さんの情報源は削除しておきますね。--青鬼よし会話2014年11月25日 (火) 10:56 (UTC)

(補足)日本以外の情報について

この項目は「日本文化以外のイベント」について説明をすることが趣旨であり、Tataminikaguさんが色々と追記している「日本のグッズ」を販売している日本以外の国を紹介することが目的ではありません。私が追記した「日本文化以外のイベント」に事項は、Tataminikaguさんが記載するタイの日本アニメグッズ小売店などの情報は不要ですので、「日本以外の情報」の章がございますので、Tataminikaguさんが書きたいこと(タイの日本アニメグッズの小売店や、コカ・コーラ社などのコスプレイベントなど)はこちらに書いてください。私は日本以外の国々が日本のグッズを販売していることに関心はないので、Tataminikaguさんが「日本以外の情報」に書かれていることについて削除も追記も行うつもりはありません。ですので、Tataminikaguさんも私が追記した「日本文化以外のイベント」に、Tataminikaguさんが書きたいことを便乗して書き込もうとする行為を避けていただければ幸いにございます。--青鬼よし会話2014年12月7日 (日) 06:46 (UTC)

青鬼よしさんが削除を繰り返している「ジャパンエキスポには、日本以外からの出展や日本とはあまり関連のないブースも参加している」や「台湾の」などは出典情報源もある情報ですので削除する行為をおやめください。それとフランスのロールプレイング協会やコカ・コーラは日本文化ではありません。青鬼よしさんの解釈によるその分け方もどうかと思いますが、日本のグッズを販売していれば「日本文化以外の出展」でなく「日本以外の出展」の所にという場合該当する韓国のも移さねばなりませんので、この点については日本文化ではないコカ・コーラも自社製品宣伝と日本関連の両方の出展となっているので、どちらも販売・出展しているケースは「日本以外の出展」にしておきます。--Tataminikagu会話2014年12月9日 (火) 16:13 (UTC)
「日本以外の情報」はTataminikaguさんの好きに書いてください。私はその内容に価値を見出していませんので。その代わりに、私が記載している「日本文化以外の出展」にTataminikaguさんの追記したアニメグッズを扱う小売店などの情報を紛れ込ませないでください。こちらは、文化についての説明をしたいので。何卒、私の記載に便乗して、ご自身の書きたいことを書く行為を止めていたくように、お願いします。どうしても、一緒にさせてほしいということでしたら、この部分もコメントアウトして、合意案を作成し、またコメント依頼を出しましょう。--青鬼よし会話2014年12月13日 (土) 00:41 (UTC)
青鬼よしさんのおっしゃる自分が書いたとこを他の編集者はいじらないでくれというような主張はウィキペディアの主旨にそぐいません。なお、削除する必要があるのでしたら具体的にどのウィキペディアのルールにより削除したいのかをご提示ください。また「日本文化以外の出展」に小売店(TAIWAN COS CULTURE COのことですよね)の情報を記載したことはありません。こちらは「日本以外の出展」に記載しております。「日本文化以外の出展」に私が記載したのはフランスのロールプレイング協会とメビウスだけです。メビウスと記載して何か問題があるのですか?そして繰り返しになりますが、フランスのロールプレイング協会やコカ・コーラは日本文化ではありませんので「日本文化以外の出展」で分ける場合そのような記載となります。青鬼よしさんのおっしゃる「日本以外の情報」(のセクション)というのは「「日本以外の出展」(のセクション)のことですよね?「日本以外の情報」というセクションは存在しませんが、青鬼よしさんは上で「「日本以外の情報」の章がございますのでTataminikaguさんが書きたいことはこちらに書いてください」と書いておられたのでてっきり単にそう書き間違えただけだろうと思ってたら、「日本以外の出展」の私が上で書いた出典情報源ある情報を青鬼よしさんがまた削除していたので(編集コメントに「削除ではなく別々に分離した」と書かれてありましたが消えてます。別々に分離したというのは「日本以外の出展」と「日本文化以外の出展」のことですよね?)。これも繰り返しになりますが日本のグッズを販売している韓国の出展は「日本以外の出展」の所に移します。議論箇所をコメントアウトするというのはウィキペディアのルールにあるものなのですか?それとも青鬼よしさんの個人的考えによる行為なのですか?--Tataminikagu会話2014年12月14日 (日) 22:53 (UTC)
ニュースJAPANによる報道

『フジテレビニュースJAPANは、2014年7月23日の特集で「JAPAN EXPOの実態」を放送し、演出方法も日本一色のジャパンエキスポ内でK-POPと呼ばれる韓国商品が目につくようになっている現象を異様な光景と報じた。放送では、来場者の「ジャパンエキスポは日本のものだけしかおいてないはずなんだけどね…韓国エキスポや中国エキスポではないし」という意見と「アジア全体をカバーしているところがジャパンエキスポのいいところじゃないかしら」という意見を紹介した。この事態について、ジャパンエキスポ創設者の一人トマ・シルディは「我々はジャパンエキスポとして、日本文化を守る立場にあります。しかしその反面、K-POPなど日本経由でこちらに来たものもあり、そういったものは紹介せざるを得ません」と説明している[11]。(なお、後述の清谷真一からの批判で、この放送で「韓国企業のパビリオンが入っている」と報じたとされているが、事実ではない。そもそも、2014年ジャパンエキスポには韓国企業の出展はない。[12]

