俵木浩太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

俵木 浩太郎(たわらぎ こうたろう、1939年3月17日[1]- )は、日本の教育哲学者、元玉川大学教授。

略歴[編集]

東京生まれ。1962年慶応義塾大学法学部法律学科卒業、日東ユニカーKKで10年間のサラリーマン生活を送る。1972年同大学院教育学専攻に入学し、ひきつづき同博士課程に学ぶ。1976年ロンドン大学に留学、88年「「教育」と「好学」」で慶大教育学博士。1978年玉川大学講師となり、81年助教授、91年教授となる[2]

著書[編集]

論文[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『現代日本人名録』2002
  2. ^ 『文明と野蛮の衝突』著者紹介