大和田俊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

大和田 俊(おおわだ しゅん、1985年 - )は、日本のサウンドアーティスト

略歴[編集]

1985年、栃木県塩谷郡栗山村(現在の日光市)生まれ。

2004年、栃木高校卒業。

2010年、東京芸術大学音楽学部音楽環境創造科卒業。

2012年、東京芸術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻修了。[1]

展示[編集]

  • 「Tokyo Experimental Festival Vol.9」(トーキョーワンダーサイト本郷,東京,2014)[2]
  • 「裏声で歌へ」(小山市立車屋美術館、栃木、2016)
  • 「不純物と免疫」(Tokyo Arts and Space、東京、2017 / BARRAK 1、那覇、2018)
  • 「Ars Electronica 2018」 (リンツ、オーストリア、2018)
  • 「Biennale WRO」(ヴロツワフ、ポーランド、2019)
  • 「BIENNALE NÉMO 2019」(パリ、フランス、2019)
  • 「STAY TUNE/D」 (Gallery 無量、富山、2019)
  • 「破裂 OK ひろがり」(小山市立車屋美術館、栃木、2020)[3][4]
  • 「地球をかたづける」(札幌文化芸術交流センター SCARTS、札幌、2021-2022年)

注釈[編集]

  1. ^ 大和田俊個展 「破裂 OK ひろがり」 - 小山市ホームページ”. www.city.oyama.tochigi.jp. 2022年11月9日閲覧。
  2. ^ ICC | 大和田俊”. NTT インターコミュニケーション・センター [ICC]. 2022年11月9日閲覧。
  3. ^ 大和田俊”. www.paradiseair.info. 2022年11月9日閲覧。
  4. ^ 発音と聴取のあいだにある摩擦、遅延、移動。福尾匠評 大和田俊個展「破裂 OK ひろがり」”. 美術手帖. 2022年11月9日閲覧。

参考[編集]

外部リンク[編集]