詳細等は上の「Tataminikaguさんの記事の修正案2」に書きましたが、情報源の記述に忠実になるよう、以下のように修正しました。いかがでしょうか。最後の()内は東洋経済記事では「今回の報道」ではなく「今回のような報道」と書かれてますのでその番組内のみを意識して言っているとは限らないと思います。なお、もしかして「ニュースJAPANによる報道」というのはJapanExpo記事に専用の節として設けるということですか?それには同意しかねます、渡辺氏や山田氏、ガジェットの記載同様の扱いで構いません。
『フジテレビニュースJAPANは、2014年7月23日放送の特集「JAPAN EXPOの実態」で、「日本の文化を紹介するため演出方法も日本一色のはずだが、一部のブースでは異様な光景が」と主張し、「ジャパンエキスポ内でK-POPと呼ばれる韓国商品が目につくようになっている」とジャパンエキスポの実態として報じた。来場者の反応として「ジャパンエキスポは日本のものだけしかおいてないはずなんだけどね…韓国エキスポや中国エキスポではないし」という意見と「アジア全体をカバーしているところがジャパンエキスポのいいところじゃないかしら」という意見を紹介し、「来場者への誤解を招きかねない事態に主催者は」としてジャパンエキスポ創設者の一人トマ・シルディの「我々はジャパンエキスポとして、日本文化を守る立場にあります。しかしその反面、K-POPなど日本経由でこちらに来たものもあり、そういったものは紹介せざるを得ません」というコメントを紹介した。(なお、後述の清谷真一のこの報道についての批判の中で「韓国企業のパビリオンが入っている」とされているが、事実ではなく、そもそも2014年ジャパンエキスポに韓国企業の出展はない。)』--Tataminikagu会話2014年11月5日 (水) 22:48 (UTC)

清谷信一東洋経済オンラインで、この放送を「愛国的なバイアスが過度にかかっており、報道内容の偏向ぶりに強い違和感を覚えた」と批判。韓国の商品を買った来場者が「アジア全体をカバーしているのがジャパンエキスポのいいところじゃないかしら」と語るなど、来場者の間で誤解を招きかねない事態になっている、と報じたことに対して、清谷は、多くのフランスのバンド・デシネ作家がサイン会やトークショーを行っていることを根拠に、JapanExpoの公式声明である「日本文化を紹介するイベント」は建前であると主張。「ジャパンエキスポだから日本以外のものは排除しろと言うのであれば、バンド・デシネ作家がサイン会やトークショーも排除しろと言わなければ公平ではない。」と述べている。清谷は、長年フランスのオタク事情を取材し、ジャパンエキスポも何度も取材してきたことを自認しており、Japan Expoについても「もともとフランス漫画のイベントだった」「そもそもジャパンエキスポはそれ以前に行われていたバンドデシネエキスポの流れを組むイベントである」などの独自の見解を示している。清谷は「バンドデシネエキスポでは日本漫画関連ブースの出展者達はバンドデシネのイベントだから日本関連の出展を締め出せとの排他的な排他的な主張に対し、マンガ関連の出展者や参加者は強く反発した。この経緯を知っている者は、決してジャパンエキスポを排他的なイベントにしようとは思わないはずだ。」という自らの取材経験に基づく推測している。また、清谷は報道内でノーコメントと回答した経済産業省に対して「経産省は多額の予算をクールジャパンにつぎ込んでおり、今年は1500億円が投入されている。この国費は決してナショナリズムを輸出するためのものではない、と明確にコメントするべきなのである。」と主張。「日本政府が主催しているわけでもないイベントに韓国企業のパビリオンが入っているだけで、それを「異様な光景」と断じる今回のような報道は、偏狭な愛国主義を煽るもので、それこそが「異様な光景」だ。69回目の終戦の日を機に、冷静な議論を深めたいものである。」と記事を結んでいる。

上で同意できました文面は、「韓国商品販売ブースだけ問題視したり、ジャパンエキスポだから日本以外のものは排除しろというのは公平ではない。報道内容が偏向していると主張。」と「清谷は、長年フランスのオタク事情を取材し、ジャパンエキスポも何度も取材してきたと自認しており、」ですので、それを含めて以下のように修正いたしました。いかがでしょうか。
『清谷信一は東洋経済オンラインで、前述のニュースJAPANの報道内容は問題だと取り上げ、「愛国的なバイアスが過度にかかっている」「報道内容の偏向ぶりに強い違和感を覚えた」として、これが日本政府主催のイベントであれば問題かもしれないが主催者は現地フランスの民間企業であると批判。韓国の商品を買った来場者が「アジア全体をカバーしているのがジャパンエキスポのいいところじゃないかしら」と語るなど、来場者の間で誤解を招きかねない事態になっている、という報道に対して清谷は、日本文化一色のイベントではなく、ジャパンエキスポホームページの「日本文化を紹介するイベント」という「ごあいさつ」は建前であることは現地に行けばわかるとして、ジャパンエキスポ会場では多くのフランスの漫画(バンド・デシネ)作家のサイン会・トークショーや、アメリカのコカ・コーラ社のブースも出展しており、韓国商品販売ブースだけ問題視したり、ジャパンエキスポだから日本以外のものは排除しろというのは公平ではないと主張。清谷は、長年フランスのオタク事情を取材し、ジャパンエキスポも何度も取材してきたと自認しており、「もともとフランス漫画のイベントだった」として、そもそもジャパンエキスポはそれ以前に行われていたバンドデシネエキスポの流れを組むイベント(バンドデシネエキスポが経済的内紛のため空中分解し、その後に始まったのがジャパンエキスポ)であり、バンドデシネエキスポでは本来のバンドデシネだけでなく日本のマンガやアニメなどのブースも多く出展されていたが、バンドデシネ関連の出展者からの「バンドデシネのイベントだからマンガやアニメなど日本関連の出展を締め出せ」との排他的な主張に、マンガ関連の出展者や参加者が強く反発していたという自らの現場取材体験に基づき、「この経緯を知っている者は、決してジャパンエキスポを排他的なイベントにしようとは思わないはずだ。」と述べている。「偏狭な愛国主義は避けるべき」として清谷は報道内での「今回の取材についてクールジャパンを推進する経産省は「コメントを差し控える」としながらも「2015年には職員が現場に赴く」としている」との経済産業省の姿勢に対して、「経産省は多額の予算をクールジャパンにつぎ込んでおり、今年は1500億円が投入されている。この国費は決してナショナリズムを輸出するためのものではない、と明確にコメントするべきなのである。」と主張し、「日本政府が主催しているわけでもないイベントに韓国企業のパビリオンが入っているだけで、それを「異様な光景」と断じる今回のような報道は、偏狭な愛国主義を煽るもので、それこそが「異様な光景」だ。69回目の終戦の日を機に、冷静な議論を深めたいものである。」と記事を結んでいる。』--Tataminikagu会話2014年11月5日 (水) 22:48 (UTC)
上記までの経緯を踏まえて、コメント依頼を出しておきましたので、後はそちらで。[29]--青鬼よし会話2014年11月6日 (木) 15:50 (UTC)
コメント依頼にも色々種類あるようですが「合意形成のためのコメント依頼」ではなく「利用者の行為についてのコメント依頼」を出されたのですね。青鬼よしさんから見れば私の行為を問題に思われているようですが、私から見れば青鬼よしさんの行為の方が問題に思えます。--Tataminikagu会話2014年11月6日 (木) 22:33 (UTC)
では、合意形成のためのコメント依頼も出しておきましょう。--青鬼よし会話2014年11月7日 (金) 13:59 (UTC)

