ノート:Revo

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

非公開情報の記載について[編集]

何かと理由をつけて削除しようとしている人がいたので保護させていただきました。芸能人はもはや私人とはいえず憲法上のプライバシー権についても制限されるというのが判例です。未公開情報であるからといって掲載してはいけないというルールはございません。例)浜崎あゆみ。また外見上本人であることは明らかですので確定的ではないということも通用しません。 2007年5月23日 (水) 5:12 (UTC) ----以上の署名のないコメントは、124.110.152.71会話/Whois)さんが 2007年5月22日 (火) 20:03‎ (UTC) に投稿したものです(海塩会話)による付記)。[返信]

「本名を敢えて非公開にしている著名人の実名」は削除理由として認められているのではありませんか?また、外見上本人に見えるどうかは個人の主観によりますし、本人及び公式情報はこの情報を肯定していません。確定的ではない、と判断するのが相応しいと思います。--以上の署名のないコメントは、122.25.70.28会話/Whois)さんが 2007年5月23日 (水) 06:44‎ (UTC) に投稿したものです(海塩会話)による付記)。[返信]
「未公開情報であるからといって掲載してはいけない」とのことですが、すでに言われているように削除の方針の「ケース B-2:プライバシー問題に関して」に該当しませんか? 具体的にあげるならば「本名を敢えて非公開にしている著名人の実名」という点です。書かれた名前やリンク先の記事は確かにrevoさん本人かもしれませんが、本人のサイトや公式でも本名などは公開されてはいません。公開されていない以上、削除の方針に該当すると思われます。また、写真の人物(現時点でrevoさんが認めていないため、公人でなく私人・第三者の可能性もある)のプライバシーの侵害にはあたらないでしょうか? そして名前に関してですが、それは本人自らがが公開したものではなく、第三者がモラルに反する行為で住所や電話番号を割り出した結果判明したものです。噂の域も出ていませんし、モラルに反する行為で入手した情報は書くべきではないと思われます。最後に写真の彼がrevoさんであるというのは、公式に認められていない以上、あくまで個人の認識でしかありえません。第三者のプライバシーなどを侵害しかねない以上、それを防ぐためにも保護の解除と該当部分(名前など)の削除を要請したいです。 ※以下追記。すでに編集によって削除されていたため、保護の解除を要請 に変更いたします。以上。--以上の署名のないコメントは、Nlts会話投稿記録)さんが 2007年5月23日 (水) 09:54 (UTC) に投稿したものです(海塩会話)による付記)。[返信]

Sound Horizon第一回聖誕祭ライブで本名(泰郎)は公開していましたので本人が非公開にしている情報には当たりません。--しょぉ 2010年10月17日 (日) 18:40 (UTC)[返信]

2007年の聖誕祭に参加していた者ですが、そのようなことはなかったように記憶しています。また、当時の写真付きの記事掲載については、まったく無関係の第三者、私人も掲載されているため記事へのリンクはすべきではないと思います。--以上の署名のないコメントは、115.36.211.2会話/Whois)さんが 2010年10月19日 (火) 10:05‎ (UTC) に投稿したものです(海塩会話)による付記)。[返信]

失礼しました O-EASTで行われたSound Horizon Live Tour 2006 -第一次領土拡大遠征でした。また第三者が掲載されるからリンクすべきではないというどこにも存在しない勝手なルールを作らないでください。---しょぉ 2010年10月20日 (水) 14:31 (UTC)[返信]

上記の件、該当のユーザー(124.110.152.71氏、しょぉ氏)が無期限ブロックを受けているため、議論が途中で停止している形となってしまっているようですが、既に解決済みのようですので補足だけさせて頂きます。本名及び生年月日は公表されておりませんので、公式サイトで正式に公表されない限り、記述はしないようお願い致します
また、第一次領土拡大遠征で本名を公開していたという書き込みがございますが、自分の知る限りではライブ中に公表していたという事はありませんでした。関連するDVDや書籍などの媒体も存在しないため、出典を確認する事も難しいと思われます。 --海塩会話2012年10月14日 (日) 15:32 (UTC)[返信]