「Japan Expoの韓国の参加問題」合意形成のためのコメント依頼用

Japan Expoの韓国の参加問題の項において、清谷信一の雑誌記事からの引用について、利用者:青鬼よし会話 / 投稿記録利用者:Tataminikagu会話 / 投稿記録さんの間で議論を行っております。それぞれの案と合意案(赤文字部分)を掲載させていただきますので、みなさまのご意見をお聞かせください。--青鬼よし会話2014年11月7日 (金) 13:59 (UTC)

青鬼よし案

2004年から2009年まで、JAPAN EXPOに参加したフランスの韓国漫画出版社は、フランスの主催者が招聘した公式ゲストとは別に、一出展者として韓国人漫画家を招聘した。2006年にはフランスの主催者に招聘された公式ゲストの日本の漫画家8人を上回る11人の韓国人漫画家が招聘されたが、当初JAPAN EXPOの日本代理店を務めているユーロジャパンコミックの日本公式サイトでは、「日本からのゲスト」「中国からのゲスト」「韓国からのゲスト」「フランスのゲスト」と公式/非公式の区別なく同列に表記されていた[13]ため、「ジャパンエキスポ」という名前にも関わらず韓国からのゲスト作家が多いのではとの指摘が相次ぎ、後にユーロジャパンコミックはサイト上に公式ゲストは日本のゲストのみであり、あたかも韓国のゲストも公式ゲストであると混同されるような表記で説明不足であったというお詫びの文を掲載した[14]

2010年には、韓国政府所管のコンテンツ振興院のブースが設けられ、韓国ドラマ[15]K-POP[16]韓国漫画が出展された。会場を視察していた経済産業省の渡辺哲也クール・ジャパン室長は「韓国はとうとうここまで来たのか」とショックを受けたという[17]

山田五郎は、TBSラジオ荒川強啓 デイ・キャッチ!』に出演した際に、先述の2006年のゲストの件に対して韓国側からは抗議があったと言っている。2011年には、剣道韓国起源説を主張している韓国の海東剣道(Haidong Gumdo)の団体が出展すると発表されていたが、日本側の抗議により取り消された。山田は、韓国政府がこのようなカルチャーの輸出に日本の7倍の予算を使っていることを指摘した。またアメリカのテレビや家電の市場が韓国に持って行かれたことを挙げて、日本のカルチャーも韓国によって同様の事態になることを危惧した[18]。これに対して韓国コンテンツ振興院の関係者は「ジャパンエキスポに用意した展示館では韓国漫画関連コンテンツ情報だけ展示した」としてドラマや音楽も紹介したという主張は事実無根と反論し、「タイトルがジャパンエキスポになっているが、この行事は漫画、アニメーション コンテンツを主に紹介する展示会」として「日本側で事実をわい曲して誇張している」と付け加えた[19][20]

ガジェット通信によれば2012年にも太極旗を掲げた韓国ブースが複数出展され、K-POP関連商品等の販売と同時に、日本の国旗も掲げて日本のアーティストや『初音ミク』『ハローキティ』等の日本のキャラクター関連商品等が販売された。韓国語研究所による「韓国語を学ぼう」という韓国語講習の宣伝展示もあった。記者によると「一度日本に行ってみたい、日本なら東京と韓国に行きたいですね!」と来場者が韓国を日本の一部の地域と誤解している例もあった[21][22][23]

2014年7月23日、ニュースJAPANはジャパンエキスポが抱える問題の1つとして韓国の参加問題を取り上げた。同放送では、ジャパンエキスポ創設者の一人トマ・シルディが韓国の参加問題について「我々はジャパンエキスポとして、日本文化を守る立場にあります。しかしその反面、K-POPなど日本経由でこちらに来たものもあり、そういったものは紹介せざるを得ません」とコメントしている。[24](この放送に対して、東洋経済オンライン紙上で清谷信一が「愛国的なバイアスが過度にかかっている」と批判をしている。[25]。)

Tataminikagu案

2004年から2009年まで、JAPAN EXPOに参加したフランスの韓国漫画出版社は、フランスの主催者が招聘した公式ゲストとは別に、一出展者として韓国人漫画家を招聘した。2006年にはフランスの主催者に招聘された公式ゲストの日本の漫画家8人を上回る11人の韓国人漫画家が招聘されたが、当初JAPAN EXPOの日本代理店を務めているユーロジャパンコミックの日本公式サイトでは、「日本からのゲスト」「中国からのゲスト」「韓国からのゲスト」「フランスのゲスト」と公式/非公式の区別なく同列に表記されていた[26]ため、「ジャパンエキスポ」という名前にも関わらず韓国からのゲスト作家が多いのではとの指摘が相次ぎ、後にユーロジャパンコミックはサイト上に公式ゲストは日本のゲストのみであり、あたかも韓国のゲストも公式ゲストであると混同されるような表記で説明不足であったというお詫びの文を掲載した[27]

2010年には、韓国政府所管のコンテンツ振興院のブースが設けられ、韓国ドラマ[28]K-POP[29]韓国漫画が出展された。会場を視察していた経済産業省の渡辺哲也クール・ジャパン室長は「韓国はとうとうここまで来たのか」とショックを受けたという[30]

山田五郎は、TBSラジオ荒川強啓 デイ・キャッチ!』に出演した際に、先述の2006年のゲストの件に対して韓国側からは抗議があったと言っている。2011年には、剣道韓国起源説を主張している韓国の海東剣道(Haidong Gumdo)の団体が出展すると発表されていたが、日本側の抗議により取り消された。山田は、韓国政府がこのようなカルチャーの輸出に日本の7倍の予算を使っていることを指摘した。またアメリカのテレビや家電の市場が韓国に持って行かれたことを挙げて、日本のカルチャーも韓国によって同様の事態になることを危惧した[31]。これに対して韓国コンテンツ振興院の関係者は「ジャパンエキスポに用意した展示館では韓国漫画関連コンテンツ情報だけ展示した」としてドラマや音楽も紹介したという主張は事実無根と反論し、「タイトルがジャパンエキスポになっているが、この行事は漫画、アニメーション コンテンツを主に紹介する展示会」として「日本側で事実をわい曲して誇張している」と付け加えた[32][33]

ガジェット通信によれば2012年にも太極旗を掲げた韓国ブースが複数出展され、K-POP関連商品等の販売と同時に、日本の国旗も掲げて日本のアーティストや『初音ミク』『ハローキティ』等の日本のキャラクター関連商品等が販売された。韓国語研究所による「韓国語を学ぼう」という韓国語講習の宣伝展示もあった。記者によると「一度日本に行ってみたい、日本なら東京と韓国に行きたいですね!」と来場者が韓国を日本の一部の地域と誤解している例もあった[34][35][36]

清谷信一東洋経済で、韓国商品を買った来場者が「アジア全体をカバーしているのがジャパンエキスポのいいところじゃないかしら」と語るなど誤解を招きかねない事態になっているとしたテレビ報道に対し、ジャパンエキスポ会場には日本以外にも多くのフランスの漫画(バンド・デシネ)作家や、アメリカのコカ・コーラ社のブースも出展しており、韓国ブースだけ問題視したりジャパンエキスポだから日本以外のものは排除しろというのは公平ではない、報道内容が偏向していると指摘。清谷は長年フランスのオタク事情を取材し、ジャパンエキスポも何度も取材してきたとして、そもそもジャパンエキスポはそれ以前に行われていたバンドデシネエキスポの流れを組むイベントであり、バンドデシネエキスポでは日本漫画関連ブースの出展者達はバンドデシネのイベントだから日本関連の出展を締め出せとの排他的な声に反発していて、日本漫画の排斥がされなかった過去の事例も挙げてジャパンエキスポの排他性を否定し、日本政府主催でもない日本をテーマにしたフランスの民間企業イベントで、韓国企業のパビリオンが入ってるだけでそれを異様な光景というような報道はそれこそ異様で、偏狭な愛国主義の発露だと批判している。同報道内でジャパンエキスポについてノーコメントなどとしたクールジャパンに2014年は1500億円という多額の予算を投入しているクールジャパンを推進する経済産業省について、この国費はナショナリズムを輸出するためのものではないとするべきと主張している[37]

青鬼よしさんは今までの合意形成議論になかったご自身の最新の案を提示してますが、Tataminikaguのは最初のままになってますので、こちらも合意に向けて今までの議論での合意文を含めた最新の案も以下に提示しておきます。なお、青鬼よしさんが議論対象としているのはニュースJAPANと東洋経済記事の記載のみとのことなので、以下ではその部分だけ書きます。

フジテレビニュースJAPANは、2014年7月23日放送の特集で「JAPAN EXPOの実態」として、「日本の文化を紹介するため演出方法も日本一色のはずだが、一部のブースでは異様な光景が」と主張し、「ジャパンエキスポ内でK-POPと呼ばれる韓国商品が目につくようになっている」と報じた。来場者の「ジャパンエキスポは日本のものだけしかおいてないはずなんだけどね…韓国エキスポや中国エキスポではないし」、「アジア全体をカバーしているところがジャパンエキスポのいいところじゃないかしら」という反応や「来場者への誤解を招きかねない事態に主催者は」として、ジャパンエキスポ創設者の一人トマ・シルディの「我々はジャパンエキスポとして、日本文化を守る立場にあります。しかしその反面、K-POPなど日本経由でこちらに来たものもあり、そういったものは紹介せざるを得ません」というコメントを紹介した[38]。(なお後述の清谷真一のこの報道についての批判の中で「韓国企業のパビリオンが入っている」とされているが、事実ではなく、そもそも2014年ジャパンエキスポに韓国企業の出展はない。[39]


清谷信一東洋経済で、前述のニュースJAPANの報道は問題があり「愛国的なバイアスが過度にかかっている」として、「日本政府主催イベントであれば問題かもしれないが主催者はフランスの民間企業である」と批判した。ジャパンエキスポには日本以外にも多くのフランスの漫画(バンド・デシネ)作家のサイン会・トークショーや、アメリカのコカ・コーラ社のブースも出展しており、韓国商品販売ブースだけ問題視したり、ジャパンエキスポだから日本以外のものは排除しろというのは公平ではない。報道内容が偏向していると主張。清谷は、長年フランスのオタク事情を取材し、ジャパンエキスポも何度も取材してきたと自認しており、そもそもジャパンエキスポはそれ以前に行われていたバンドデシネエキスポの流れを組むイベントであり、日本漫画アニメ関連の出展者達は、バンドデシネのイベントだから日本関連の出展を締め出せとの排他的主張に反発していたという自らの取材体験も挙げて「この経緯を知っている者は決してジャパンエキスポを排他的なイベントにしようとは思わないはずだ」と述べ、「異様な光景」というような報道はそれこそ異様で「偏狭な愛国主義は避けるべき」としている。報道内でクールジャパンを推進する経済産業省がコメントを差し控えたことについて清谷は、「この国費は決してナショナリズムを輸出するためのものではないと明確にコメントするべき」と主張している[40]

この案でいかがでしょうか?--Tataminikagu会話2014年11月19日 (水) 01:05 (UTC)

現在の合意案

2004年から2009年まで、JAPAN EXPOに参加したフランスの韓国漫画出版社は、フランスの主催者が招聘した公式ゲストとは別に、一出展者として韓国人漫画家を招聘した。2006年にはフランスの主催者に招聘された公式ゲストの日本の漫画家8人を上回る11人の韓国人漫画家が招聘されたが、当初JAPAN EXPOの日本代理店を務めているユーロジャパンコミックの日本公式サイトでは、「日本からのゲスト」「中国からのゲスト」「韓国からのゲスト」「フランスのゲスト」と公式/非公式の区別なく同列に表記されていた[41]ため、「ジャパンエキスポ」という名前にも関わらず韓国からのゲスト作家が多いのではとの指摘が相次ぎ、後にユーロジャパンコミックはサイト上に公式ゲストは日本のゲストのみであり、あたかも韓国のゲストも公式ゲストであると混同されるような表記で説明不足であったというお詫びの文を掲載した[42]

2010年には、韓国政府所管のコンテンツ振興院のブースが設けられ、韓国ドラマ[43]K-POP[44]韓国漫画が出展された。会場を視察していた経済産業省の渡辺哲也クール・ジャパン室長は「韓国はとうとうここまで来たのか」とショックを受けたという[45]

山田五郎は、TBSラジオ荒川強啓 デイ・キャッチ!』に出演した際に、先述の2006年のゲストの件に対して韓国側からは抗議があったと言っている。2011年には、剣道韓国起源説を主張している韓国の海東剣道(Haidong Gumdo)の団体が出展すると発表されていたが、日本側の抗議により取り消された。山田は、韓国政府がこのようなカルチャーの輸出に日本の7倍の予算を使っていることを指摘した。またアメリカのテレビや家電の市場が韓国に持って行かれたことを挙げて、日本のカルチャーも韓国によって同様の事態になることを危惧した[46]。これに対して韓国コンテンツ振興院の関係者は「ジャパンエキスポに用意した展示館では韓国漫画関連コンテンツ情報だけ展示した」としてドラマや音楽も紹介したという主張は事実無根と反論し、「タイトルがジャパンエキスポになっているが、この行事は漫画、アニメーション コンテンツを主に紹介する展示会」として「日本側で事実をわい曲して誇張している」と付け加えた[47][48]

ガジェット通信によれば2012年にも太極旗を掲げた韓国ブースが複数出展され、K-POP関連商品等の販売と同時に、日本の国旗も掲げて日本のアーティストや『初音ミク』『ハローキティ』等の日本のキャラクター関連商品等が販売された。韓国語研究所による「韓国語を学ぼう」という韓国語講習の宣伝展示もあった。記者によると「一度日本に行ってみたい、日本なら東京と韓国に行きたいですね!」と来場者が韓国を日本の一部の地域と誤解している例もあった[49][50][51]

フジテレビニュースJAPANは、2014年7月23日放送の特集「JAPAN EXPOの実態」で、「日本の文化を紹介するため演出方法も日本一色のはずだが、一部のブースでは異様な光景が」と主張し、「ジャパンエキスポ内でK-POPと呼ばれる韓国商品が目につくようになっている」とジャパンエキスポの実態として報じた。来場者の反応として「ジャパンエキスポは日本のものだけしかおいてないはずなんだけどね…韓国エキスポや中国エキスポではないし」という意見と「アジア全体をカバーしているところがジャパンエキスポのいいところじゃないかしら」という意見を紹介し、「来場者への誤解を招きかねない事態に主催者は」としてジャパンエキスポ創設者の一人トマ・シルディの「我々はジャパンエキスポとして、日本文化を守る立場にあります。しかしその反面、K-POPなど日本経由でこちらに来たものもあり、そういったものは紹介せざるを得ません」というコメントを紹介した。(なお、後述の清谷真一のこの報道についての批判の中で「韓国企業のパビリオンが入っている」とされているが、事実ではなく、そもそも2014年ジャパンエキスポに韓国企業の出展はない。[52]

清谷信一は東洋経済オンラインで、前述のニュースJAPANの報道内容は問題だと取り上げ、「愛国的なバイアスが過度にかかっている」「報道内容の偏向ぶりに強い違和感を覚えた」として、これが日本政府主催のイベントであれば問題かもしれないが主催者は現地フランスの民間企業であると批判。韓国の商品を買った来場者が「アジア全体をカバーしているのがジャパンエキスポのいいところじゃないかしら」と語るなど、来場者の間で誤解を招きかねない事態になっている、という報道に対して清谷は、日本文化一色のイベントではなく、ジャパンエキスポホームページの「日本文化を紹介するイベント」という「ごあいさつ」は建前であることは現地に行けばわかるとして、ジャパンエキスポ会場では多くのフランスの漫画(バンド・デシネ)作家のサイン会・トークショーや、アメリカのコカ・コーラ社のブースも出展しており、韓国商品販売ブースだけ問題視したり、ジャパンエキスポだから日本以外のものは排除しろというのは公平ではないと主張。清谷は、長年フランスのオタク事情を取材し、ジャパンエキスポも何度も取材してきたと自認しており、「もともとフランス漫画のイベントだった」として、そもそもジャパンエキスポはそれ以前に行われていたバンドデシネエキスポの流れを組むイベント(バンドデシネエキスポが経済的内紛のため空中分解し、その後に始まったのがジャパンエキスポ)であり、バンドデシネエキスポでは本来のバンドデシネだけでなく日本のマンガやアニメなどのブースも多く出展されていたが、バンドデシネ関連の出展者からの「バンドデシネのイベントだからマンガやアニメなど日本関連の出展を締め出せ」との排他的な主張に、マンガ関連の出展者や参加者が強く反発していたという自らの現場取材体験に基づき、「この経緯を知っている者は、決してジャパンエキスポを排他的なイベントにしようとは思わないはずだ。」と述べている。「偏狭な愛国主義は避けるべき」として清谷は報道内での「今回の取材についてクールジャパンを推進する経産省は「コメントを差し控える」としながらも「2015年には職員が現場に赴く」としている」との経済産業省の姿勢に対して、「経産省は多額の予算をクールジャパンにつぎ込んでおり、今年は1500億円が投入されている。この国費は決してナショナリズムを輸出するためのものではない、と明確にコメントするべきなのである。」と主張し、「日本政府が主催しているわけでもないイベントに韓国企業のパビリオンが入っているだけで、それを「異様な光景」と断じる今回のような報道は、偏狭な愛国主義を煽るもので、それこそが「異様な光景」だ。69回目の終戦の日を機に、冷静な議論を深めたいものである。」と記事を結んでいる。

補足:青鬼よしによる情報源の評価

利用者:青鬼よし会話 / 投稿記録は、清谷氏の記事を査読し、以下の内容が事実誤認であると判断しました。

  • 「ジャパンエキスポホームページの「日本文化を紹介するイベント」という「ごあいさつ」は建前である」
(清谷氏のみが感じている個人的な思い込みである。)
  • ニュースJapanの報道に対して「愛国的なバイアスが過度にかかっており、報道内容の偏向ぶりに強い違和感を覚えた」
(清谷氏のみが感じている個人的な思い込みである。)
  • 「ジャパンエキスポだから日本以外のものは排除しろと言うのであれば、バンド・デシネ作家がサイン会やトークショーも排除しろと言わなければ公平ではない。」
(清谷氏のみが感じている個人的な思い込みである。「ジャパンエキスポだから日本以外のものは排除しろ」と誰も言っていない。)
(フランスのバンド・デシネ作家はJapan Expoのイメージ画を作成するなど、Japan Expoの貢献者でもある。韓流商品を販売している店と同列にすべきではない。)
  • 清谷は長年フランスのオタク事情を取材し、ジャパンエキスポも何度も取材してきた。
(Japan Expoの公式ページ、駐日フランス大使館、通産省などのJapan Expo関連の記事で清谷氏の名前を探しましたがありませんでした。清谷氏の自称(「長年フランスのオタク事情を取材し、ジャパンエキスポも何度も取材してきた」)にどの程度の信頼性があるのかわかりません。)
  • ジャパンエキスポは、もともとフランス漫画のイベントだった
(清谷氏のみが感じている個人的な思い込みである。ジャパンエキスポの公式サイトに記載されている内容は「1999年、日本文化の情熱的なファンであった数人のフランス人の若者が当時のフランスにおいてまだ未開拓だった漫画及び伝統文化、そして「今」の日本文化に特化したイベントを開催するという壮大な案を企画、そして実行に移しました。」である。[30])
  • ジャパンエキスポはそれ以前に行われていたバンドデシネエキスポの流れを組むイベント(バンドデシネエキスポが経済的内紛のため空中分解し、その後に始まったのがジャパンエキスポ)である
(清谷氏のみが感じている個人的な思い込みである。ジャパンエキスポの公式サイトに記載されている内容に、「バンドデシネエキスポの流れを組むイベント」という説明はない。[31]
  • バンドデシネエキスポでは本来のバンドデシネだけでなく日本のマンガやアニメなどのブースも多く出展されていたが、バンドデシネ関連の出展者からの「バンドデシネのイベントだからマンガやアニメなど日本関連の出展を締め出せ」との排他的な主張に、マンガ関連の出展者や参加者が強く反発していた。
(そもそも、バンドデシネエキスポについて、日本語版はともかくフランス版のWikipediaにも記事がなく、どのような規模で、どのような内容なのかで開催されたのかが不明。このような事件についても、記録がどこにも残されていない。)
  • 「この経緯を知っている者は、決してジャパンエキスポを排他的なイベントにしようとは思わないはずだ。」
(ジャパンエキスポは『日本文化に特化したイベント』(Japan Expo公式サイトより)であり、「この経緯を知っている者は、決してジャパンエキスポを排他的なイベントにしようとは思わないはずだ。」は清谷氏のみが感じている個人的な思い込みである。)
  • 「経産省は多額の予算をクールジャパンにつぎ込んでおり、今年は1500億円が投入されている。この国費は決してナショナリズムを輸出するためのものではない、と明確にコメントするべきなのである。」
(クールジャパンの推進は株式会社海外需要開拓支援機構法案に基づいて官民(主に通産省と電通)で共同出資しており、平成26年度経済産業省関係財投計画によれば、出資金額は300億円である。[32]
(また、投入されているのは国費ではなく産業投資である。)
(さらに言えば、株式会社海外需要開拓支援機構法案の定款は通産大臣の管轄になるため、通産省が独自にコメントを行うことは、行政上は不可能である。)
そもそも、クールジャパンはJapanExpoの記事とは別の記事である。
  • 「日本政府が主催しているわけでもないイベントに韓国企業のパビリオンが入っているだけで、それを「異様な光景」と断じる今回のような報道は、偏狭な愛国主義を煽るもので、それこそが「異様な光景」だ。」
(ジャパンエキスポの出展企業リストに韓国企業のパビリオンは存在しない。[33]。ニュースJapanでも韓国企業のパビリオンは全く登場していない。)
  • 「69回目の終戦の日を機に、冷静な議論を深めたいものである。」
(ニュースJapanの放送日は 2014年7月23日 であり、終戦の日(8月15日)ではない。)--青鬼よし会話2014年11月6日 (木) 15:22 (UTC)

補足:Tataminikaguによる情報源の評価

事実誤認があるという青鬼よしさんの主張は青鬼よしさんによる発表済みの情報(本件の出典の東洋経済記事)の個人的分析や解釈によるものであり、ウィキペディアにおいて編集者が事実誤認だと解釈して出典のある記載内容を削除する行為は問題あるのではないかと思います。「Wikipedia:検証可能性」には「ウィキペディアに執筆してよいかどうかの基準は「真実であるかどうか」ではなく「検証可能かどうか」」と書かれておりますし、「査読に相当する機能はウィキペディアの外部に求めよ」とも書かれております。異なる情報があれば誰がどのメディアがそう言っているのか明記したうえで、それも記載すればよいのではないでしょうか。(なお、本件の個々の詳細等については上の「追記された内容について」~「ニュースJAPANによる報道」までの議論にも書いております。)--Tataminikagu会話2014年11月6日 (木) 22:12 (UTC)

上記の私の署名付き文は私がここに書いたものではなく、青鬼よしさんが他所で私が書いたものをここにコピペしたものです。リンクが意味なかったりするので、ここに合わせて微修正しました。--Tataminikagu会話2014年11月18日 (火) 08:23 (UTC)


脚注

  1. ^ 外務省「世界最大規模の日本ポップカルチャーイベントパリ「Japan Expo」三省庁連携企画」2009年6月11日 [1]
  2. ^ JAPACON「JAPAN EXPO 2014 プレスカンファレンス開催」2014年5月20日 [2]
  3. ^ News Japan 2014年10月27日(月) OA23:45 Vol.11 JAPAN EXPOの実態 [3]
  4. ^ News Japan 2014年10月27日(月) OA23:45 Vol.11 JAPAN EXPOの実態 [4]
  5. ^ フランスニュースダイジェスト [5] "Japan Expoというイベント名にもかかわらず、日本とはあまり関連の無いブースもいくつかある。会場で連日行われていたサイン会もそんなブースのひとつ。日本から招待された漫画家も何人か参加したが、基本的にはフランスのBD(バンド・デシネ)の作者によるサイン会。"
  6. ^ コカ・コーラ社の公式サイトより Kayané : la championne des jeux de combat à Japan Expo [6]
  7. ^ フランスニュースダイジェスト [7]
  8. ^ フランス メルティ社 公式サイトより [8] "Coca-Cola zero s’associe à melty.fr, 1er site d’actualité leader "
  9. ^ コカ・コーラ社の公式サイトより Kayané : la championne des jeux de combat à Japan Expo [9]
  10. ^ Japan Expo 2014 : Cosplay ![10]
  11. ^ News Japan 2014年10月27日(月) OA23:45 Vol.11 JAPAN EXPOの実態 [11]
  12. ^ 2014年JapanExpo 出展リスト[12]
  13. ^ JAPAN EXPO 7eme Impact”. Eurojapancomic (2006年7月6日). 2012年3月10日閲覧。
  14. ^ JAPAN EXPO ジャパンエキスポ”. Eurojapancomic (2006年8月21日). 2012年3月10日閲覧。
  15. ^ DRAMA PASSION” (英語). Japan Expo (2010年7月6日). 2012年3月10日閲覧。
  16. ^ BABY JIN” (英語). Japan Expo (2010年4月6日). 2012年3月10日閲覧。
  17. ^ クール・ジャパンの危機 欧米で賞賛される日本文化、台頭する中韓(朝日新聞 Astand) 2010年8月20日
  18. ^ 山田五郎が激白「JAPAN EXPOでは毎年韓国が日本に対して妨害をしている」”. ロケットニュース24 (2011年7月8日). 2012年3月10日閲覧。
  19. ^ 日評論家 “韓国、日文化人気に便乗して韓流商売”(翻訳)”. 東亜日報 (2011年7月11日). 2012年7月8日閲覧。
  20. ^ (原文)
  21. ^ フランスで開催されるジャパンエキスポ2012に行ってきた 韓国ブースに日本アイドルグッズが?、ガジェット通信、2012年7月5日
  22. ^ 『ジャパンエキスポ』のもう1つの韓国ブースで日本アニメグッズが販売される フランス女性「日本では東京と韓国に行きたい」、ガジェット通信、2012年7月7日
  23. ^ ジャパンエキスポで脅威の展示 「韓国語を学ぼう!」の宣伝、2012年7月8日
  24. ^ News Japan 2014年10月27日(月) OA23:45 Vol.11 JAPAN EXPOの実態 [13]
  25. ^ フジテレビ、愛国報道の「異様な光景」 ジャパンエキスポは排他的なイベントではない”. 東洋経済オンライン (2014年8月15日). 2014年10月4日閲覧。
  26. ^ JAPAN EXPO 7eme Impact”. Eurojapancomic (2006年7月6日). 2012年3月10日閲覧。
  27. ^ JAPAN EXPO ジャパンエキスポ”. Eurojapancomic (2006年8月21日). 2012年3月10日閲覧。
  28. ^ DRAMA PASSION” (英語). Japan Expo (2010年7月6日). 2012年3月10日閲覧。
  29. ^ BABY JIN” (英語). Japan Expo (2010年4月6日). 2012年3月10日閲覧。
  30. ^ クール・ジャパンの危機 欧米で賞賛される日本文化、台頭する中韓(朝日新聞 Astand) 2010年8月20日
  31. ^ 山田五郎が激白「JAPAN EXPOでは毎年韓国が日本に対して妨害をしている」”. ロケットニュース24 (2011年7月8日). 2012年3月10日閲覧。
  32. ^ 日評論家 “韓国、日文化人気に便乗して韓流商売”(翻訳)”. 東亜日報 (2011年7月11日). 2012年7月8日閲覧。
  33. ^ (原文)
  34. ^ フランスで開催されるジャパンエキスポ2012に行ってきた 韓国ブースに日本アイドルグッズが?、ガジェット通信、2012年7月5日
  35. ^ 『ジャパンエキスポ』のもう1つの韓国ブースで日本アニメグッズが販売される フランス女性「日本では東京と韓国に行きたい」、ガジェット通信、2012年7月7日
  36. ^ ジャパンエキスポで脅威の展示 「韓国語を学ぼう!」の宣伝、2012年7月8日
  37. ^ フジテレビ、愛国報道の「異様な光景」 ジャパンエキスポは排他的なイベントではない”. 東洋経済オンライン (2014年8月15日). 2014年10月4日閲覧。
  38. ^ News Japan 2014年10月27日(月) OA23:45 Vol.11 JAPAN EXPOの実態 [14]
  39. ^ 2014年JapanExpo 出展リスト[15]
  40. ^ フジテレビ、愛国報道の「異様な光景」 ジャパンエキスポは排他的なイベントではない”. 東洋経済オンライン (2014年8月15日). 2014年10月4日閲覧。
  41. ^ JAPAN EXPO 7eme Impact”. Eurojapancomic (2006年7月6日). 2012年3月10日閲覧。
  42. ^ JAPAN EXPO ジャパンエキスポ”. Eurojapancomic (2006年8月21日). 2012年3月10日閲覧。
  43. ^ DRAMA PASSION” (英語). Japan Expo (2010年7月6日). 2012年3月10日閲覧。
  44. ^ BABY JIN” (英語). Japan Expo (2010年4月6日). 2012年3月10日閲覧。
  45. ^ クール・ジャパンの危機 欧米で賞賛される日本文化、台頭する中韓(朝日新聞 Astand) 2010年8月20日
  46. ^ 山田五郎が激白「JAPAN EXPOでは毎年韓国が日本に対して妨害をしている」”. ロケットニュース24 (2011年7月8日). 2012年3月10日閲覧。
  47. ^ 日評論家 “韓国、日文化人気に便乗して韓流商売”(翻訳)”. 東亜日報 (2011年7月11日). 2012年7月8日閲覧。
  48. ^ (原文)
  49. ^ フランスで開催されるジャパンエキスポ2012に行ってきた 韓国ブースに日本アイドルグッズが?、ガジェット通信、2012年7月5日
  50. ^ 『ジャパンエキスポ』のもう1つの韓国ブースで日本アニメグッズが販売される フランス女性「日本では東京と韓国に行きたい」、ガジェット通信、2012年7月7日
  51. ^ ジャパンエキスポで脅威の展示 「韓国語を学ぼう!」の宣伝、2012年7月8日
  52. ^ 2014年JapanExpo 出展リスト[16]

青鬼よしさんによる記載削除について

青鬼よしさんが「サーチナが紹介したインターネットの声は情報源として信頼性が高くないため削除しました。」としてサーチナを情報源とするジャパンエキスポに関連する記載を削除していますが、これは具体的にどういった理由による削除なのでしょうか。ウィキペディアでは、サーチナのようなネットニュースサイトは信頼できる情報源とはみなされない、また、ネットの匿名不特定者等の意見・感想はウィキペディアに記載するべきではない、ということだという理解でよろしいでしょうか。--Tataminikagu会話2014年11月5日 (水) 22:48 (UTC)

私に関する質問は私のトークページで質問しましょうね。ここは何についてトークするページなんですっけ? 私はTataminikaguさんが、清谷氏だけの記事を編集していることについて、このページで質問してもいいんですっけ? --青鬼よし会話2014年11月2日 (日) 08:45 (UTC)
では下に新たな話題として追加します。青鬼よしさんにお答え頂きたいだけでなく、全体的な話としても、ウィキペディアのルールを知っている編集歴の長い編集者など他の方の知見もあるかもしれませんし。--Tataminikagu会話2014年11月5日 (水) 22:48 (UTC)
コメント依頼を出しておきましたので、よろしくお願いします。[34]--青鬼よし会話2014年11月6日 (木) 15:32 (UTC)
上の「では下に新たな~(中略)~もあるかもしれませんし。」という私の時刻署名入り文は、私がここに書いたものではありません。青鬼よしさんが「Tataminikaguさんの記事の修正案2」節に書いた私の文章をここにコピーしたものです。なぜこのようなことをされたのか理解不能なのですが、どのような意味があるのでしょうか?そもそも他の編集者の署名入り文を別の編集者が無断でコピー転記する行為はウィキペディアで問題ないのでしょうか?あと、コメント依頼は本件とは関係ないようですね。
なお、本件の主題である「ウィキペディアでは、サーチナのようなネットニュースサイトは信頼できる情報源とはみなされない、また、ネットの匿名不特定者等の意見・感想はウィキペディアに記載するべきではない、ということだという理解でよろしいでしょうか」というのは、青鬼よしさんのみに尋ねたものではなく、ウィキペディアのルールに詳しい他の編集者の意見も求めたものです。--Tataminikagu会話2014年11月6日 (木) 22:33 (UTC)
ご要望をコメント依頼に追記しておきました。--青鬼よし会話2014年11月7日 (金) 12:24 (UTC)